更新日:2025-03-23 06:00
投稿日:2025-03-23 06:00
3. “女”に興味を示す男たち
「私は趣味でゲームをやってるんですが、オンラインゲームなので一緒にできる仲間をよくXで募集するんです。それで意気投合した健くんって人から『自分も入っているサークルがあるからそこに招待するよ』と言われて、そのグループLINEに参加しました。
ただ男の人ばかりで、『メスが来たー!』みたいな感じだったんですよね。ゲーム界隈ではよくあることなんですけど、出会いを目的とした男性が多いんです。
健くん以外は皆こんな感じ。距離感がバグってたんで結局このサークルは抜けました」(29歳・医療事務)
純粋にゲームを楽しみたいだけなのに“女”として見られてしまうのだとか。こうしたサークルのグループLINEに入ると、必ずと言っていいほど「彼氏いるの?」「オフ会しない?」と言われるため、うんざりしているそうです。
新参者は洗礼を受けるパターンが多い
グループLINEの中に人間性に問題がある人が1人でもいると、まるで伝染するかのように会話の内容や空気感が悪くなりがち。そんなグループとの関わりは最小限にとどめておきましょう。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第71回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
入学や卒業、就職による1人暮らしなど、門出は1つの節目。嬉しい反面、どこか寂しさや不安を感じる瞬間でもありますよね。
...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
独身時代は都心に暮らしていたが、結婚を機に武蔵境に暮らし始めた千佳。しかし、郊外のこの地を愛せない。そんな時、中学の同...
独身時代は都心に暮らし、華やかな生活をしていた千佳。しかし、結婚を機に都内から離れ、武蔵境に住み始めた。しかし、妥協し...
武蔵野の自然を携えそびえる瀟洒な白亜の建物は、まるでこの場所がヨーロッパの一都市であるかのような錯覚を与えてくれる。
...
子育て中のママにとって、子供の命と健康を守るのは一番大切な使命。だからこそ、危機管理能力は嫌でも高くなります。
...
私はこれまで多くの夜の世界を見てきましたが、スナックは本当に不思議な場所です。
完全無欠のモテ人間ほど、なぜか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
山形県東部にある山寺(山形市)で自らの行いについて考える出来事がありました。我よ、御朱印集めがスタンプラリーと化してい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋のある神奈川は地球温暖化の影響もあり、ここ近年の特徴は卒業式に桜咲くでしたが、今年は入学式...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...