ウザ6連発! 高学歴、性悪…そんな義母とのLINEが苦痛で怒りの震えが止まらない
更新日:2025-03-26 06:00
投稿日:2025-03-26 06:00
義母のウザすぎる“性悪”LINE3選
続けては、何気ないやり取りで“義母の性格の悪さ”が垣間見えたLINEをお送りします。冷酷ぶりに、震えが止まらない!
1. 「誕生日なのにバナナ?」
こちらの女性は、子どもの誕生会の写真を送信しました。
驚くことに、返ってきたのは「誕生日なのにバナナ?」とダメ出しのセリフ。
家庭の方針はいっさい確かめず、さらには“バナナは孫の好物”という事情も知らずにズカズカと口を出す義母。まさに身勝手の極みです。
2. 「材料を切らしているから」
こちらは、義実家での集まり前日のやり取りです。義母がご飯を準備してくれるとのことで、何が食べたい? とメッセージが来ました。
義家族たちが希望のメニューを挙げると、義母は張り切って準備を進めようとします。
しかし嫁の希望には「材料を切らしているから」と、明らかにやる気のない返信をする性悪義母…。
ですが、こちらの女性は動揺せず、「自分で持っていきます^^」と冷静に対応しています。強い!
3. 「〇〇さんから聞いたんだけど」
義母から聞かされる“ご近所さんの陰口”にウンザリしていたこちらの女性。噂好きの義母は、隣人の再婚情報を入手して大騒ぎ!
女性は絶対に同調しないと決めているそうで「そうなんですね。」と返信し続けています。
お察しの方も多いかもしれませんが、こちらの女性はいつも無心での返信に徹しているそうです。まるでロボットとの会話のようなトーク画面が笑えますね。
義母からの面倒なLINEはサラッと交わそう
義母が悪気なく送っているLINEでも、嫁からすると「とっても迷惑…」なんてことは珍しくない様子。
迷惑なメッセージが届いても「どっしり構えてサラリと交わす」が吉といえそうですね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです。2022年6月、2023年12月再構成)
ライフスタイル 新着一覧
職場にはさまざまな年代、価値観の人が働いているため、中には「どうしても、気が合わない」と思う人もいるでしょう。中には、...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
緊急事態宣言も解除され、徐々にスポーツイベントも開催されるようになりましたね。マラソンが趣味の筆者は、11月13日に行...
きょうは、去年の秋の「にゃんたま島」の思い出。
お兄ちゃん後ろ、にゃんたまω撮られてるよ?
石ころで無...
いくら寝ても疲れが取れにくい……そう実感するアラフォーです。本格的に寒くなってきたと思ったら、今年も残すところ1カ月半...
ずっとガラケーだったお母さんたちがスマホではじめてLINEをする時、たくさんのおもしろいやりとりが生まれているようです...
連絡手段としてとても便利なLINE。でも、簡単に送れる便利さと引き換えに「誤爆」という危険性を秘めていますよね……。き...
なんでもない瞬間に過去の失敗を思い出して死にたくなる……。そんな経験をしたことはないでしょうか。私はそこそこの頻度であ...
きょうは、「猫の額」について。
「猫の額ほどの部屋だけど、落ち着く所です」など、面積の狭いことのたとえで使われる...
今年の抱負は?
達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...
ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫の一日の平均睡眠時間は14時間。
「よく寝る子」→「寝子」→「猫」になったという有力説があるくらい、本当によく...
病気と診断されてから「加入したい」と思っても遅いのが医療保険です。入院や手術で仕事を休まなければならなくなった時の備え...
あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。
にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...