「一緒にいるの恥ずかしい」3カ月後に父が他界…今でも後悔している失言エピソード

コクハク編集部
更新日:2025-04-23 06:00
投稿日:2025-04-23 06:00
 あなたは人生において「あの言葉をなかったことにしたい」と思う失言はありますか?
 言ってしまった言葉はいくら悔やんでも取り消しできません。相手の立場になって物事を考えたり言葉を選んだりと、後悔しないための言動を心がけましょう。

なんであんなことを…人生で後悔している失言5選

 自分ではそんなつもりがなくても、悩んでいる相手、苦しんでいる相手にはとんでもなく酷い言葉になることもあります。どんな言葉がそうなりやすいのか、皆さんのエピソードを参考にしてください。

1. 子どもに「そんなこと」

「学校に行くのを渋っている娘に『なにかあったの?』と聞いたら、『1日1回必ず挙手をしなければならないから怖い』って返ってきたんです。そこで私は『そんなことで悩んでるの?』って言ってしまったんですよね。

 それを機に娘は私になにも話してくれなくなり、しまいには不登校になってしまいました。『そんなこと』で片づけてしまった自分が情けないです」(39歳・パート)

 親への訴えを、深刻な悩みを「そんなこと」と言われてしまった子どもは、心を閉ざしてしまったようですね。愛する我が子を追い詰めてしまったことを強く後悔しているそうです。

【読まれています】喧嘩中でもちょっと待った! 夫や彼氏…男のプライドをズタズタに傷つけるNGワード8選

2. 彼氏に「別れる?」

「4年経った今でも忘れられない、元彼に言った『別れる?』って発言を悔やんでいます。当時私は、彼に想われている自信がなくて試してしまったんですよね。『別れたくない』って否定してくれることを期待していたんです。

 そしたら彼から『別れを口に出したらそれまでだよ』と言われ、それ以来連絡が取れなくなりました。本気で大好きだったのに…気持ちを試した私がバカでした」(32歳・医療事務)

 別れる気なんて一切ないのに、彼の愛情を確かめたくて「別れる?」と失言してしまったそう。そのまま永遠の別れになるとは思ってもいなかったのでしょう。

3. 友達に「子どもがかわいそう」

「離婚した友達と飲んでいるとき、酔っているのもあって『パパがいないなんて子どもがかわいそう』って言ってしまいました。そのとき友達は『本当に申し訳ないことしたなって思う』って言ってましたが、あとから、友達が離婚したのは旦那のDVが原因だと知ったんです。

 友達は子どもを守るために離婚したと思います。なにも事情を知らないくせに、私はなんて酷いことを…」(41歳・会社員)

 その後、友達には謝罪したものの、以前より距離ができてしまったとのこと。彼女の一言が、友達をさらに追い込んでしまったのかもしれません。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【“偏”探しクイズ】共通する偏をみつけて2文字の熟語を2つ作ろう(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「頑張りが伝わってきたよ」ママ友の言葉にホロリ…思わず嬉し泣きしたLINE3選
「LINEに救われた」という経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 連絡手段として用いられるLINEが、救世主のよう...
浴衣の下って何を着ればいいの? 下着をつけたくない場合の最適解とNG行動
 夏休み、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも、意外に知られていないNG行動のせいで、恥をかくことも…。 ...
「来月はハワイ♡」ってダルっ…。“幸せアピ”がウザい女友達のLINEエピソード
 自分が幸せの中にいるとき、周りに話したくなったりアピールしたくなったりする人もいるはず。でも、相手に「ウザい」と思われ...
「スナックのママ=不美人」説は本当か? 超納得のシンプルな理由を解説します
 「スナックのママって、そんなに美人いないよね」  これ、みなさんも思ったこと or 聞いたことないですか? 私は...
4割が「事故物件に住み続ける」と回答。それぞれの“ワケあり”事情とリアルな体験談
 夏といえば怪談。その中でも近年、特に目立って増えているのが「事故物件」をテーマにした話だ。  松原タニシの実話怪...
猫の「まなざし」に恋をした…“にゃんたま”には何が詰まっているの?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「お母さん、暇ー!」攻撃にヘトヘト…。夏休み、私は“宿題やる気スイッチ”をこれで押してます
 夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?
 ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
クッソ頑固な父親の「ひとりごと」が増えた謎。これは老化か、特性か?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE6選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...