商店街で「縄張り荒らし」騒動が勃発! ムキムキお兄さんを近隣おじさまと奪い合う…顛末はいかに

フィッシュバーン真也子 コラムニスト
更新日:2025-04-30 06:00
投稿日:2025-04-30 06:00
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女一匹の“ほぼリアタイ”ドタバタルポです。
 商店会は末端社会の縮図。次から次へと巻き起こるトラブルや人間関係は、どこぞの職場や家庭で見たような光景ばかりで…。

お隣の大規模商店会、実は縄張り荒らしをしてました…

 春だ春だと思って浮かれていたら、あっという間に初夏。中年になると月日は秒で過ぎゆくものっぽい。ポンコツ商店会も再出発からもうすぐ1年。今ではいっぱしの商店会っぽくなってきており、イベントを開催したり、会員同土で交流(飲み会)したり、結構いい感じの組織になっている。近隣商店街とも交流し、みんな親切だなあとありがたく思っていたら、意外な事実が判明し…。

  ◇  ◇  ◇

 先週から、町内のジムに通い始めた。トレーナーは親切なムキムキのおに一さん。トレーニング前の世間話で、私がこの地域の商店会会長であること、このジムの隣人たちも商店会会員であることを話すと、

「うち、ついこの前、商店会はいったんですよー」とムキムキさん。
「え、このジムってうちの商店会エリアですけど、どこの商店会に入ったんですか??」と私。
「まじですか!? 駅前の商店会に入ったんですけど、あれ?ちがってました!?」

 ムキムキさんの話だと、申込の際、駅前商店会のおじさまから、エリアに関することを軽く言われたが、「正会員ではなく準会員であれば問題ない」と、入会に至ったそうだ。その際、こちらの商店会の存在は一言も聞かされなかったとのこと。

 駅前商店会のおじさま、結構えげつないなぁ……通常、近隣商店会では、暗黙の了解でエリア外の事業者の入会はお断りするもの。まぁこの時勢、どこの商店会も新規会員は貴重だから、黙って入会させる気持ちもわからないではないけど、隣の商店会って大規模なんだし、ここまでガッツかなくても――。

【初回はこちらから】“幽霊商店会”から「相談がある」と突然言われ、会合に出てみると…何!ナニ!!なにー!!!

お隣の商店会に入会してしまい、申し訳なさげなムキムキさん

 このムキムキさん、ボディービル的な大会でも優勝したりするレベルのビッグボディーなお方なんですが、性格はお優しく腰も低め。パーソナルトレーニングも丁寧で、地域でも評判の人気ジム。

「も、もしかして、入り直した方がいいですか?」ムキムキさん、焦ってる様子。

「実は、駅前の商店会施設を借りてイベントやらせてもらったりして、すでに結構お世話になっちゃってるんですけど一、やばいですかね?」ムキムキさん、真面目。

「いやいや、変に角を立てるのもよろしくないので、もうそちらの商店会はそのままの方がいいと思いますよ! うちの商店会には無理して入らなくても大丈夫ですからー」と私。

「そうですか…なんか知らなくてすみません」なぜか、ムキムキさんが謝る。

 この話って、謝るべきはムキムキさんじゃないよね。自分の商店会のエリア外だとわかって入会させた方に問題あるんだし。

この話、自分の胸に収めるか? 誰かに相談するか?

 ムキムキさんとのトレーニングが終わり、この話の今後の展開をシュミレーションしてみた。

【想定1】床屋の角さんと元酒屋の助さんに相談→二人ともマジギレ。近隣商店会との交流はやめるべきだと騒ぐ。
【想定2】近隣商店会をまとめるブロック長に話す(言いつける?)→ブロック長の話の持っていき方によっては、お隣商店会と気まずくなるかも。ブロック長次第。
【想定3】お隣商店会のおじさまと直接話す→話の流れ次第で、ムキムキさんが微妙な立場になる可能性がある。プラス「新参商店会のくせに生意気」と思われる確率高し。話の仕方がキモ。
【想定4】とりあえず、今回は黙認し何もしない。また同じことが起こったらその時に話す。

 商店会活動って、まさに社会の縮図。昔働いていた会社で揉め事が起こったとき、同じシュミレーションをしたつけなぁ。さて、上記4つのうちどれを選択するか。

【想定1】は絶対ないな、面倒が目に浮かぶ。【想定2】は所詮チクリと捉えられてしまうから、これもダメ。【想定3】は商店会活動には適しているけど、なかなか難しい。【想定4】を選びたいところだが、それでいいのか…。

 なんにせよ、ムキムキさんが恐縮している状態を解決し、彼にメリットのある形が望ましい。

結局、令和の時代も頼れるのは「酒の場」

 こちゃこちゃと考えてみたものの、商店会同士のなんちゃらは、会員の人には関係ないことで、最終的に「ムキムキさんのモヤモヤを解消してあげたい」を一番に考えようと思うに至った。であれば…自分の性格上、やはり、【想定3】の直接対決がベストだろう。しかし…なんとも切り出しにくい一(泣)

 そういえば。確かこの時期、総会があるはず! 総会後の懇親会、つまり飲みの場でゆる一く話をしてみよう! 角を立てず、ムキムキさんにも火の粉が飛ばず、でも今後は同じことが繰り返されないよう、やんわりじんわり釘をさそう。って、そんな上手いこといくかわからないけれど、こういうことは所詮「酒の場」で話す方が良き。

「飲みニュケーション」は古いと言われるこの時代だけど、商店会活動ではまだまだ健在。そしてものすこく有効。

 後日の結果報告、お楽しみに。

フィッシュバーン真也子
記事一覧
コラムニスト
養生茶カフェ店主。とある都心商店会会長。ちょこっと大家業。

出版社でインテリア誌やファッション誌の編集者として長らく勤務したのち、フリーランスのエディター、インテリアスタイリスト、デコレーターとして活動。現在はメディカルハーブのスペシャリスト、ハーバルプラクティショナーの資格を活かし、養生茶と手作りおやつのカフェ『だんで茶屋』を経営。その他、著述業、不動産賃貸業などを少々営む。

外国人との結婚と離婚、シングルマザーでの子育てなど、タフな経験を栄養にして生きる50代。いい『気』を求めて神社脇に移住。住まいや暮らしを自分流にカスタマイズしながら「空間から得る幸福感」を実践研究している。54歳から建築系大学に再入学、現在大学院にて空間によるコミュニケーションデザインを研究中。

著書に食と旅のエッセイ『笑顔になれる美味しいプロヴァンス』(スタンダードマガジン)、住まいのエッセイ『女ひとり・借金アリ・貯金ゼロからのトーキョー大家さんLIFE』(主婦の友社)

ライフスタイル 新着一覧


【人間関係の悩み】苦手な人でも逃げず“懐イン”してみたら…
 みなさんは、「この人苦手だな……」と感じたらどんな行動に出ますか? はっきり面と向かってそれを伝える人はいないだろうし...
まるで招き猫! 毛繕いにゃんたまのありがたーい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“紫陽花フェチ”の花屋が伝授 美しいアジサイを長く保つ秘訣
 カーネーションに次ぐ母の日の主力商品となったアジサイ(紫陽花)。いただいた方、あるいは「あー今年もまた買っちゃった……...
とっておきの“裏技”節約術8選 1000円札、有効活用してる?
「節約しなければ……」と思えば思うほど、我慢にストレスを感じる人が多いはず。でも、ストレスを感じてしまえば、なんだって長...
赤ちゃん“手形アート”がほっこりかわいい♡2022.5.3(火祝)
 キョトンとした表情のコアラ、なんだか胴体部分の形にちょっと見覚えがある…? そうなんです、こちらは子どもの手形を動物の...
プロ級の“美たまたま”! 通りすがりの鹿と2Sのにゃんたま君
 きょうは、自慢のにゃんたまωを足組みポーズでクールに見せつけてくれました。  夢中で激写中に突然、鹿が現れました...
ファミレスの猫型ロボット、居眠りに遭遇!2020.4.30(土)
 深夜のファミレスに行ったら、ビックリ仰天! “ネコちゃんロボット”が店員さんとして働いていました。筆者はコロナ禍であま...
脂肪にあらず! 猫の“ルーズスキン”を愛でる2022.4.29(金)
 猫のお腹が好きです。なんなんですかね、あの“ふよふよ感”。触っていると10分くらいはあっという間に経ってます。とんだ時...
美しいウクライナ女性たち 戦火でも“バッチリメイク”の理由
 ロシアがウクライナに軍事侵攻し、24日で2カ月が経った。一連の報道で目を引くのは、現地のウクライナ女性のメイク姿である...
知らないと損する? “美人は3億円の得”に込められた本当の意
 外見ではなく中身が大事! とよく言いますよね。この文脈の多くは恋愛のシーンで使われていると思うのですが、ぶっちゃけ皆さ...
“たまたま”撮影中に恋バトルぼっ発!にゃんたま島の三角関係
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お姑さんに「母の日」プレ贈る? 花屋が目撃した嫁姑の心境
「母の日にお姑さんにプレゼントを贈るかどうか」問題は、嫁である立場の一部の方にとって頭の痛いモヤモヤの原因かもしれません...
「ドケチ節約術」6選 女性は“美容室代”も浮かせてナンボです
 少しでも節約しようと思うと、さまざまな工夫が必要になります。生活していくうちに、自分なりの節約術が身についている人もい...
栗饅頭な“たまたま”に鍵シッポ!幸運の兆し満載のにゃんたま
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私はいない方が…」メンヘラ女子から届いた闇LINEの返し方
 心に深い闇を抱えた「メンヘラ女子」。ナイーブで感情の起伏が激しかったり、ちょっとしたことをとことんネガティブに捉えてし...
「4時起きすれば?」嫁が夫に送った腹黒すぎる驚愕のLINE5選
 付き合う前はおしとやかで可憐な女性だったのに、結婚した途端にその本性が見えて幻滅する男性は多いようです。特に、計算高く...