更新日:2025-05-01 06:00
投稿日:2025-05-01 06:00
4. 収入を増やす
「出費を抑える」のではなく「収入を増やす」考え方も大切です。
副業を始めたり、昇給できる資格を取得し、1カ月1万円でも多く稼げたら、出費額は今まで通りでもお金が貯まるペースは早くなるはずです。
5. 熱中できるものを見つける
お金をかけずに熱中できる趣味を見つけるのも、実は節約に繋がります。お金を無駄に使ってしまうときは、欲求不満の状態になっているサイン。
趣味に没頭すると、お金も時間も忘れて心を満たすことにつながるので、散財を防げますよ。
節約は無理せず楽しんで!
何か目的があるからこその節約なのに、節約が目的になって毎日を楽しめないのは本末転倒! 「節約=つらい」という考え方ではなく、「節約をした分だけ自分の好きなことにお金を使える」とポジティブに捉えて、無駄に使ってしまっていたお金をもっと価値のある使い方に変えられるよう、工夫してみましょ♡
ライフスタイル 新着一覧
5月23日より「GU(ジーユー)」と「ちいかわ」のコラボグッズが発売されます。5月9日には商品のラインナップなどがGU...
51歳の独身・独居ライターである私は、いわゆる“子どもを持たない人生”を歩んできました。結婚もしないまま気づけばアラフ...

「資格を取得したいけど、仕事と勉強の両立が難しい…」このような悩みを抱えている社会人の女性は多いのではないでしょうか。今...
仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため新入社員の価値観に驚くことも少なくなく…。
今回は思わずア...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第96回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
4月24日発売号の「週刊文春」で報じられた女優の永野芽郁(25)と俳優の田中圭(40)の不倫疑惑。2人が自宅で逢瀬を重...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
GLOW 2025年6月号増刊の付録はかわいくて機能的すぎる「miffy[ミッフィー]カード&コインケース付きマルチポ...
「仕事でダメ出しされちゃって、もう疲れた…」と悩んでいませんか? 上司や先輩からダメ出しされるたびに「つらい」と落ち込ん...
2025-05-09 06:00 ライフスタイル
『ちいかわ』の作者として知られているイラストレーター・ナガノ先生。
5月6日に公式Xアカウント(@ngntrt...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
長い人では「11連休!」なんて人もいた今年のGW。あなたはどんな思い出ができたでしょうか? 周囲の人たちに、GWの地獄...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...