理解不能!「外出キャンセル界隈」あるある。空腹は寝て解消、高級レストランよりカップ麺…ってウソでしょ

コクハク編集部
更新日:2025-05-02 06:00
投稿日:2025-05-02 06:00
 お風呂に入るのが億劫になり、入浴を諦めてしまうクセがついている人を指す「風呂キャンセル界隈」。SNSを中心に話題になり、聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。

 最近、この「風呂キャンセル界隈」と肩を並べるほどに台頭してきているのが、外出するのを諦める「外出キャンセル界隈」です。今回は、外出キャンセル界隈のあるあるを紹介します。

引きこもりガチ勢! 外出キャンセル界隈あるある

「外出キャンセル界隈」のあるあるは、インドア派の人なら年齢関係なく「わかるわ…」と共感してしまうこと間違いなし。

5項目、全部当てはまったら、あなたは立派な外出キャンセル界隈のメンバーの仲間入り!?

1. 求人はフルリモートで絞り込み

 終身雇用は終わり、現代は転職するのが珍しくない時代です。求人サイトを覗いて今よりも良い求人を探すとき、多くの人は最初に年収を確認しますよね。

 でも、外出キャンセル界隈の人たちが真っ先にチェックするのが、「リモート勤務ができるかどうか」。なんなら「フルリモート」で絞り込んで、フルリモートができない求人には目もくれません。

 年収よりも役職よりも、まずはリモート勤務が重要だったりします。

【読まれています】酔っ払い同士のLINEに爆笑! きのこたけのこ論争から記憶喪失コンビまで恥ずかしっ…

2. メイクしたのに予定変更

 女性の身だしなみ、メイク。メイクがうまくできて可愛い自分になれたら、「せっかくメイクもうまく行ったし、出かけようかな〜♡」という気分になる女性多数。

 でも、外出キャンセル界隈は違います。外出するためにメイクをしたのに、メイクが終わった時点で「なんかメイクするのでHP削られたし、もう外に出るのやめようかな」とゲンナリ。

「出かけなければメイクした意味がなくなっちゃうじゃん!?」と思ったあなたは、外出キャンセル界隈には程遠い…!

3. お腹が減ったら寝る

 お腹が減ったけど、家に食べ物が全くない…。そんなとき、多くの人は「しゃあない、コンビニに行くか」と渋々買い物に出かけますよね。

 一方、外出キャンセル界隈はここでも一味違います。「お腹減ったけど家に食べ物がないし、もう寝るか!」。これが外出キャンセル界隈の思考回路。

 コンビニに行くのすら億劫なので、さっさと寝て空腹であることを忘れようとするワケです。

 コンビニに行くのは、本当にお腹が減って気持ちが悪くなりそうなときの最終手段。といいつつ、ウーバーに頼ってしまうことの方が多いんですよね…。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


無意味どころか不可能?!他人との比較が無駄といわれるワケ
 他人と比較しても意味がない——。そんな言葉を毎日のように目にします。この認識が広まるのはとても大切だと思いますし、みん...
まるでドラえもん! もふもふのお腹が魅力的な"にゃんたま”
 きょうは、ふしぎなポッケを持っていそうな、ドラえもんみたいなにゃんたま君です。  丁寧な毛繕いで、ふわっふわにな...
見た目のインパクトがすごい!「フウセントウワタ」の魅力
 近年、猫の細かなパーツに特化した、写真やグッズが人気のようでございます。  猫の肉球やお尻、足、シッポなどいわゆ...
嫌いな同僚と上手に付き合うには?6つのポイント&NG行動
 職場にはさまざまな年代、価値観の人が働いているため、中には「どうしても、気が合わない」と思う人もいるでしょう。中には、...
“離婚”をどう話す? 4歳の息子は「仲直りしたら?」と言った
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
「激坂最速王決定戦2021」参戦レポ 2021.11.16(火)
 緊急事態宣言も解除され、徐々にスポーツイベントも開催されるようになりましたね。マラソンが趣味の筆者は、11月13日に行...
“にゃんたま”島の思い出…無邪気な兄とクールな妹をパチリ
 きょうは、去年の秋の「にゃんたま島」の思い出。  お兄ちゃん後ろ、にゃんたまω撮られてるよ?  石ころで無...
ダイソー新ブランドで疲れを癒す厳選3品!2021.11.15(月)
 いくら寝ても疲れが取れにくい……そう実感するアラフォーです。本格的に寒くなってきたと思ったら、今年も残すところ1カ月半...
スマホデビューしたお母さんからのおもしろ可愛いLINE5選♡
 ずっとガラケーだったお母さんたちがスマホではじめてLINEをする時、たくさんのおもしろいやりとりが生まれているようです...
2度と思い出したくない黒歴史…消し去りたい誤爆LINE5選
 連絡手段としてとても便利なLINE。でも、簡単に送れる便利さと引き換えに「誤爆」という危険性を秘めていますよね……。き...
思い出しては凹む…昔の失敗にとらわれた心を軽くする方法
 なんでもない瞬間に過去の失敗を思い出して死にたくなる……。そんな経験をしたことはないでしょうか。私はそこそこの頻度であ...
猫の額の広さ=“にゃんたま”の大きさかも? 証拠写真をどうぞ
 きょうは、「猫の額」について。 「猫の額ほどの部屋だけど、落ち着く所です」など、面積の狭いことのたとえで使われる...
民藝って? 井浦新にナビしてもらう幸福♡ 2021.11.10(水)
 今年の抱負は?  達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...
Xmasだけじゃもったいない!「ブルーアイス」で仕事運もUP
 ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
安心できる材料は離婚前に集めたい…私が用意した3つのもの
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫は寝るのが仕事♡たっぷり眠って“にゃんたま”も満充電にゃ
 猫の一日の平均睡眠時間は14時間。 「よく寝る子」→「寝子」→「猫」になったという有力説があるくらい、本当によく...