義両親とは「同居NG」のはずが…夫からの要望を“離婚せずに”拒否したい(45歳・パート勤務)

植草美幸 恋愛・婚活アドバイザー
更新日:2025-05-03 06:00
投稿日:2025-05-03 06:00

【相談】同居はしたくないけど、離婚も避けたいです

 首都圏在住の45歳パート勤務です。夫は52歳の会社員、高校生の息子と中学生の娘の4人暮らしです。

 夫とは結婚相談所で出会ったのですが、私は義両親との同居は避けたい思いから「長男以外」を条件に活動し、次男だった夫も理解していました。

 しかし、結婚20年目を迎えた昨年、80代の義父の認知症が進み、施設に行くことになりました。義母は70代で元気ですが、「一人暮らしは不安だから息子家族と暮らしたい」と言い出しました。

 そのタイミングで義兄である長男が離婚し、親との同居や介護を拒否しています。2人兄弟の弟である夫は、優しい反面で気が弱く、私の気持ちよりも義母の主張を優先し「同居したい」というのです。

 経済的にも子どもたちが大学卒業するまでは離婚は避けたいのですが、どうしたらよいでしょうか。

【こちらもどうぞ】夫との子作り卒業。30代で性生活が無くなるのが不安です(38歳パート、2児のママ)

【見解】とにかく説得するしかありません

 今でも婚活で「長男以外」を条件に活動する人はいます。昭和と違って、長男も次男もみんな会社員の時代なので、長男が実家を継ぐという発想が古臭い考えですが、70代くらいの親と同居していたりする女性会員さんは、母親の影響で「長男は嫌だ」となるんですよね。

 今回は、次男の夫が母親と同居したいとのこと。もし、結婚した時の条件とは話が変わるし、是が非でも義理の親と別居を続けたいということなら、旦那さんをとにかく説得するしかありません。

 たとえば、「おばあちゃんが子供たちにお説教とかすると煙たがられるし、距離があった方が関係が上手く行くと思う」「子供が大学を卒業してからでもいいのでは?お母さんもまだ70代、元気だからね」などと伝えてみてもいいでしょう。

 ほかに、近所で上手く行かなかった人のエピソードを話すのもいいかもしれません。多少おおげさに話をしてもいいでしょう。

「3丁目の山田さんは、お姑さんと暮らしたら毎日のように食卓で『誰が何を残した』とかメニューのことで喧嘩が続いて、離婚騒動になったのよ」とか。

 あなたが「どうしよう。そうなっちゃったら」「お母さんのことで頭がいっぱいで、ちょっと家事ができない」と毎日不安をこぼしていたら、旦那さんも「妻がおかしくなってしまうかも」と思って考え直してくれるかもしれません。

ストレスなく同居するケースも

 逆に、若い夫婦は経済的に厳しいので、夫の実家に同居したがるお嫁さんもいます。私の知っているケースでは、義父が亡くなって、義母が1人で4LDKの戸建てに住んでいたため、夫に「あなたのうちに行こうよ」と言って子供2人を連れて同居していました。

 また最近は、マスオさんを求める男性もいます。漫画「サザエさん」の主人公・サザエさんの夫マスオさんのように、妻の実家に同居したいというケースです。

 共働きでも妻の父母が子供(孫)の面倒を見てくれるし、妻も実の両親に家事を頼めるからストレスもたまりにくい。妻の親は、夫側が家事をしなくても怒ることがほとんどありませんから、精神的にも居心地がいいようです。

 話を戻しますが、夫の親と暮らさざるを得なくなれば、水回りのプライバシーを守ることを条件にするとうまくいく可能性が高いです。要は、二世帯住宅で、お風呂やトイレ、キッチンだけでも別に出来るといいんですよね。

 2階建ての家の場合、1階の義父母のスペースにも、2階の自分たちのスペースにも、独立した水回りを置く。プライバシーが守られているので、互いに都合がいいときだけ交流できます。そうやってストレスなく同居する家族も少なくありません。

  ◇  ◇  ◇

 ※シリーズ「40歳からの『幸せの選択』」では、皆さんからの恋愛・結婚にまつわる相談を募集します。執筆者は「植草美幸」を選択し、必須項目を明記の上、メッセージをお送りください。

お悩み相談募集中

 取り上げる際のお悩みは個人情報が分からないようにいたします。なお、掲載にあたり事前の連絡はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

植草美幸
記事一覧
恋愛・婚活アドバイザー
1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。
HPXYouTube

ラブ 新着一覧


元彼と友達になるメリットとデメリット。完全に縁切りする時はいつ?
 彼氏と別れるとき、バッサリ縁を切るべきか、それとも友達になるべきか悩みませんか? そんな悩みを抱えている女性に、元彼と...
恋バナ調査隊 2024-07-18 06:00 ラブ
妻の「レスだけど仲良し」に潰された夫の本音 無言の圧力をかけてない?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  セックス...
豆木メイ 2024-07-16 06:00 ラブ
恋愛感情ない結婚の「夜事情」5選 アラフォー夫婦の“その後”を聞く
「お金のために結婚した」「親を安心させるためにお見合い結婚した」など、恋愛感情がない相手と結婚している人もいます。そんな...
恋バナ調査隊 2024-07-15 06:00 ラブ
意中の彼と“宿泊デート”。自宅まで押しかけ、時計の針は21時を過ぎた。
 パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。20代でハマったメタル音楽のオフ会で知り合った遠い北の地...
mirae.(みれ) 2024-10-08 11:44 ラブ
既婚女性と独身男性“禁断愛”の終わり方5選。縁はあっけなく切れるもの?
 読者の女性のなかには、独身男性と不倫している方もいるのではないでしょうか。でも、残念ながら既婚女性と独身男性の不倫はバ...
恋バナ調査隊 2024-07-14 06:00 ラブ
友情か恋愛か。友達と同じ人が好きになり“カマかけLINE”を送ったら…
 友達と同じ人が好きになってしまい、友情か恋愛かを選べずに苦しんでいる人は多いようです。  中には、自分の気持ちを...
恋バナ調査隊 2024-07-14 06:00 ラブ
「元妻とマッチング」の後悔 即ブロせずにベッドインした47歳男の決意
「冷酷と激情のあいだvol.203〜女性編〜」では、5年間前に離婚した元夫とマッチングアプリで再会し、よりを戻したいと考...
並木まき 2024-08-17 09:03 ラブ
別れた元夫とマッチング成立!デートで確信、ガチ復縁望む44歳女の心痛
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2024-07-13 06:00 ラブ
【写真でプレイバック】表情がくるくると変わる石丸伸二氏
【この写真の本文に戻る⇒】 彼が『石丸伸二さん』『ひろゆき氏』推し…論破系男性との結婚でうまくいく女性と回避法は?
彼が『石丸伸二氏』『ひろゆき氏』推し、論破系男子との結婚でうまくいく女性と回避法は?
 7日放送のフジテレビ系「Mr.サンデー“七夕決戦”都知事選SP」に出演した元乃木坂46の山崎怜奈(27)と、都知事選で...
「子供ができた♡」図々しい不倫女に怒り心頭!妻が震えた驚愕LINE10通
 妻に内緒でこっそり不倫を続けている夫…。いえ、気付いていないと思っているのは夫だけ。妻は気付いていない振りをしながら、...
恋バナ調査隊 2024-07-10 06:00 ラブ
離婚を思いとどまった“子供の一言”、反対されて改めて気づくことがある。
 ちょうど今「夫とはもう暮らせないな…」と離婚を考えている女性もいるでしょう。でももし子供がいるなら、ぜひ子供の意見も聞...
恋バナ調査隊 2024-07-10 06:00 ラブ
これぞ港区女子が生きる術か。ボンビー女が港区おぢ経営者に口説かれた話
 筆者は都心から外れたアパートに住む「そこらへんの女」だが、ボンビーなくせに実業家の知り合いが多い。港区のタワマンで行わ...
時短美容協会 2024-07-09 06:00 ラブ
夫に料理任せたら、夕飯あるのに餃子を買ってくる男のナゾに答えが見えた
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  我が家で...
豆木メイ 2024-07-09 06:00 ラブ
不倫カップルの倦怠期はチャンス? よりよい未来を選ぶためにしたいこと
 不倫カップルの多くは、妻や夫に隠れて恋愛のスリルや刺激を味わっていますが、不倫カップルといえども、ときめきはいつか冷め...
7人目説は本当?何人目の彼氏と結婚すれば幸せになれるか、先輩妻に聞く
 幸せな結婚生活を送っている女性を見て「付き合って何人目の彼氏と結婚したの?」と気になることはありませんか? 実際のとこ...