更新日:2025-05-20 06:00
投稿日:2025-05-20 06:00
4. ずる休みじゃないよね?
「生理休暇の制度が会社にあるので、貧血がひどいときは普通に取得していました。ですが、ある日同僚から『ずる休みじゃないよね?』って笑いながら確認されたんです。それからとりづらくなっちゃいました。『周りもずる休みじゃない? って言ってたよ』って聞いたので余計ですね」(29歳・販売)
本当に生理が理由でも、「また周りからずる休みだと思われるのかな…」と考えたら休みづらいですよね。
5. いいよな~女は
「生理休暇をとろうとしたら、同僚の男性から『いいよな~女は! そうやって定期的に休みがとれてさ』と言われました。結構大きな声で言われたので周りにも聞こえていたのですが、他の男性たちも頷いたり笑ったりしていました。
それからとりづらくなったし、他の女性たちも『あんな風に言われたらとるにとれないよね』と言ってます」(40歳・不動産)
男性には生理がないため休暇を取得する女性に羨ましさがあるのでしょう。しかし、生理に悩まされている女性からしてみたら「痛みやしんどさがなくていいな」と、男性に羨ましさを感じますよね。
まだ生理休暇は定着していないのかも
これらの心無い一言を見ると、生理休暇をとることの難しさや取得率の低い現状に納得。生理休暇を気軽に、当たり前にとれる時代になるにはまだ時間がかかりそうです。
ライフスタイル 新着一覧
何層にも重なった、むせかえるほど深い秋景色。
通り過ぎた季節を想うとやたらと切なくなるのはなぜだろう。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナが落ち着いて旅行する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。
トラベルグッズを買い揃えるために100...
自意識過剰だったり、自分に自信があったりする女は“勘違い女”になりがち。そんな女性からのLINEには、思わず「いやいや...
【連載第67回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

【これまでのお話し】
45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ(#1)/45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断!(#...
工場内に終業のチャイムが鳴った。
機械の停止音とともに「お疲れさまでした」が飛び交う。
同じロゴの入っ...
西荻窪の実家で母親の信美と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。彼女は今の生活に特別な不満もなく、趣味のカフ...
西荻窪の実家で母親と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。平坦な毎日だったが何気なくインスタに投稿していたシ...
友達との飲み会は楽しいけれど、気になってしまうのが大酒飲みとの割り勘。お酒を飲まない人なら、会計時に「ソフトドリンク1...
「ミス日本コンテスト2024」に選ばれたウクライナ出身のモデル・椎野カロリーナさん(26)が2月5日、グランプリを辞退し...
2024-02-10 06:00 ライフスタイル
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
仕事の後のビールは、全てを忘れさせてくれる大切な存在。そんな1日の終わりに飲む1杯にはこだわりたいですよね。
そこ...
2024-03-07 18:25 ライフスタイル
「今の人は恵まれてる、昔はさ~」から始まる目上の人の苦労話、みなさんもうんざりするほど聞いてますよね。
その苦労話で...
時には昇ってきた階段を振り返る。ずいぶんと上がった、と誇りに思うこともあるし、まだこんなところか…と凹むことも。
...
