おばさん、「ストロング系」缶チューハイを初体験。悪い予感は的中…若者世代に人気でも中年は敵わない

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-05-07 10:17
投稿日:2025-05-07 06:00

飲みやすさの裏に隠れた危険

 とはいえ、タダでもらった物はきっちり試したいおばさんスピリッツ。メーカーでいただいた4本の缶チューハイは、冷蔵庫で今か今かと出番を待ち構えていた。とある日「そろそろ飲んでみようか」と自宅で夕食を取る際にプシュリ。氷の入ったグラスに注いで、ゴクリ。

(あ、意外と飲みやすい…)

 チューハイはいわゆる柑橘系。味蕾が覚醒されたのか、20代によく飲んでいた味を思い出した。パッケージも味に合わせたのか爽やかで、ストロング=力強さなんぞ、微塵も感じさせなかった。そのまま立て続けに3本を飲み干して、気持ちよくなったところで寝室に向かった。

 翌朝。目覚めると二日酔いの感覚に襲われた。体が妙に熱く、頭がぐわんぐわんと回っている。

(…???)

ちくしょう、ストロング系め

 なんとか起き上がってアミノ酸アプリと、水をカブ飲みする。はて…私、昨日、どこかへ飲みに行ったっけ?? 気持ち悪さと戦いながら記憶を反芻すると、脳裏に3本のチューハイがホワンと浮かんできた。ああ、あれだ。ストロング系。やっぱり奴らは強かった。飲みやすさについ乗じてしまったけれど、アルコール9%はおばさんには適さなかった。

 そのまま期せずして、水を飲んで…横になってを繰り返す、二日酔いの1日に突入。たまたまこの日はデスクワークがメインだったので良かったけれど、もしコミュニケーションの仕事だったら…と思うと、背筋が凍る。とても平常で何かを話せる状態ではない。個人事業主にはあるまじき失態を犯していたかもしれない。ちくしょう、ストロング系め。

 たかが3本でも、缶ビールのアルコール度数が、平均すると1本あたり5%前後らしいので、ストロング系チューハイは単純に倍の破壊力を持つ。中高年にはどうしたって向かないので、もし飲むのなら1本まで。缶タイプの酒はアルコール度数のチェックを忘れずに。うっかりすると私のように貴重な1日を苦しんで過ごすことになりますぞ。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【2023年人気記事】新幹線で帰省、ヤバい親子に遭遇!お互い様の解釈
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
年が明けたところで 正直なんも変わらないけれど…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あけましておめでとう! 2024年はどんな年になるだろうね
 スサノオノミコトが造った日本初の宮、島根県須我神社。  なかなかゆっくり参ることはできないから、気持ちだけでも、...
姦、嫐、嬲…スキマ時間に読み方クイズはいかが? 漢字って奥深い。
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
義母「唐揚げは?」嫁「そうですね」義母「明日は鍋」献立確認もやもや!
 義母から送られてきたLINEでもやもやした経験はありませんか? 嫁いびりをするような義母であれば、不快なLINEに何度...
また!snsのアイコンコロコロ変えるの何で?4つの心理&注意したいこと
 あなたはsnsのアイコンをどのくらいの頻度で変えますか? snsを始めてから一度も変えたことがない人もいれば、月に一度...
女同士の嫌味合戦に終止符を! 相手を黙らせる冴えた返し方
 女同士の嫌味の言い合いは、いつだって熾烈。 相手が職場の上司や同僚だと、言い返すことができずストレスになってしまう場合...
ぎゃああ! 暖かいところで越冬するカメムシ(涙)、安全な捕まえ方は?
 家の中に出る虫で、ゴキブリを怖がる人はたくさんいますよね。でも、実はゴキブリと同じくらい不快度が高い虫がいます。  ...
派手な集団に遭遇 ざわついた飲み屋で包まれる昭和の空気
 とある飲み屋で派手な集団に遭遇。チンドン屋さんのお出ましだ。  年末にしんみりしても仕方がないから、ここは景気よ...
信頼の証じゃない 身内に“八つ当たりする”人の心理と対処方
 今回はお悩み相談回です。職場に好きな人がいる男性の方なのですが、よく想い人の女性から八つ当たりされるのだとか。 「信...
口づけしたくなっちゃう♡ 真っ白な“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜお正月の飾りに竹?めでてぇ年賀の最強アイテムはSDGs的にも超優秀
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にも、まもなくお正月がやってきます。  今年の暮れも嵐が過ぎ去った後のように荒れ放題に...
クリスマスを「自分へのご褒美」の口実にしてもいいかしら?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
知人「やさしいたい焼き屋のおじさん」私「あれ母親」地雷踏んだLINE
 人にはそれぞれ絶対に踏んではいけない「地雷」があります。でも、それが何かはわからないケースがほとんど。今回は、LINE...
ギャラ飲みとラウンジで荒稼ぎも…まともな恋愛ができない29歳港区女子
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
枕元にプレゼントがなくても…満天の星空に心奪われる特別な夜
 出雲の国の満天の星空を眺めていた。  日付が変わった頃、天の川を切り裂くように飛行機が音もなく飛んでいった。 ...