更新日:2025-06-04 06:00
投稿日:2025-06-04 06:00
4. 珍しい!
「時間があるときに家事をやると嫌味で『珍しい!』って言ってくるところがムカつく。普通にやる気失せる」(34歳・運送)
「夫が家事をしてくれない」と愚痴をこぼす女性の中には、無意識にこうした発言をしている人もいます。やる気を削がずに感謝したり褒めたりしたほうが、素直に受け止めてくれるはずです。
5. 仕事してるだけでしょ
「子どもの育児を妻に任せっぱなしにしているのは申し訳ないと思ってるけど、『あなたは仕事してるだけでしょ』とか『仕事だけしていればいいからラクでいいよね』って言われるとイライラします」(39歳・教諭)
「育児を1人でしている私のほうが大変」と言いたいのは分かりますが、仕事も決してラクではありませんよね。どちらが大変かを競わずに、「こうしてほしい」と素直に助けを求めたほうがお互いのためかもしれません。
6. 〇〇さんちの旦那は…
「他所の旦那と比べられるのがイライラしますね。『〇〇さんちの旦那は育児もちゃんとしてる』『〇〇さんとこは稼ぎがいい』みたいな。遠まわしに『おまえはダメだな』って言われてる気分で腹が立ちます」(42歳・整備士)
単に羨ましい気持ちからの発言だとしても、夫をイライラさせてしまう可能性があります。プライドを傷つけるとその後のケアも大変。比較するような発言はも控えたほうがよさそうです。
夫を下げるような発言には注意を!
こうしてみると、夫を下げるような一言が多い印象を受けますね。「自分には価値がない」「認めてもらえない」と感じる言葉に、男性はイライラしやすいのでしょう。
言い方さえ変えれば、夫にやる気や自信を与えられるはずです。ポジティブな言葉がけで夫が前向きになれば妻側の不満が解消する場合もあるため、言葉のチョイスを変えてみるとよいかもしれません。
ラブ 新着一覧
40代から50代になると現れる更年期障害。症状の強さや時期は人によって差がありますが、中には日常生活に支障をきたすほど...
「冷酷と激情のあいだvol.162〜女性編〜」では、3年間にわたって交際している恋人・リョウタさん(36歳・仮名)にプロ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
ある日突然、夫がひきこもりになったらあなたはどうしますか? 仕事にもいかず、ずっと家にいる夫にどう接したらよいのか戸惑...
「ママ活」といった言葉が広まるにつれて、とある問題が出てきています。それは「彼氏がママ活しているかも!?」なんて疑惑です...
ある日突然、夫の借金が発覚したら、あなたはどうしますか。「これって、私も返済しなくちゃいけないの?」「これから先、我が...
今、若い世代で「結婚したくない」という女性が増えているのだそう。いったい結婚のどこにデメリットを感じているのでしょうか...
初デートって緊張しますよね。年齢が上がるにつれて、失敗したくない思いから何を話していいのかわからなくて、口が重くなる時...
交際中は優しくて愛溢れる彼氏だったにも関わらず、結婚したとたんに態度が変わる男性がいます。結婚後「こんな人だと思わなか...
楽しみにしていたデートをドタキャンされたら、誰だって悲しいものです。でも文句を言ったら、それが別れの原因になってしまう...
最近、お母さんの腕に抱かれている小さな赤ちゃんを見るとなんだかおっぱいがうずきます。
見てるだけで母乳が出るん...
どうせ恋愛をするなら、自分の中身をまるごと愛してほしいもの。でも、彼氏がやたらと見た目のことを言う男だと、がっかりしま...
夫に不倫された場合、相手の女性に慰謝料を請求できます。その相場は数十万円から数百万円ほど。時には1000万円以上になる...
気が付いたら「数年、彼氏がいない……」なんて人はいませんか。あまりにもご無沙汰だと、恋愛の仕方すら忘れてしまいますよね...
「冷酷と激情のあいだvol.161〜女性編〜」では、結婚6年目にして完全にセックスレスになり、夫婦で話し合うたびに状況が...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...