「喪服」迷子だった40代、ベストな一着に出会う。AOKIでもしまむらでもなく“あの通販”だった

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-05-21 06:00
投稿日:2025-05-21 06:00

いっそ平服でも…「お見送りの葬儀場は喪服だら」

 この帰り道に偶然、妹から電話があって叔母の今後について話してくれた。叔母は単身なので、絶対に葬儀だけはするなが遺言だ。

「え、それならさ、喪服着なくてもいいかな。黒い平服とかじゃダメ?」
「お見送りの葬儀場は喪服だら」

 どうもこの迷路は抜けなくてはならないらしい。ここで私は自分なりの喪服購入ルールを決めた。体当たり勝負では黒の波に負けてしまうだけだ。店舗購入ではくじけたので、ネット通販で買うと決め、まずは「2万円以内」と値段を設定。今の自分の体型には納得していないのに、『伊勢丹』などに出向いて一生モノだと、高額をはたいて喪服をしつらえる勇気も資金も時間もない。とはいえ体型に納得する予定もないのだが。それから「ゆとりのあるボディラインのワンピースで、葬儀以外も着られそう」と「すぐ届く」。いいなあと思ったデザインがあっても、到着が2〜3週間先では、訃報の知らせと商品到着を共にハラハラしながら待つ羽目になる。

 そして「どこかにレーシーなデザインがある」。どこぞのコメンテーターが元首相の葬儀で着ていた、胸元すべてがレースのような艶かしいタイプではなく、コーディネートのどこかにデザインがあればいい。こう思った理由は家系にある。叔母の母、つまり私の祖母が葬儀に参列するときは、いつもトーク帽をつけていた。普段、おしゃれをするタイプでもなかった祖母なのに、葬儀だけはビシッっと決めてきた姿をよく覚えている。ひょっとしたら彼女なりのポリシーだったのかもしれない。とはいえ、自分がトーク帽は似合うような頭蓋骨をしてないとは自覚があるので、祖母の意思を喪服のどこかにレースをつけようと決めた。

ありがとう、ニッセン

 と、こんなふうに目標を決めていざ検索をすると意外とターゲットは意外と簡単に定まっていく。あまり経験はないけれど、マッチングアプリもこんな感じのゲーム感覚なのだろうかと、条件を決めて黙々とマウスを動かす。まあ、喪服と恋愛対象者では検索の意味が全く違うけれど。

 検索を始めて1時間ほどで、ケープを着用するデザインに決めた。黒い靴やバッグはあるし、困ったら量販店もある。ただケープの付け方や、詳細デザインが分からなかったので電話で問い合わせをすると、オペレーターさんが丁寧に教えてくれたのでそのまま購入。ちなみに購入先は『ニッセン』だった。

 注文から二日で喪服が届いた。急いで開封して着てみると、サイズはぴったりでケープも自分で装着できた。ホッとしたと同時に、なんて悲しい買い物だろうと眉をひそめた。この喪服がもうしばらくは稼働しなくて済みますように。叔母よ、頑張れ。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ぷっくりひげ袋がかわいい“たまたま”わんぱくなお顔をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
バックパンツ丸出しで赤っ恥!勝負の同窓会でやらかし失敗談
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、楽しい時間を過ごした人ばかりではありません。中には、同級生をドン引きさせてしま...
大人になって誕生日の意味が変わってきた 2022.12.7(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
切り花が「長持ちする場所」ってどこ?遠ざけたい意外な天敵
 自宅用のデイリーユースだけでなく、冬のイベントやお歳暮シーズンなのでお花がとても売れます。 「切り花を長持ちさせ...
「稼ぐ派vs節約派」の主張 どっちの方がお金が貯めやすい?
 あともう少し、自由に使えるお金がほしいと思った時、あなたは「稼ぐ派」ですか?「節約派」ですか? 今回はそれぞれの意見を...
青空猫集会に突撃!サービス満点“たまたま”の完璧ポージング
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
40代、人生変えたい!10年後が想像できた気になってませんか
 若い頃は、何をするにも希望や夢を抱いていたものです。が、年齢を重ねるごとに現実を知り 、人生に諦めを感じはじめていつの...
渦中のロイホ「パンケーキ」を“公式推奨”で食べてきた結果は
 ファミリーレストランチェーン「ロイヤルホスト」のパンケーキがにわかに注目を集めています。きっかけは人気バラエティー「ジ...
鼻チューまで! 甘えん坊“たまたま”のストレートな愛情表現
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ナンキンハゼ」知ってる? 白い実×♡の葉で“ずるかわいい”
 本格的な寒さを迎え、楽しいイベントが目白押しで心が躍る気分でございます。加えて、通勤途中、車窓から眺める公園や道路脇に...
おばあちゃんになっても恋したい? 2022.11.30(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
値上げの冬に負けない!一人暮らしの「防寒術」侮るべからず
 冬の一人暮らしって、家族と過ごすよりも寒く感じますよね……。とはいえ、値上がりする電気代に困っている人も多いはず。今回...
“たまたま”のごはん場へGO!みんなで仲良くたくさん食べてね
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
観葉植物がすぐ枯れる!購入前に知りたい5つの原因と選び方
 部屋の中に観葉植物があると、それだけで素敵な雰囲気に変わりますよね。しかし、観葉植物を枯らしてしまった経験があると、欲...
この季節特有? 浮足立つ気持ちは何だろう 2022.11.27(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...