やっちゃってない? 部下に嫌われる上司の「絶対NG」な7つの言動。20代の目はシビアですよ

コクハク編集部
更新日:2025-06-19 06:00
投稿日:2025-06-19 06:00

4. 自分の非を認めない

「先輩のせいでお客さんからクレームがきたのに『だって私悪くないもん!』って態度で、その後の処理を部下の私たちがすることになったんです。自分の非を認めない頑固な先輩が嫌いでやめてった若手も結構いますよ」(24歳女性・美容師)

 ベテランになっても、自分の非は素直に認めて謝れる人でありたいですね。人に責任を押し付けたり逃げたりしていると、部下から「それでも上司?」「幼い」と思われてしまうでしょう。

5. 断ってもしつこく誘う

「飲み会の誘いを断ってるのに、『そんなんじゃ出世できねーぞ?』『いいから早く行くぞ!』ってしつこくしてくる先輩がマジでウザい。用事があって断ってんだから空気読めよって思う」(26歳男性・金融)

 ただでさえ上司からの誘いは断りづらいものです。しつこいくらいに何度も誘ったり、脅すような言い方をしたりするのは避けましょう。

6. 苦労話・自慢話ばかりする

「『私のときはもっと大変だったんだよ』とか『他社から引き抜きの声がかかって~』って、苦労話と自慢話をする上司が嫌ですね。部下にすごいと思われたいんでしょうが、普通に逆効果だと思います」(28歳女性・会社員)

「私ってすごいでしょ?」とばかりに、苦労話や自慢話をしてマウントを取ろうとする人も部下に嫌われるようです。

7. 人によって態度を変える

「自分より上の立場の人にはペコペコしながらいい人ぶるのに、部下には横柄な態度を取る奴がシンプルに嫌い」(24歳男性・製造)

 人によって態度を変える上司は信用できないのでしょう。人としても尊敬できないため、嫌われる一方です。

部下も上司の言動をよく見ているもの

「部下が自分にだけ笑顔を見せない」など、よく思われていない様子が見られたら、自分の言動を見直してみるべきですね。部下も同じ人間。上司の言動をしっかり見ているものです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


現実逃避?自信がない人ほどやってはいけない”逃げ酒”の話
 みなさんはお酒を飲む理由を考えたことがありますか? 美味しいから、楽しいから、色んな理由があると思いますが、”悲しいか...
ダンディーな見返りポーズと完璧な“にゃんたま”にうっとり♡
 きょうは、いばらのアーチの下で見返りポーズ、男っぽさを感じるダンディーなにゃんたまω君に出逢いました。  にゃん...
集中力を高めるには? 集中できない理由&効率アップの方法
 仕事が忙しい時に限って、「早く終わらせなければいけないのに、全然集中できない!」ということってありませんか? どんなに...
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で心理カウンセラーを目指そう♪ スキルアップしたい人必見!
 今、通信講座で資格取得を目指す人が増えていますよね。さまざまな資格の中でも、今、人気なのが、人の悩みに寄り添い、メンタ...
金運アップしたいなら…「白い花」が持つ威力をお試しあれ
 いろいろなお商売がございますが、数ある職種のなかでもいわゆる「お金持ち」と呼ばれる方とお会いする機会が割と多いのが花屋...
気遣い上手な女性ってどんな人? 5つの特徴と目指す方法
 いつも周りの状況を把握し、先回りして行動することができる“気遣い上手な女性”っていますよね。そんな女性を見ると、男性だ...
90年前のレトロ電車でリモートワーク! 2021.8.23(月)
 長引くコロナ禍で、テレワークも早2年目。通勤の手間が減ったのはありがたいけど、家ではついついダラダラしがち……。なので...
ガラステーブルの上でペタッ…涼をとる“にゃんたま”の愛で方
 今年もこの季節がやってきました!  ガラステーブルの上で涼をとるにゃんたまωボーイ。  それを寝転んで下か...
記憶から抹消したい…? ダメ恋や失恋でも後悔しない考え方
 失恋や離婚って悲しい反面、あまりに理不尽な仕打ちを受けると「あの人にかけた時間が無駄だった……」なんて後悔することもあ...
失敗しない!浅草かっぱ橋道具街の歩き方 2021.8.22(日)
 東京・浅草にある料理道具の聖地・かっぱ橋道具街。お散歩コースのひとつでちょくちょく通り過ぎてはいるのですが、久しぶりに...
男性が恐怖に陥った…女性の“黒い本性”が見える怖いLINE5つ
 LINEは気軽に文章を送れてしまうからこそ、言葉の端々に相手の本性が表れやすいもの。今回は、LINEで男性たちを恐怖に...
疲れることはしたくない…ズボラにおすすめのイライラ解消法
 日々の生活の中でイライラしてしまう時もありますよね。私はそんな時、解決法を調べて試してみたりするのですが、なんかスッキ...
見かけたら超ラッキー! 幸運を招く“かぎしっぽにゃんたま”
 きょうは、幸運を招くにゃんたま君が横切ります。にゃんたまωだけでも有難いのに、「かぎしっぽ」の持ち主なんです。 ...
心理カウンセラーの資格取得はSARAスクールがおすすめ!女性に人気の通信講座の魅力をリサーチ♪
 “ストレス社会”と言われる現代、人の悩みに寄り添える「心理カウンセラー」は人気の職業です。一見、難しそうな印象がありま...
見ごたえ抜群!ご利益がありそうな輝く「パンパスグラス」
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋では、毎年秋になると“アノ植物”の処理のため、スタッフ全員の手がキリ傷だらけになるのでござ...
千里の道も一歩から!今よりちょっと自分を好きになれる方法
「自分のこと、好きですか?」と聞かれた時、あなたは自信を持って「好き!」と言えますか?  私はこの質問に対して、すぐに...