更新日:2025-06-21 06:00
投稿日:2025-06-21 06:00
5. 生活リズムが違うから
ケンカをしたまま時間が経ち、会話がなくなってしまう夫婦も存在します。「話したくない」と意地を張っていても解決できません。どちらかが折れる、あるいは仲直りの場を設けてみては?
7. 子ども中心になっているから
子どもが生まれれば、子ども中心の生活になるのも自然。しかし、だからといってパートナーをないがしろにしていれば、会話はなくなってしまいます。夫は密かに「かまってもらえなくなった」と寂しがっているかも。
8. 子どもが巣立ったから
反対に子どもが巣立ったことで会話がなくなる夫婦もいます。共通の話題がなくなり「なにを話したらいいか分からなくなった」と戸惑う声も。解決策として「ペットを飼い始めた」という夫婦もいるようですよ。
9. 悩みを抱えているから
心に余裕がないとき、人と会話をしたくなくなることも。もしかしたらパートナーは、1人で悩みを抱えているかもしれません。またはあなた自身、何か悩みを抱えているのでは?
10. ネタがないから
長く一緒にいれば会話のネタも尽きますよね。そんな2人には一緒に楽しめる趣味がおすすめ。または、相手の趣味に興味を持って「私にも教えて」と声を掛けたら、会話が弾むかもしれません。
なにが原因か明確にして対策を立てよう
仮に不満が蓄積しているなら、その状態で会話を増やすのは難しいですよね。相手から指摘された点を直したり、相手に「こうしてほしい」と伝えたりして不満を解消しないことには会話も増えないでしょう。
まずは会話がなくなった理由を明確に。それから、対策を立てていくと楽しい会話が増えるかもしれません。
ラブ 新着一覧
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.84〜女性編〜」では、13歳年上の恋人であるタダシさん(仮名)の素行が気になっているという女...
「相談女」とはその名の通り、相談を持ちかけて男性に近づく女性を指します。自分を気にかけてくれる男性を見極めて近づいてくる...
ネットで情報を検索すると「LINEのモテテク」としていろいろな技が紹介されていますよね。でも、男性たちに本音を聞いたと...
「セクシー」というと、男性の心を射止める魅力的な女性をイメージする人は多いでしょう。同様に、セクシーな男性も女性の心を虜...
長年連れ添ってきた夫婦でも、些細な出来事がきっかけで「熟年離婚」に至ってしまうケースがあるようです。そこで今回は、熟年...
「彼のSNSが気になって毎日チェックしてしまう」という、ひそかな悩みを抱えている女性は少なくありません。そして彼がSNS...
毎日のように、友達のSNSをチェックしている人は多いでしょう。そんな人の中には女友達の“匂わせ”に気づき、ついイライラ...
「片思い」というとどこか切ないイメージがありますが、好きな人がいるのはとても幸せなこと。片思いの時しか経験できないことも...
涼香(リョウカ)と言います。銀座で長らくお仕事をさせていただいています。といって、接客型のクラブではなく、カウンター越...
皆さんにとって、“ダメ男”ってどんな印象ですか? 人によって「ダメだな」と思うポイントは異なりますが、私が思うに「自分...
男性からアプローチされたら、たとえ興味のない相手であっても悪い気はしないもの。でも、それは下心があってのアプローチかも...
彼氏が飲み会に行くたびに不安を感じる女性は多いようです。彼氏が帰宅するまで、気が気ではなくて眠れなくてつらいという声も...
せっかく付き合うなら、「付き合ってよかった」と思われる彼女になりたいですよね♡ 実はそんなふうに思われる彼女たちは、無...
格別に美人というわけでもないのに、なぜかモテる女性っていませんか。そんな女性は気遣い上手な女性なのかもしれません。外見...
恋愛中、好きな人に無視されるようになった経験はありますか?「何か嫌われることした?」「脈なしなのかな……」と、マイナス...