更新日:2025-06-28 08:00
投稿日:2025-06-28 08:00
節約してくれない夫に刺さる! 魔法の言葉
涙ぐましい努力で必死に節約しているのに、浪費癖のある夫に悩む女性も少なくないのでは?
夫に節約してもらいたいなら、責めたい気持ちをグッと堪えて、ここで紹介する魔法の言葉を投げかけてみてください。
1. お小遣いもっと欲しい?
夫の節約スイッチをONにする言葉No.1が「お小遣いもっと欲しい?」です。夫が食いついたらこっちのモノ!
「外食を減らして食費を◯円まで減らせれば、お小遣いこれくらいアップできると思うんだけど、どう思う?」「電気代を3カ月節約できたら、お小遣い増やそうか?」などと相談してみてください。
自分のお小遣いの運命がかかっているので、真剣に考えてくれるはず。
2. 今月引き落としが◯円だった
夫が節約してくれないのは、無駄遣いしている自覚がない可能性が。
日常会話でさりげなく、「今月のカード引き落としが◯円だったんだよね、もうちょっと削りたいな〜」と言ってみてください。「そんなに使っていたのか! もう少し節約しないとな」と節約への意識が芽生えるかも。
3. ◯円貯金できたら旅行行こうよ
「◯円貯金できたら旅行に行かない?」とご褒美を用意して、夫をやる気にさせるのも一つの方法です。
旅行の雑誌や行きたい場所の画像などを見せながら誘うことでイメージが鮮明になって、夫も節約への気合いを入れてくれるかもしれませんよ。
笑える独特な節約方法でも楽しんでいればOK!
独特な節約方法を見ると「必死なんだな」「そんなに生活が苦しいんだな」と感じてしまいますが、意外と本人たちは楽しんでいる場合もあるようです。
夫にも自発的にそのマインドを持ってほしいのですが…。まずは、責めず怒らず優し~く節約を意識するよう仕向けてみましょう!
(2023年8月と2024年4月の初出を元に再構成)
ライフスタイル 新着一覧
恋人と二人暮らしをはじめて実感するのが、「なかなか貯金が貯まらない」ということ。これから結婚や出産など、大きな出費に備...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

深くて暗い地下からやっと地上に上がった頃には、じんわり汗をかいていた。
「ずいぶん来たな」と思って空を見上げたら...

どんな家庭にも「我が家独自のルール」があるものですよね! 中には、他人には理解できない謎ルールもあるでしょう。でも、嫁...
4月の山梨県北杜市白州町。この地でひとり、こだわりのすいかを作る男がいる。通称「すいかばか」こと寿風土(ことぶきふうど...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
家族や友人、恋人など誰かと一緒に旅行をするというのは、経験したことがありますよね。でも、ひとり旅って経験したことありま...
GWはみなさん、どこかにお出かけしましたか? 我が家は遠方から義母が飛行機に乗って遊びに来てくれたんですが、連休前日に...
相手の親切心を受け取らないって、すごく苦しいですよね。たとえそれが自分にとってありがたくないものだとしても、受け取らな...
誰も歩かない小道を進んで、誰もいない海を眺める。
プライベートビーチっていうとちょっと違う気もするけど、このひ...

東京近郊の人は11日早朝の「緊急地震速報」にヒヤリとしただろう。同日午前4時16分、千葉県南部を震源とした最大震度5強...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大好きな女友達の結婚を喜んでお祝いしたのも束の間、「どうしても友達の夫が好きになれない」と悩んでいる女性は意外と多いよ...