借りパクは許さん! 催促LINEの“波風立たない”お手本集。日傘や漫画にお金…どうする?

コクハク編集部
更新日:2025-06-25 07:50
投稿日:2025-06-25 07:50

貸したお金を催促するLINE3選

「返して」とさらに言い出しにくいのはお金の話題。また「このくらいの金額で…」と、ケチだと思われたくない心理も働きます。

 続けては、お金を催促する上手なLINEの入れ方をご紹介します。

 1つ目は、「私も忘れていました、すみません!」と、先に謝る方法です。

 本来は、借りた人が思い出すべきですが、思い出せずに催促できなかった自分も悪い、と言われれば、相手も謝らざるを得なくなりますよね。賢い方法です。

 また、LINEの文章も「次回持ってきていただけたら助かります!」と、怒らず冷静に低姿勢で伝えるのがコツ。

 最後に「今頃になってしまい、すみません! よろしくお願いします!」と送れば、ほとんどの人は申し訳なく思い、「明日必ず持っていきます」と言ってくれるでしょう。

2. 今日はお財布持った?w

 2つ目の方法は、前回、財布を忘れてきた人に使えるLINEの送り方です。

 前回、財布を忘れてきたことについて「今日は、ちゃんと財布持った? 返済もお待ちしてるよーw」と、軽いノリで冗談っぽく伝えます。

 冗談っぽく伝えても「返済も待ってるよ」という文言が入っているので、ほとんどの人はお金を借りたことを思い出して、返済してくれるはずです。

 中には、気がつかないフリをして、そのまま返さない人もいますが、その場合には実際に会った時、対面で「返済待ってましたー!」と明るく念押ししてみるのもいいですね!

3. この間の500円分で…

 3つ目の方法が、さくっと奢ってもらう宣言をする方法です。

 こちらのLINEのように、お金を返してほしい相手に、「お茶をしよう」と誘います。相手がOKしてくれたら、「じゃあ、この間貸した500円で奢ってもらっちゃおうかな」と冗談のように楽しく伝えるのです。

 相手が忘れている場合もありますが、ほとんどの場合、お金を返してくれるか、その分で奢ってくれるでしょう。

 特に貸した金額が少額の場合、ケチだと思われそうで言い出せない時に使えるはずです。

貸したものを催促するLINEは工夫次第で角が立たない

 日本人特有の波風を立てたくない心理からか、貸したものを返してと言えない人は多いようです。

 ポイントは、重たくせず、怒りも込めず、まずは軽いノリでさらっと伝えることです。

 きっと、相手も嫌な気分にならずに、気持ちよくお金を返してくれるでしょう。ぜひ試してみてくださいね!

(※2024年2月、11月の初出を元に再構成。LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


500mlペットボトルは花器になる!マム(菊)をもっと身近に楽しむ方法
 我が花屋がございます神奈川。昼間は半袖、朝晩には上着を着る寒暖差が激しい陽気が長く一方で、野辺に咲く菊の花の美しい季節...
夫婦インフルで「詰んだ…」それでも子供2人は感染回避!何が決め手に?
 インフルエンザが猛威をふるっています。我が家では先月、夫が会社でもらってきたインフルに私も感染して“夫婦でインフル”に...
タイムスリップしてきた? 驚くほど時代錯誤な上司の特徴5つと対処法
 職場に嫌な上司がいると、仕事がやりにくいですよね。理不尽なことを言う時代錯誤な上司にストレスを抱えている人も多いのでは...
コクハク専属ライバー「コクハクリーダーズ第1期生」が決まりました!!
 世知辛い現代社会を生きる女性のためのwebマガジン「コクハク」。このたびは「コクハク」のメディア制作に協力してくださる...
「撫でてから通るにゃ」坂道の“たまたま”とありがたいお導き
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自分の足音を聴きながら歩く帰り道 初めての海外旅行を懐う
 日が落ちるのがすっかり早くなって、自分の足音を聴きながら歩く帰り道。  初めて海外に行ったとき、周りの会話がまっ...
台風の名前、日本でも女性の名が採用されていたら「和子」?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
誤配送やんけ! Uber Eatsを頼んだら、赤の他人のモスバーガーが届いた
 みなさんはウーバーイーツをどのぐらい使っていますか? 筆者はウーバーのヘビーユーザーなのですが、誤配送を初めて体験しま...
「婚活始めたら?」ハイ、余計なお世話! 心の中でウザ認定したLINE3選
 相手は親切心でしてくれているかもしれないけれど、「余計なお世話だな」と感じることってありますよね。いいや、親切どころか...
やっぱり落ち着かない? 空を覆う壁に息苦しさを感じた瞬間
 ふと違和感を感じて見上げると、高い建物に覆われて空が見えなかった。  人間も生き物だからか、空がない空間は息苦し...
ありがとうはNG? 年長者との会話では注意すべき2つの言葉
 誰しもエレベーターの開ボタンを押して待つ瞬間って、ありますよね。みなさんなら、乗ってきた人に「ありがとう」と「すみませ...
【キャンドゥ】110円の可能性ってやつは!驚きの多機能キッチン用品3選
 口に入るものだからとキッチン用品はなるべく評判の高いブランドものを購入して、長く愛用したいとこだわりを持って選んできま...
顔と“たまたま”の模様は比例する説! ギャップ萌え兄貴に♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私の仕事量、見えてます?上司の「無茶ぶり」から身を守る5つの対策
 上司からの突然の無茶ぶり、あなたは我慢して引き受けますか? 「この状況で、どうしてそんなことが言えるの〜?」とストレス...
【ダイソー】計1000円以下!下半身極寒40女がベタ惚れ「冷え対策」4品
 あれよあれよという間に、いつの間にか11月に。暖房をつけるほどではないけれど、なんとなく体が冷える……。そんな時期に重...
ギャップがある人=モテモテの実現度 容姿のメンテより手っ取り早い?
 男女関わらず、ギャップがある人って魅力的♡ 男性であれば心惹かれるでしょうし、女性であれば「私もあんなギャップを手に入...