借りパクは許さん! 催促LINEの“波風立たない”お手本集。日傘や漫画にお金…どうする?

コクハク編集部
更新日:2025-06-25 07:50
投稿日:2025-06-25 07:50
 人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いをさせないように上手に催促する方法をご紹介します。

(コクハク編集部では多くのLINEエピソードをご紹介してきました。そのなかから『催促』に関するものをピックアップしてお届けします。)

日傘に漫画…貸したものを催促する賢いLINE

1. 使うことになったと伝える

 貸したものの返却を催促するのが気まずい時には、貸したものを使うことになったと伝えるのが得策です。

 こちらの女性は、以前に日傘を貸した友人が、まだ返してくれずに困っていたので――。

 ある日、「久しぶり! 前に貸した日傘なんだけど、今度子供の運動会があって使いたいから返してもらえたら嬉しいんだけど」とLINEを送信しました。

 相手も「ごめん! 忘れてた! すぐ届ける!」と送ってくれていますね。運動会を理由にしたのはナイスアイデアです。

 また、「返してもらえたら嬉しいんだけど」というやわらかい口調もスムーズに返してもらえるコツかもしれませんね。

【読まれています】「私は一応慶応卒」学歴マウント炸裂!ママ友から届いた地獄LINE6選

2.「次の人に貸したい」と伝える

 次の人に貸すと伝える方法もあります。こちらの女性は、結婚式用のパーティーバッグを友人に貸したままになっていたそう。

 別にすぐ使う予定はないものの、そのまま返してくれないのではないかと不安が募っていました。

 そこで「この間貸したパーティーバッグだけど、友達が借りたいと言ってるから返してもらえたら助かるな」と送信。

 すると友達から「ごめん、そのままになってた! すぐ返すね」と返信が届きました。

 次の人が待っている状況はプレッシャーになっていたはず。スムーズに返してもらえる伝え方なので、ぜひ活用してみてくださいね。

3. 少し先の日付で催促する

 すぐに返してと伝えるのは気まずいので、少し先の日付まで余裕を持たせた期限設定をし、返してほしいと伝える方法もあります。

 こちらの女性は、以前漫画を友人に貸したのですが、なかなか返してもらえなかったといいます。

 そのため、「来月、姪っ子が泊まりに来る時に読みたいと言ってるから返してほしいな。来月までに返してくれれば大丈夫だよ」と伝えると、相手からは「来月までに読み終わって返すね」と返信が。

 仮に来月になって返してくれなくても「この間伝えた話だけど…」と切り出しやすくなりますね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


#1 10代で絶頂期の30歳元アイドル、まだ終わらないと信じる女の日常
 JR立川駅から徒歩で20分ほど。立飛のららぽーとからも、モノレールの駅からも、微妙に遠い住宅街の狭小住宅が麻美の現在地...
#2 専業主婦がライブ配信にハマるわけ「誰かが私の才能を見出して…」
【#1のあらすじ】  かつて2流アイドルグループの中堅メンバーだった麻美は、現在立川で専業主婦として平凡な毎日を送...
#3 立川の夫と恵比寿の彼、女の幸せはどちらに?元アイドルが選んだ道は
【#1、#2のあらすじ】  かつて2流アイドルグループの中堅メンバーだった麻美は、現在立川で専業主婦として平凡な毎...
40女開運が気になるお年頃!金運UP「雑誌付録の財布」どう活用する?
 今回ご紹介する雑誌付録は、人気キャラ「マムアン」のインテリアBOXとフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さん監修の...
何が起こった? 街にあふれる人に少し違和感を抱いて
 いつも、穏やかな参道にただようちょっと物々しい雰囲気。  何があったかは分からないけど、思わずカメラを構えた。 ...
親ガチャにハズレた! 5つの苦い思い出とそこから一歩を踏み出す方法
 生まれる時、私たちは親を選べません。どんな親のもとに生まれるかは、ガチャガチャのごとく運次第。  大人になるにつれ「...
寂しがる親との距離感、よい解決策は?大人になるほど複雑に
 みなさんは、親との距離感って考えながら付き合っていますか? ベタベタしすぎず、ドライすぎず、お互いを尊重し合えるのが理...
キッチンに馴染む 無印良品の「真っ白な消火器」買いました
 突然冷え込んで、一気に冬っぽくなってきました。この時期になると我が家の近所では見回りの小さな消防車が「カンカン」と音を...
ニャルソック発動中!カメラバックに夢中な“たまたま”の後姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花にも高温の後遺症!パンジービオラ「茎がビローン」をバッサリde解消
 いきなりの寒さです。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、まぁまぁ暖地の神奈川にございますが、ここにきて例年通りの...
なぜ独身女性は性格に難ありと思われるの? “訳あり女”回避に大事なこと
「いいトシして独身の女性は性格に難あり」なんて言葉を聞くことがありますよね。独身の女性は「私も周りからそんな風に思われて...
すべてはそこから 人も食べ物も「相手を知る」と好きになる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
モテないのは「太ったから」ってさぁ 女友達の素直すぎるLINEにグサッ
 自分にも人にも素直な人は魅力的ですよね。言葉に計算や嫌味が隠れていないため、付き合いやすく感じるはずです。 ...
子供も自分も波風立てずに守りたい! モンペア級要注意ママ友の見分け方
 子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンス...
マウント地獄は住んでから…ゴミ捨て顔作りは当然!タワマン住民あるある
 華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
戦いごっこの兄弟を激写!純白のツー“たまたま”はまさにお宝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...