更新日:2025-06-29 08:00
投稿日:2025-06-29 08:00
上手く使えば人の心を鷲掴みにできるアイテム、香水。香りは人の記憶に強く残るので、相手に自分の印象を残したいときに役立ちます。その一方で、マナーを守らないとただの“香害”になってしまうことも…。今回は、香水のマナーをビジネスシーンとプライベートに分けて紹介します。
香水のマナー【ビジネスシーン】
まずはビジネスシーンでの香水のマナーを紹介します。香水一つで大きなビジネスチャンスを逃してしまうかも!? 使うときは慎重に。
1. 香りは爽やか系に
ビジネスシーンで香水をつけるときは、嫌う人が少なく万人ウケなものを選びましょう。
石鹸系や柑橘系など、爽やかで軽めな香りがおすすめです。好き嫌いの別れるクセが強い香りは避けた方が無難。
2. つける場所は下半身がおすすめ
ビジネスシーンで香水を使用する場合は、足首や膝裏など、鼻顔から遠い下半身につけるて香りを控えめにしておきましょう。どんなに爽やかでいい香りの香水だとしても、ビジネスシーンでのつけすぎはNG。すれ違うときにふんわり微かに香るくらいがちょうどいいです。
つける量は1〜2プッシュが適量でしょう。
3. 人と会う直前はNG
ビジネスシーンでは、人と会う直前に香水をつけるのは避けましょう。つけるのであれば、人と会う30分前までにしておいて。香水をつけた直後は香りが強いので、会議や商談の相手を不快にしてしまう可能性があります。
ライフスタイル 新着一覧
大好きな女友達の結婚を喜んでお祝いしたのも束の間、「どうしても友達の夫が好きになれない」と悩んでいる女性は意外と多いよ...
誰しも一度は、トイレに行けない状態で今にも漏れてしまいそうになった経験はあるはず……。バスや電車、会議中やトイレのない...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
イケメンが大好物なワタクシ。ストレス解消のため、仕事の合間にTver(本当に神!)で深夜ドラマを見てはイケメン探しに大...
素敵な女性はいい香りがする――。
そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
食いしん坊の聖地「カルディ」。棚一杯に並んだ輸入食品やオリジナル商品は、見ているだけでも楽しいですよね。今回はそんなカ...
次の予定があるのかな? 待たせている人がいるのかな?
もしかして、移動は小走りと決めているせっかちな性格なのか...

20代の頃は、女友達のヤバめな恋愛相談に乗る時「友達なんだから、止めなくちゃ」と思っていました。
友達が学内で...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人間誰しも失敗をしてしまうことがあります。特に失言は、相手を傷つけてしまい、なかなか関係が修復できないケースも多いはず...
好感度が高いキラキラした人を見ると、「羨ましいな」と思う反面、「苦手……」と感じる人は多いのではないでしょうか。苦手と...
自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」。特に小学校受験は、小さな子供本人が希望してというよりも、マ...
ある程度の年齢になると、嬉しいはずの誕生日も憂鬱に感じるかもしれません。「もうこれ以上、年を取りたくない!」なんて思っ...
パチパチという音を聞きながら、目を細めて揺れる炎をぼうっと眺める。
ひとりで焚火するのは良い気分。こういう時に...

銘酒「久保田」を製造する朝日酒造と、アウトドアブランドの「スノーピーク」。一見、何の関係もないようですが、実はどちらも...