更新日:2025-06-29 08:00
投稿日:2025-06-29 08:00
上手く使えば人の心を鷲掴みにできるアイテム、香水。香りは人の記憶に強く残るので、相手に自分の印象を残したいときに役立ちます。その一方で、マナーを守らないとただの“香害”になってしまうことも…。今回は、香水のマナーをビジネスシーンとプライベートに分けて紹介します。
香水のマナー【ビジネスシーン】
まずはビジネスシーンでの香水のマナーを紹介します。香水一つで大きなビジネスチャンスを逃してしまうかも!? 使うときは慎重に。
1. 香りは爽やか系に
ビジネスシーンで香水をつけるときは、嫌う人が少なく万人ウケなものを選びましょう。
石鹸系や柑橘系など、爽やかで軽めな香りがおすすめです。好き嫌いの別れるクセが強い香りは避けた方が無難。
2. つける場所は下半身がおすすめ
ビジネスシーンで香水を使用する場合は、足首や膝裏など、鼻顔から遠い下半身につけるて香りを控えめにしておきましょう。どんなに爽やかでいい香りの香水だとしても、ビジネスシーンでのつけすぎはNG。すれ違うときにふんわり微かに香るくらいがちょうどいいです。
つける量は1〜2プッシュが適量でしょう。
3. 人と会う直前はNG
ビジネスシーンでは、人と会う直前に香水をつけるのは避けましょう。つけるのであれば、人と会う30分前までにしておいて。香水をつけた直後は香りが強いので、会議や商談の相手を不快にしてしまう可能性があります。
ライフスタイル 新着一覧
【連載第78回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

グループLINEは複数の人が参加するもの。そのため、空気を読んだり協調性を大事にしたりと、1対1のLINEとは少し違っ...
「ディズニーシーに行ったことはある?」
ここ最近、またシーへの気持ちが盛り上がり、口癖のように質問しまくって...
日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
女優・小雪(47)の姉でモデルの弥生(49)が今月13日、自身のインスタグラムで「先日、京都で行われたBVLGARI ...
この夏は特に暑い…。少し歩くと靴の中が蒸れちゃいそう。そこで今回は気軽に買って履き替えられる(けれど、妥協しない!)か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自分の部下を好きに選べるなら、どんな人がいいですか? 「ポンコツはイヤ! 高学歴で聡明な、シゴデキの部下が欲しい!」と...
暑いです。ただでさえ更年期のお年頃のワタクシ、この厳しい暑さは格別でございます。
猫店長「さぶ」率いる...
職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
汗ばむ気温のとある週末、筆者は湖畔の景色を見ながら、優雅にフルコースをいただいておりました。時計の針はまだ午前10時を...
あなたにとって、ママ友は必要ですか? それとも不要ですか?「仲良しのママ友を作って、一緒に子育てを楽しみたい」と思う人...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自分にとって毒になる友人、毒友。一緒にいて違和感を抱くあの人も、あなたにとって毒友なのかもしれません。今回は、毒友の特...
2人の保育園児を育てる我が家では先日、ちょっとした“事件”がありました。下の子どもの頭にアタマジラミが住み着いてしまっ...
深夜に誰かへLINEを送るときはくれぐれもご注意を。“深夜テンション”でネガティブになりすぎたり、ヤケクソになっていた...