更新日:2025-07-02 11:50
投稿日:2025-07-02 11:50
更年期の地雷はそこかしこに
更年期におけるむせ、とは喉や気道の粘膜がホルモン低下によって、乾燥して起こるらしい。他にも舌や喉の筋肉力の低下など、私たちの知らないところで、体は着々と更年期プロジェクトを進めている。これは更年期でもあり、老化。一度下がった機能は回復せず、一生このままだとか。私たちは何かを飲むたびに細心の注意をはらって、むせ防止に取り組まなければならない。
飲み物も怖いけれど、同じような行為で気をつけなくてはいけないのが、麺のすすり。SNSで流れてきた動画では外国人観光客が「ススルオトガウルサイヨ!」と言っていたが、それなら食べなければいい話し。私たち日本人はすすってナンボ、すすってこそ粋なのよ。
現時点では麺によるむせには出会っていない。「むせるかも」と恐怖感が先立ち、ゆっくりと口に運ぶ癖がついた。本来、蕎麦は江戸時代あたりから忙しい商人たちがサクッと、チュルッと食べられるファストフードとして親しまれている。その作法に習っているのか、松たか子さんの蕎麦をすするスピードの速さは一級品らしい。松ファンとしてはそうしたいところだが、麺でむせた場合の大惨事を想像すると、やはり無理。隣にパートナーがいて「大丈夫?」とフォローしてくれるならいいけれど、麺はほぼ一人で食べる。ちなみに自宅で食べるカップラーメンはむせ放題だ。
これから冷や麺が本格的な季節。むせだけにはご注意を。更年期の地雷とはどこに潜んでいるのか分からないから。
ライフスタイル 新着一覧
気ままに幸せな生活を送っている独身女性にとってストレスなのが、既婚者からのマウントLINEです。既婚者の女性は、なぜか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
普段おうちで使う食器ってどんな基準で選んでいますか? デザインやブランドにこだわる人もいれば、割れにくさ、欠けにくさを...
約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
突然の強風に踊り始めるスカジャンに、古の「どぶ板通り」を思い出す。
日本土産なのに妙にエキゾチックな柄にそそら...

偉そうな態度や上から目線のしゃべり方って、特別な場合以外は100%を損しますよね。なので、私も気をつけています。
...
子供ができると、ママ友との付き合いが増えますよね。子育てで行き詰ってしまったときに視野を広げてくれたりメンタルをサポー...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ゲームで一番最後に出てくる大物「ラスボス」。でも、ラスボスは二次元の世界だけでなく現実世界にも存在しているようです。
...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
3月もあっという間に中盤。猫店長「さぶ」率いる我が花屋のある、ここ関東も暖かい日が連日続き、さぶ店長の日課である“近隣...
乾燥で肌がかさつきやすい季節、ハンドクリームで手の保湿ケアをしている人も多いでしょう。特に日常的に家事をしている人は水...
3月8日は国際女性デー。女性の地位向上や差別の撤廃を目指し、ジェンダーの平等を求めて行動する日です。近年は女性活躍推進...
おうち時間が増え、自炊に挑戦する人が増えてきた昨今。とはいえ、毎日献立を考えるのって結構大変ですよね。「サクッと簡単に...
2023-03-14 06:00 ライフスタイル
冬の間は枯れ木のように見えた木が、小さなピンクのつぼみを付けた。
日の光で温められた地面からは、何かの気配を感...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...