更新日:2025-07-03 08:00
投稿日:2025-07-03 08:00
毎年ゆううつな、ジメジメとした梅雨の季節。髪はうねるし、メイクは崩れるし、傘があっても結局びしょ濡れ…なんてこと、ありませんか? 今回は「梅雨の嫌な思い出」をテーマに、“あるある”エピソードを紹介します。
梅雨の嫌な思い出エピソード
梅雨の嫌な思い出のあるあるエピソードを7つ集めてみました。「わかるわ〜!」と共感してしまうこと間違いなし。
思い出すだけでちょっとブルーになるものもありますが、「私だけじゃないんだ」と安心できるはずですよ。
1. せっかくのヘアセットが一瞬で崩れる
デートの日、気合を入れて美容院で巻いてもらったふわふわヘア。
なのに外に出た瞬間、湿気で前髪はぺたんこ、巻き髪はただのボリュームとになり、待ち合わせ時間にはヘアセットはもうボロボロ…。天気ばかりはどうしようもないけれど、梅雨のデート前は天気予報とにらめっこ必須です。
2. 靴下まで濡れて蒸れた匂いが…
朝は小雨だったからレインブーツは履かずに、おしゃれなスニーカーで出勤。でも途中でまさかの土砂降りに…。靴の中までしっかり浸水して、靴下がびしょびしょ。オフィスで替えの靴下に履き替えても、すでに靴自体が湿っているから意味なし…。
靴の中で蒸れて、なんとも言えない匂いが立ちのぼる始末。
「靴下を替えたところで無力」という現実を突きつけられる梅雨には、恨みつらみしか出てきません。
3. 雨と暴風で傘がひっくり返ってびしょ濡れに
急に空が暗くなって、ポツポツと降り出した雨。傘を差して歩いていたら、突如暴風の一撃が。あっという間に傘はひっくり返り、一瞬で全身びしょ濡れ。どうにか傘を直せても「こんなに濡れていたら、もう傘をさす意味ないのでは…」と苦笑いするしかありません。誰もが経験する、梅雨の嫌な思い出です。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
あなたの周りに“めんどくさい女”はいませんか? 今回は体験談を交えながら、接し方に困る女性の7つのケースをご紹介します...
性の話題は「恥ずかしい」「隠すもの」とされがちですが、思い切って触れてみると、不思議と距離が縮まります。普段は口にしづ...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「生理痛はいつものこと、仕方ない」「PMSは気のせい」--などとガマンしてそのままにしていたり、鎮痛薬でやり過ごしたりし...
世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
流行り言葉は目まぐるしく移り変わりますが、やっぱり受け入れられない言葉はあるもの。今回は、どうしてもモヤモヤしてしまう...
「月経前や月経中の腹痛がひどい」「頭痛や気持ちがわるくなったりする」「イライラが止まらない」…そんな月経にまつわる不調を...
【連載第103回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
いろんな意味で話題の「メン地下(=メンズ地下アイドル)」は、激しいハマり方をする女性ファンが多いことでも有名です。
...
私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
















