【12万いいね】ぺこ、息子からの“誕生日サプライズ”が素敵すぎる…! りゅうちぇるからの影響も明かす「涙目になった」「母として共感」

まりも ライター
更新日:2025-07-06 11:50
投稿日:2025-07-06 11:50

過去のryuchellからのサプライズを思い出す

 そんなディズニーでのサプライズがあった前夜、リンクくんが「ぼく大人だったらよかったのになぁ」と呟いたといいます。その理由は「大人だったら、ダダ(ryuchellさん)みたいに“トイレ行ってくる”って嘘ついて、プレゼント買いに行けるのになぁ」だったとのこと。

 実は、Pecoさんは過去にryuchellさんからリンクくんの言う“トイレと言って抜け出しプレゼントを買ってくる”サプライズをしてもらったことがあったのだそう。

 だからリンクくんは、父がしていたように自分も母を喜ばせたいと頭を悩ませていたんですね。あまりのいじらしさに、キュンとせずにいられない……!

 Pecoさんは「昔りゅうちぇるがディズニーでまさにそれをやってくれたことがあって、いつだったかその話を息子にしていたから、そんなふうに思ってくれていたみたい」とリンクくんの気持ちを汲み、「あなたがこうしてママのためにって考えてくれていることが何よりうれしい」と伝えたことを明かしました。

ファン「涙目になりました」「りゅうちぇるも安心してるね」

 そして最後はサプライズに協力してくれた友人への感謝を綴るとともに、「息子の成長や、ありがたい幸せな環境にいることへの感謝の気持ちをあらためてめちゃくちゃ感じたバースデーになりました」と投稿を締めくくったPecoさん。

 コメント欄には、Pecoさんの誕生日への祝福はもちろん、「いいお話すぎる」「涙目になりながら読みました」「母親として共感して泣いちゃいました」「素敵な子に育って、きっとりゅうちぇるも安心してるね」とあたたかい言葉もたくさん寄せられています。


 リンクくんの健気な行動と優しい心づかいには父・ryuchellさんの面影も感じられるようで、うるっと来てしまいますよね。

 Pecoさんの子どもとの接し方や言葉の選び方、夫からパートナーへと家族のかたちを変えたryuchellさんとの向き合い方、そして家族への愛情の大きさは、いまも多くのファンに支持されています。

 いつでもたっぷりと愛情を注いでくれるPecoさんとryuchellさんのもとで育ってきたからこそ、息子・リンクくんも両親への愛を等身大で表現する素敵な少年へと成長しているのでしょう。

まりも
記事一覧
ライター
オタ活と子育ての両立を頑張るアラサー。エンタメ、ライフスタイル、アニメまで様々なジャンルで執筆中。「ONE PIECE」を全力で愛しています。動画編集も勉強中。

ライフスタイル 新着一覧


不倫バレ。“妻の奈津と申します”に戦慄→“なに無視してんだよ”で眠れない
 あなたはこれまでに、緊張感がハンパないLINEのやりとりをした経験があるでしょうか?  今回は、不倫相手の妻や先...
「フェロモン診断」調香師が選ぶ GW旅行の疲れを癒すおすすめの香り
 もうすぐゴールデンウィーク、今年は旅行や帰省の予定を立てている人も多いのでは?  飛行機や電車での移動、長時間の...
新学期早々ピンチ! 子供の「学校に行きたくない」の最適解は?
 子供が「学校行きたくない」と言い出したら、親としてはとても不安になりますよね。理由は、いじめや人間関係、勉強の遅れや体...
陽だまりでゴロゴロ♡ お日様パワーを吸収する“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
黄・紫・桜♪
 春の三原色を見つました。
ほっこり癒し漫画/第71回「はふはふぴたっ」
【連載第71回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
結婚式前夜、娘の門出を祝う「親として最後の教え」の内容に涙腺崩壊!
 入学や卒業、就職による1人暮らしなど、門出は1つの節目。嬉しい反面、どこか寂しさや不安を感じる瞬間でもありますよね。 ...
美人局の語源に「筒」と「陰茎」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
帰ったらお風呂に…夫「沸いてるよ!子供が入ってる」危機管理能力ゼロや
 子育て中のママにとって、子供の命と健康を守るのは一番大切な使命。だからこそ、危機管理能力は嫌でも高くなります。 ...
メガバン妻が悟ったリーマンの限界値 吉祥寺より2駅下った中古マンション
 武蔵野の自然を携えそびえる瀟洒な白亜の建物は、まるでこの場所がヨーロッパの一都市であるかのような錯覚を与えてくれる。 ...
「夫の駐在時にね…」なぜあのコが?田舎の同級生“玉の輿婚”に心ざわつく
 独身時代は都心に暮らし、華やかな生活をしていた千佳。しかし、結婚を機に都内から離れ、武蔵境に住み始めた。しかし、妥協し...
豊洲の人生勝ち組妻でも幸せじゃない?彼女が裕福と引き換えに諦めた事
 独身時代は都心に暮らしていたが、結婚を機に武蔵境に暮らし始めた千佳。しかし、郊外のこの地を愛せない。そんな時、中学の同...
占い好きな成功者と占い好きな非成功者の違い…占いライターで一攫千金も
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
大人は「さようなら」とハッキリ言わないけど…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
号泣しながら「愛の讃歌」を熱唱 なぜ人はスナックでダサい姿を晒すのか
 私はこれまで多くの夜の世界を見てきましたが、スナックは本当に不思議な場所です。  完全無欠のモテ人間ほど、なぜか...
この勇姿もあとわずか…去勢手術予定“たまたま”を記念撮影!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...