夏の納会、どうする? 幹事の “苦労あるある”と負担を軽くするコツ

コクハク編集部
更新日:2025-07-17 08:00
投稿日:2025-07-17 08:00

飲み会の幹事を楽にこなすコツ

 何かと苦労ばかりの幹事業務。でも、事前にちょっと工夫をすることで、少し負担を軽くできるんだとか。

1. 当日参加・ドタキャンはあらかじめ断る

 当日参加やドタキャンによる人数変更は、あらかじめ断っておくのがおすすめです。出欠確認の段階で「○日までに参加確定してください」「当日変更は対応できません」と明言しておくことで、負担を減らすことができます。

「当日ドタキャンの場合、ご自分でお店へ連絡の上、私にも共有をお願いします。キャンセル料は事前に私のペイペイにお送りください」といったように、料金についてもはっきり伝えておきましょう。

2. 当日は役割分担で負担を減らす

 当日、全ての業務を一人で抱え込む必要はありません。例えば、乾杯の挨拶を別の人に頼む、受付を誰かにお願いする、会計係を立てるなど、小さなタスクを分担すれば幹事の負担は大幅に軽くなります。「幹事=全部やる人」と思わなくてOKです。

3. 「あとは自己責任で」と宣言しておく

 最低限自分のタスクをこなしたら、「あとはみなさん自己責任で楽しんでください〜!」と高らかに宣言し、各々で楽しんでもらうようにしましょう。

 体調不良の人の看病、忘れものなど、個々のトラブルまで幹事が背負う必要はありません。

飲み会の幹事だからって全部背負わなくてOK

 飲み会の幹事は苦労が多いけれど、全部をひとりで背負い込む必要はありません。できる範囲でこなして、自分もその集まりを存分に楽しんでくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


やっぱり癒される♡ SNSでバズり中!“スター猫”大集合 #2
 TikTokやInstagramで多数の視聴回数を獲得する“スター猫”たちに登場いただきました! 疲れ吹っ飛ぶ~!!!...
溢れる男らしさにキュン♡ 鍵シッポ“にゃんたま”に幸運祈願
 きょうは、男らしさが溢れるにゃんたま君にロックオン。  しっかりした骨格に発達した筋肉、揺るぎない男前な足取りに...
やっぱり癒される♡ SNSでバズり中!“スター猫”大集合 #1
 TikTokやInstagramで多数の視聴回数を獲得する“スター猫”たちに登場いただきました! 疲れ吹っ飛ぶ~!!!...
鈴木砂羽さん「私は“過去世”で猫の時代があったかも…」
 今、一緒に暮らしているのは8歳のメルシィ(♀)と7歳のハチ(♂)。2匹は足長マンチカンとキジトラのハーフで、姉弟です。...
「高卒ならいっか!」性格悪い女からのゲスすぎるLINE5選
 あなたの周りには、性格の悪い女っていますか? 一見、周囲から見たら“いい人”と思われていても、裏では何をしているかわか...
まさに地獄…嫁姑の誤爆LINE5選! 開き直った女性は怖い!
 昔から「嫁姑」の関係にある女性たちは、たくさんの戦いを繰り広げてきました。それは、令和になっても同じ……。舞台を“LI...
大切にしたい人がいるあなたへ…勉強になった優しさのカタチ
 みなさんは友人が落ちこんでいる時、どうしますか? とことん話を聞く、気晴らしにパーっと遊びに連れていく(コロナ禍では難...
「悪口を言う」女性心理&上手な付き合い方、絶対NGなことも
 学校や職場など、あなたの周りに人の悪口ばかり言う女性はいませんか? もしそんな女性が身近にいたら、できるだけ深く関わら...
ハンドソープのプレゼント♪ 贈る相手にも喜んで欲しい3選!
 手洗い必須な毎日だからこそ、お気に入りのハンドソープを見つけてみませんか? 好きな香りのハンドソープは、気分を切り替え...
めちゃ気まずい!女友達と喧嘩…5つの仲直り方法&NGな言動
 女友達は大切な存在ですが、時には喧嘩して気まずい雰囲気になってしまうこともあります。女同士というのは、思っている以上に...
古い爪を噛み噛み…お手入れ中の“にゃんたま”君をパチリ☆
 きょうは、「足、クッサ~!」となっているような、にゃんたま君。  もちろん、ピンクでプリプリな肉球はクサいはずが...
花麦は春の富と希望の縁起物!踏まれて育つ逆境こそ強さの源
 なぜか猫が店長の我がお花屋さん。猫とはいえ、なんだかんだで植物好きの猫店長「さぶ」ではございますが、お花屋さんで扱う商...
辛酸なめ子さんの猫テレパシー入門 猫語翻訳アプリで疑問が…
 漫画家の辛酸なめ子さんは、猫の鳴き声を翻訳してくれるアプリ「MeowTalk」で猫との絆を深め、改めて気付いたことがあ...
シンママは外出したらダメ?母の「独身なんだから」に苦笑い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
貴島明日香さん 愛猫が「自分らしくていい」と教えてくれた
 私は毎朝、午前3時すぎに起床。月~金曜日は朝の情報番組「ZIP!」にお天気キャスターとして出演しているので、めちゃくち...
蔵前散歩でお茶とクラフトジンの専門店巡り 2022.2.22(火)
 リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているので...