更新日:2025-07-16 11:45
投稿日:2025-07-16 11:45
NGゾーンとNGアクションは気にしてね
逆に、玄関やトイレなど「気が切り替わる場所」はちょいと注意が必要でございます。
ドライフラワーは“静”の気を持っておりますゆえ、置くなら“通り道”にとどめておいた方が、気の流れを妨げないのでございますよ。
手間がかからないドライフラワーだからこそ気を付けたい飾り方がございます。
例えば…、
・トイレにそのまま飾る…そもそも湿気ゾーンはNG。気も止まったままによ。
・埃まみれの棚…まずは掃除せぃ! 運気もダダ下がりじゃ!
・崩れかけのまま放置…崩れていても気が付かないはご法度。ちゃんと気を配ってくださいませよ。
ドライフラワーに感謝の言葉を
そして最後にワタクシが大事にしていることをひとつ。
飾るときに「ありがとう」と声をかけてあげますと、不思議と花の気も、ワタクシの気持ちもふわっと整います。お手間がかからない分、それぐらいの気遣いしてあげてくださいませ。花も頑張ってくれてますわよ。
ドライフラワーがアナタの家に豊かな富と時間と気持ちのゆとりを運んでくれますことを…遠いお空の向こうでお祈りしておりますよ〜。
ライフスタイル 新着一覧
『ちいかわ』の作者として知られているイラストレーター・ナガノ先生。
5月6日に公式Xアカウント(@ngntrt...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
長い人では「11連休!」なんて人もいた今年のGW。あなたはどんな思い出ができたでしょうか? 周囲の人たちに、GWの地獄...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
愛する男性の母親が非常識な人だったら、日常が地獄と化するかもしれません。今回は非常識な義母をご紹介! LINEでもその...
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
母の日といえばカーネーション。ですが、ここ数年のトレンドは、ズバリ「お得を感じる商品」。切り花に比べて日持ちがする「花...
「誰とも深い関係になれない」「付き合いが長くなると相手に距離を置かれる」と悩んでいる人は、一度自分の性格や言動を振り返っ...
「40代、もう若くもないし体力もなくなってきたし、何をしても楽しく感じられない…」「毎日ルーティーンのような退屈な日々を...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母との関係は、なかなか難しいものです。 中には、人をなめているのか、嫁いびりがストレス発散になっている姑も…。
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
今回お送りするのは「義母への後悔LINE」。送るか迷ったときは少し時間を置いてからLINEしたほうがいいかも。「あんな...
2025-05-03 06:00 ライフスタイル
みなさんは自分のことを会話上手だと思いますか? スナックなどの水商売で最も大切なスキルがこの会話力なのですが、何をもっ...
お風呂に入るのが億劫になり、入浴を諦めてしまうクセがついている人を指す「風呂キャンセル界隈」。SNSを中心に話題になり...