「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード

更新日:2025-07-17 08:00
投稿日:2025-07-17 08:00

4. 「こっちの系統の方が似合うよ」

 ファッションに対して「◯◯の方が似合う」と伝えるのは、その人の好みや個性を否定することにつながります。アドバイスのつもりでも、「今の自分を否定された」「今の服私は変だって言いたいの?」と感じる人も少なくありません。

5. 「今日のメイク変だよ」

 メイクはその日の気分やコンディションで変わるもの。見た目の変化に気づいて、たとえ「あれ? いつもの方が盛れてるのに〜」と感じたとしても、わざわざ口に出す必要はありません。相手のためを思って指摘しているとしても、ただただ不安・不快な気持ちにさせているだけかも。

6. 「年相応の服装にしなよ」

 年齢に関する発言もなかなかナイーブなので気をつけて。近年は昔よりも、「いくつになっても好きなファッションを楽しもう」という風潮が強いです。友人に会ったときに「私たちもいい歳なんだからさ〜、ミニスカはやめなよ〜(笑)」なんて軽はずみに言ってはいけません。

7. 「太った?」

 体型の変化に触れるのは、外見いじりの中でも特にセンシティブ。体型は、健康・精神状態・ライフスタイルなど様々な要因に左右されるので、本人の意思だけでどうにかできるものではありません。

 指摘されたことで相手が深く傷ついて、自信を喪失してしまう可能性も高いので、もしそう思っても「太った?」と口に出すのは避けましょう。

外見いじりも昔より厳しい時代に! 発言には気をつけて

 近年、外見をいじる軽はずみな発言は一昔よりもかなり嫌がられるようになっています。軽い冗談のつもりで発した言葉が、相手を傷つける可能性があることを忘れずに、相手の心に寄り添った発言をしたいですね。

ライフスタイル 新着一覧


「国際女性デー」日経広告の炎上と今こそ女性に伝えたいこと
 3月8日は国際女性デー。女性の地位向上や差別の撤廃を目指し、ジェンダーの平等を求めて行動する日です。近年は女性活躍推進...
話題の「ファミチキ炊き込みご飯」競合チキンと比較、最もおいしいのは?
 おうち時間が増え、自炊に挑戦する人が増えてきた昨今。とはいえ、毎日献立を考えるのって結構大変ですよね。「サクッと簡単に...
2023-03-14 06:00 ライフスタイル
氷ついた大地が緩み始めた 春はすぐそこ 2023.3.13(月)
 冬の間は枯れ木のように見えた木が、小さなピンクのつぼみを付けた。  日の光で温められた地面からは、何かの気配を感...
これぞ漢!ワイルド“たまたま”の野性味あふれる表情をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ネイル予約したから子ども預かって?」ずうずうしいお願いLINE3選
 人と親しくなるにつれて、自分の素が出たり相手に気を使わなくなったりしますよね。でも「親しき仲にも礼儀あり」は、意識的に...
学生の頃に戻りたい日もあるけれど… 2023.3.12(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
平和主義者のようでいて虫をなぶり殺しに…!~猫マメ知識#2
 可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
意外とチョロい!? 40女が“獄激辛やきそば一味プラス”を食す
 先日セブンイレブンにこちらを買いに行ったところ、ある一角からものすごい視線を感じたんですよ。恐るおそる振り返ると、 ...
「ゆっくり帰っておいで」母の言葉に涙…頑張った受験生へのLINE3選
 3月といえば受験シーズン。血の滲む努力が実って合格した人もいれば、不合格で落ち込んでいる人もいるナイーブな受験生…。L...
違うオスの子どもも一度に身ごもれるにゃん♡~猫マメ知識#1
 可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
桜にオスプレイは似合わない 2023.3.10(金)
 毎日いろんなことが起こっている。どこかで誰かが好き勝手に言っている。  だけど、これだけは言える。 桜にオスプレ...
人づきあいは“広く浅く派”が最強!うわべの関係って悪くない
 みなさんは、人づきあいは”広く浅く派”でしょうか、それとも”狭く深く派”でしょうか。私はどちらかといえば後者で、友達も...
南海トラフ地震と関東大震災 先に起きるリスクが高いのは?
 23年3月11日、東日本大震災から12年を迎える。連日、今後の発生リスクの高い大災害として「南海トラフ巨大地震」が取り...
パンツ脱ぐより恥ずかしい マスクを外す勇気が出るアプデ3つ
 マスク装着が任意となり、約3年ぶりにマスクなしの日常が戻ってきています。  しかしここに来て、マスクを外すのにためら...
思いが届いた“たまたま”君…愛しの姫猫ちゃんと鼻チュー♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あーイライラ!車の渋滞時に使える気分転換、逆効果な行動も
 高速道路の渋滞にハマってしまうと、本当にイライラしてしまいますよね。特に、彼氏や夫がイライラしはじめて、雰囲気も悪くな...