更新日:2025-07-27 08:00
投稿日:2025-07-27 08:00
3. 3年ぶりの連絡
「付き合っていた彼に『仕事と母親の介護でいっぱいいっぱいだから別れたい』とフラれたんです。私はどうしても別れたくなくて何度も連絡しました。そのせいで彼にブロックされてしまったんですよね。
もうどうすることもできなくなってしまったのに、ずっと忘れられなくて。毎日のように思い出してたし、出会いを求める気にもなれませんでした。
でも3年が経ったある日、彼から連絡が来たんです。しかもやり直したいって内容の連絡だったので、めちゃくちゃ嬉しくて泣いちゃいましたね。来年には結婚予定ですが、このLINEは一生の宝物です」(38歳・会社員)
「いつか連絡が来るはず」と心のどこかで信じていたそうです。願いが3年越しに叶ったわけですから、自然と涙が出てきますよね。
本音を引き出されるLINEは心に響く
誰にも言えず1人で悩んでいるとき、負の感情を押し殺して笑顔でいるときに、相手から本音を引き出されると「寄り添ってくれている」と感じて嬉し泣きする人が多いのかもしれませんね。
そうした自分を大切にしてくれる人は貴重な存在。同じように相手にも寄り添いたいものですね。
ライフスタイル 新着一覧
先日、歌手の松田聖子さん(62)が中央大学法学部の通信教育過程を卒業したことが話題になりました。近頃、通信制大学で学び...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ただいま卒業式や送別など春特有のイベント仕事で、いつにも増して花まみれの毎日...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
X(旧Twi...
最近、よく耳にするのが「ルッキズム」という言葉です。政治家や芸能人が、何気なく言った一言で「ルッキズム発言だ」と叩かれ...
きょうは、ウサギ君みたい! しっぽの短いにゃんたま君に出逢いました。
しっぽが短い猫は長い猫と比べると、臆病で...
世間では、離婚してシンママになった女性に対して「かわいそう」「大変そう」といったイメージがあるかもしれません。
で...
業務内容へのストレスより、職場でのランチタイムが苦痛という人は多いですよね。正直、仕事で疲れているのに、休憩時間まで同...
ママ友と仲が良いといっても、子どもありきの関係。価値観や金銭感覚など、すべてが合うとは限りませんよね。
中には、マ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第70回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

混沌とした世の中。世界で起こっている戦争や紛争だけでなく、会社やネット上のコミュニティーでもあらゆる「派閥争い」が繰り...
AirPodsをしたサラリーマンのおじさんを通勤電車で見た瞬間、私はその後ろ姿にぎゅんと心惹かれた。
なにそれ...
年齢を重ねると、体の老いを実感する瞬間が増えてきますよね。特に若い頃に運動が得意だった人は、頭では動けると思っているの...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「普段の生活で使う、日用品をちょっと楽しく。」そんな思いを込めて生まれたStandard Products(スタンダード...