更新日:2025-07-27 08:00
投稿日:2025-07-27 08:00
「LINEに救われた」という経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 連絡手段として用いられるLINEが、救世主のように感じることもありますよね。
今回はそんな読んでいるうちに涙が出た“嬉し泣きLINE”をご紹介します。
今回はそんな読んでいるうちに涙が出た“嬉し泣きLINE”をご紹介します。
状況が状況だけに感動した! 嬉し泣きしたLINE3選
いったいどんなLINEに嬉し泣きしたのでしょうか? 置かれていた状況の説明と一緒にご覧ください。
1. 私のために…
「実は私、職場のお局に嫌われてて、嫌味を言われたりミスを私のせいにされたりしていたんです。周りの人も気づいているはずなのに見て見ぬフリ。だからもう辞めようかなって考えていました。
そんなときに2歳上の恵美さんからこのLINEが届いたんです。『本人に言う』『いいよ首になろうがなんだろうが』って言ってくれて、ものすごく嬉しくて涙が出ました。
実際にこの次の日、恵美さんはお局に言ってくれて。しかも上司にも報告してくれたんです。お局はそれを機に退職しました。
私のために動いてくれた恵美さんには本当に感謝しかないですし、私も恵美さんのような人間になりたいです」(34歳・金融)
「もう辞めるしかないのかな…」と1人で悩んでいるときに届いたLINE。自分のことのように立ち上がってくれる姿は涙が出るほど嬉しいですよね。
ライフスタイル 新着一覧
【愛のスナック どろんぱ】
(2022年3月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人間は、きっと誰でも人には言えない恥ずかしい「やらかし失敗談」を持っているはず。今回は数あるシチュエーションの中でも、...
あけましておめでとうございます。
2022年が良い年だった方もそうでなかった方にも、2023年という新しい年が...
「日めくりコクハク」でおなじみ、写真家・Koji Takano(髙野宏治)さんの個展「めくりゆく日々」が1月7日~15日...
2023-01-04 06:00 ライフスタイル
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事をしていれば誰だって、一度や二度は「辞めたい」と思ったことがあるでしょう。一時の感情で収まればいいけれど、中には辞...
【笑う花には福来たる】
(2022年10月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ...
2023年、自分もこうありたい。
銀座6丁目の交詢ビルにあるバーニーズニューヨーク銀座本店前、心躍るウィンドウ...
雪化粧の富士山が見えた!!
空に向かって緩やかにそびえたつ、このシンメトリーな形に心が洗われる気がするのは日本...

【「イキてく強さ」】
(2022年11月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ※...
【きょうのωにゃんたま】
(2022年2月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ※...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
父と子どもだけで父の実家に帰る「父子帰省」。ここ数年でよく聞くようになりました。我が家も例年、お正月は家族で義実家に帰...
ここ最近“ダブスタ”という言葉をよく目にするようになりました。ダブルスタンダード、二重規範というやつですね。
一般...
ここから朝日が昇ると知っていてカメラを構えていたのに、いざ現れると、強い光と存在感に思わず「おおっ」と声がでた。
...
