更新日:2025-07-26 08:00
投稿日:2025-07-26 08:00
3. 結婚を勧めてくる
「明美は前の職場の同期で辞めたあとも連絡を取ってるんですが、結婚が決まってからというもの、こういうLINEがかなり増えました。
このあと『打ち合わせが多くて大変』って話をしてきて、『バタバタだね~』って返したら『でも打ち合わせのたびに幸せを実感する』とか『結婚が決まったからこそ味わえる苦労』とか言ってきて。はぁ〜そうですか…って感じでしたね。
1番嫌なのは『結婚っていいよ』『旦那がいるって心強いよ』って結婚を勧めてくること。昔から私には結婚願望がまったくないので、そういうのがかなりウザいです」(39歳・秘書)
「あなたにもこの幸せを味わってほしい!」と言わんばかりのアピールに、ウザいと感じるようです。結婚願望がないのに「ブーケを受け取ってほしい」と言われても困りますね…。
聞かれたときに答える程度でちょうどいいのかも
幸せを感じると、周りに共有したくなる人もいるでしょう。でも相手の状況や価値観、頻度次第では「ウザい」と煙たがられることもあります。
そう考えると、相手から「子どもは大きくなった?」「結婚の準備は進んでる?」と聞かれたときに答える程度がちょうどいいのかもしれませんね。自発的なアピールはウザがられる可能性が高いです。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
人付き合いは、難しいもの。特に子供を通した関係、ママ友との付き合い方に苦労している女性は多いのではないでしょうか。子供...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場の人間関係に悩んでいる人は、意外と多いです。話を聞かない相手に、どう接したらよいか頭を抱えている人も少なくありませ...
みなさんは、自分は同性ウケがいい方だと思いますか? まあ比較的、悪くはないかなと思えればいいのですが、中には「めちゃく...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
前回に続いて、100均グッズでございます。
猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップ...
自然派思考が高まる昨今、当たり前の小さな日々の繰り返しに手間と時間をかける「丁寧なくらし」を意識する人も増えていますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
顔を見ないで気軽に連絡し合える便利ツールのLINE。でも、気軽だからこそあまり深く考えずに送った言葉に、人の本性が現れ...
夫婦間に問題があるわけではないのに、夫に対して実家に帰りすぎ……と感じたことはありませんか? もしかすると、あなたの夫...
愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
みなさんは陰徳(いんとく)、「誰も見ていない時の善行」をどのくらいできていますか? 私は正直、あんまりできていません、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象...
神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...
40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...