教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?

コクハク編集部
更新日:2025-07-24 08:00
投稿日:2025-07-24 08:00

ヤンキー教師じゃいられない? 現実と時代のギャップ

「子供の頃は『GTO』の鬼塚みたいな先生がいたらいいのに!と思ってました。でも、生徒にお仕置きしたり家に乗り込んだり、自分が教師になるとそんな度胸はありません。

 それに今の子供は大人びてるので、型破りな教師より、賢く生きることを教える教師の方が求められているのでは」(40歳・女性・中学校教師)

「『ごくせん』は、ヤンチャな男子達を女性教師がまとめるのがかっこよかった。でも、現実で女性が『お前ら』と言うと痛く見えそうで…ヤンクミのようにはなれないですね」(41歳・女性・小学校教師)

「今になってすごいと思うのは、上戸彩さんがトランスジェンダーの生徒を演じた『3年B組金八先生』(第6シリーズ)。当時はネット環境もとぼしくまだ世の中に広まっていない題材だったので、衝撃でした」(40歳・女性・中学校教師)

 他に「今はSNSがあるので、先生に悩みを相談する必要が薄れている」という声も、時代の差を印象づけていました。

辛すぎる生徒からの言葉、嬉しかった言葉は?

 教師として避けられないのが、生徒からの評判。アンケートで明らかになった、言われて「へこんだ言葉」「嬉しかった言葉」を見てみると…最もへこんだ言葉の1位は、男女総合だと「授業がわからない・わかりにくい、下手」。2位「好きじゃない、嫌い」に5位「うるさい」など、授業以外で溝ができることもあるようです。

 そんな先生達の苦悩を吹き飛ばすのは、やはり教え子からの感謝の言葉。最も嬉しかった言葉の1位は「ありがとう」となっています。

 全体的に、勉強をうまく教えられた時に喜びを感じる教師が多いよう。2位の「先生が担任でよかった」も教師冥利に尽きるでしょう。今回の結果は、会社で部下を教育したり、子育てをしている人にも参考になるかもしれません。

【調査概要】
調査対象:ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とする20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)
調査期間:2025年5月26日~6月2日
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
有効回答数:2,000名
調査協力会社:ネットエイジア株式会社

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


急ぎ足の隙間からチラリ…赤ネコ君のぷっくり“にゃんたま”
 きょうは、急ぎ足で横切るにゃんたまω様。  茶トラの別名は「赤ネコ」。鮮やかな色をした毛並みに、立派なにゃんたま...
ハマる女子続出 WEB漫画「明日、私は誰かのカノジョ」って?
 近ごろは、紙のコミック雑誌だけでなく、電子コミック連載でのヒット作も増えてきました。その中でも紙と電子で累計40万部を...
自由奔放が長寿の秘訣? 森の妖精“フェアリーピコ”の育て方
 さかのぼること、数年前の年末のある日……。  花市場を徘徊していたワタクシは、市場関係者の鉢物担当のお兄様たちに...
お酒が飲めなくてツライ…下戸が飲まずに飲み会を楽しむ方法
 水商売に限らず、仕事をするようになると必ずぶち当たるのが「お酒は飲めた方がいいのか?」という問題。緊張がほぐれるお酒の...
“時間がない”と思って行動するデメリット&抜け出す方法
 家事や仕事をするには、時間がかかります。状況や内容によっては、終了日や納期などが決められているものもあるでしょう。この...
南の島のイケにゃん少年…初々しい“原石にゃんたま”をパチリ
 きょうは青田買い! 南の島でイケにゃん少年に出逢いました。  都会的な顔立ち、端正な見返りなさまに胸キュン♪ ...
大掃除でここだけは片付けたい場所ベスト5&効率的な方法!
 年末が近づいてくると、「そろそろ、大掃除を始めなければ……」と、考えている人も多いはず。しかし、家事や仕事に追われて、...
自分を責めがちな人たちへ…心の中に「エア親友」を作ろう!
 人生がうまく進まないときや気分が塞いでるときって、なんとなく自分を責めちゃいますよね。特に離婚のように大きな失敗をした...
尊すぎ!クールな見返り姿もパーフェクトな“にゃんたま”親方
 ニャンタマニアのみなさま、ご覧ください! この尊いにゃんたまωを!  名前は「親方」。手入れされたお尻の毛並み。...
なぜ必要?クリスマス&お正月必須アイテム“松ぼっくり”の謎
 師走でございます。なんともいろいろあった年ではございますが、なんだかんだで年末はやってまいりしました。  お世話...
どこが違うの? 人付き合いで“心が疲れる人”と“疲れない人”
 人や仕事など、何に対しても「平等」でなくてはいけないと考えてはいませんか? 好き嫌いの偏りなく接することは大切です。で...
家事をお得に楽しく!今日から始める節約商品とお小遣い稼ぎ
 みなさん、こんにちは。女性集客講師の上村(うえむら)菜穂です。今回から“毎月3万円を楽しく、お得にプラスするライフスタ...
“にゃんたま”少年のあどけない「ほよよ顔」にきゅんです!
 きょうは、お昼ご飯をたっぷり食べて満足の毛繕い中、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いをしました。  お腹...
縁結びで良縁を♡神社の選び方&正しい祈願のやり方をご紹介
「片想いを成就させたい」「彼氏と別れて悩んでいる」「次のご縁を探したい」など、女性の恋愛の悩みは尽きませんよね。そんな時...
「おやつ持ってる?」晴天に映える“にゃんたま”様の後ろ姿
 きょうは、数年ぶりに訪れる東北の島。晴天に映える見事なにゃんたまω様に出逢いました。  前に訪れた時に復興工事を...
花の固定概念を覆す! 希望と願いを叶える「ミニティアラ」
「さぶちゃーん! クサクサしたから来ちゃった! ちょっと聞いてくれる?!」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん...