「なめられてたまるか」出産直前、夫は女と沖縄へ…密会場所に乗り込む“元ギャル妻”の計画【平塚の女・足立亜理紗 29歳】

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-08-09 11:45
投稿日:2025-08-09 11:45

結局夫はやって来なかったが、その女は――

 ひたすら子供たちとプールで遊んだ後、私はパラソルに戻った。カンタと莉奈はまだ波のプールで遊ぶという。

 あの女は、にやけ顔でスマホをいじっていた。

 ――てか、プールにひとりで来て、何しているんだろう。

 ナンパ待ち、でもしているのだろうか。しかし、ナンパなんて時代遅れだし、なにより彼女はそんな年齢でもないだろう。おそらく、私とは同世代なのだから。

「やっと静かになってくれましたよ。うるさくてごめんなさいね」

 彼女がゴキゲンそうで、私もゴキゲンなのをいいことに、思わず話しかけてしまった。きょとんとした顔を返される。気にしない。もう私は無敵だ。

いつの間にか夫の愚痴を話していた

「い…いえ、気になりませんでしたよ。それにしても大変ですね」

 意外と気にかけてくれていたようだ。ちょっとだけ見直した。

「――旦那様は?」

 夫のことを知ってか知らずか、突然話題に出されてドキッとした。もちろん、知っていないテイで話を進める。

「平日ですからね。夫は仕事人間なんで。慣れたものです。だけど、その分稼いでくれるから。子供たちには優しいし、必ず出張の時はお土産を買ってきてくれるので十分満足して――」

 と言ったところで、乳児が泣いた。了承を得て、ケープの中で授乳をすると、途端大人しくなった。

「大変ですね」

 目の前の女は改めてつぶやいた。正直、当事者としてはさほど大変ではない。日常のことで、もう慣れてしまった。

 だけど、子供の世話より、もっと大変なことがある――押し込めていたが、その静かで優しい口調に、思わず本音が漏れた。

「実は、そうなんです…いつもワンオペで。夫は帰って来てもすごく遅くて飲んでいるし…この前なんて」

 ふと、日々の愚痴を話してしまっている自分がいた。

不思議な魅力の女――亜理紗に芽生えたある感情

「そうなんですね、お疲れでしょう」

「ええ…毎日ゆっくり眠れてなくて」

 彼女には、どこか声に包容力があった。

 不思議だ。夫と浮気している女なのになんでこんなに話すことができるんだろう。同じ男を知っているという安心感なのか…それはそれで密かに私の心を解放させていた。

 ――あの人も、こんなふうにいろいろな私の愚痴を吐いているのだろうか。

 女は、うん、うん、と聞いてくれているだけだったけど、私の心は癒されていた。匂わせようとか、既婚女性としてマウントをとろうとか、話し始めた時に生じていた下衆な感情は、どこかに消え失せている。

 女は、日が暮れるまで、ひとりでいた。

 プールに入ったのを見たのも最後だけ。結局、何のためにいたのかは、考えないでおこうと思った。

 ひとしきりのたわごとに付き合ってもらった後、私はお礼代わりに彼女のインスタの投稿にハートマークをつけた。

 辿れば正体がバレてしまう可能性もある。あの人の妻であると。

 でも、別にいい。むしろ、そうなってもいい。

 あの人には、もっとふさわしいいい人がいるはずなのだ。

 存在証明。あなたが入り込んだ夫の世界は、彼の広い世界のたった一部分にすぎないことを、教えてあげるという優しさだ。

その日、彼女とミセスを歌う夢を見た

 その夜、女の投稿を見ると、彼女の行きつけらしい居酒屋で、バカ騒ぎをしているリールをあげていた。

 常連らしい若者と、ミセスを熱唱している。とても楽しそうだ。私もその中に入りたいと思うほどに。

 ――私も、夫に出会わなければ、こんな今があったのかな。

 私の隣では3人の子供がスヤスヤと眠っている。羨望でも憐みでもない、ただの傍観。そんなことを考えていたら、いつのまにか夢の中にいた。

 そこでは、私とあの子が、カラオケで一緒にミセスを歌っていた。夏によく耳にするあの歌を。

私の質問に、不自然に口をつぐむ夫

 ぐっすりと、なかなかいい目覚めだった。

 午前8時。ちょっと寝すぎたみたいだ。カンタと莉奈は勝手に早起きして、自らパンを焼いて食べていた。出来た子たちである。

「ただいまー」

 一階の玄関から、なぜか夫の声がした。しばらくすると、スーツ姿の彼が帰ってきた。

「あれ、まだ寝ていたんだ」

「え、どうして? もう帰ってきたの?」

「どうせ今日会社有休だし、ガキンチョサービスでもしようと思ってさ。始発で帰ってきたよ」

 そう言って、彼は551の紙袋を私の目の前に差し出した。

「大阪から新幹線で、この時間に平塚に着くんだね」

 素直な疑問をつぶやくと、不自然に彼は口をつぐみ、私の言葉が聞こえなかったかのように別の話題を示した。

「プールにでも連れて行ってやろうかな。辻堂のジャンボプールとか」

「どうかしら? 昨日、大磯のプールに行ったの。あの有名なホテルのところ」

「へぇ…」

 なぜか夫はさらに黙って、寝室を出て行ってしまった。そしてスマホを手に、お手洗いに向かった。

幸せな日常。これで十分

 結局、私たちは朝ごはん代わりの豚まんを食べて、ゆっくり午前中を過ごしたあと、近くのららぽーとに行くことにした。

 フードコートの小あがり席から、キッズエリアではしゃぐ子供たちを眺めながら、会話のない穏やかな時間をふたりで過ごす私たち。

 これが日常。幸せな日常。これで十分。だけど、非日常を私も味わってみたい。思わず私はつぶやく。

「今度、沖縄とかに連れて行ってよ。贅沢な旅行したいな」

「いいよ。たまには家族とも、そういう場所もいいよな」

 夫は意外にも即答した。変な意味に捉えられそうな言葉尻があったが、余計なことは考えないことにする。

 今日は、ひさびさにぐっすり眠れそうな気がした。


Fin

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「俺んとこ、こないか」“たまたま”のクールな流し目にキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
誰だって一つくらいありますよね? 大人の「好き嫌い」その原因と克服法
 大人になると、不思議と子供の頃苦手だったはずの食べ物が「おいしい」と感じることがあります。逆に「やっぱり苦手」と感じる...
職場ランチは仕事の延長ですか? 疲れる理由と苦痛から上手に逃げる方法
 職場は仕事をする場所ではあるものの、仕事だけしていればOKなわけではありません。職場の人とのコミュニケーションは避けて...
子宮頸がんの術後、初めてのセックス。痛すぎる、全然気持ちよくない!
 子宮と卵巣を失い、人工的に閉経。命が助かっただけでももうけもの、セックスは諦めなきゃいけないの?  42歳未婚で...
2023-06-24 06:00 ライフスタイル
LINEのグループ名どうしてる? センス抜群で真似っこしたい女子会用3選
 女同士で集まる女子会。たわいもない話で盛り上がる時間は本当に楽しいですよね! 女子会と一言でいっても、皆さん実にいろい...
若いうちにしかできないことってたぶんある 2023.6.24(土)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お酒は好き! だけどね…飲み過ぎで記憶なくした次の日にすべきこと
 お酒が好きな人は、ついつい飲み過ぎてしまう人も多いでしょう。中には次の日、「記憶がない」なんて経験をしている人はいませ...
神々の前で人は何を想うのだろう 2023.6.23(金)
 この夕陽を浴び、神々の前で人は何を想うのだろう。  自分と家族が健康な毎日を送ること。世界が平和と共存に向かうこ...
人間は“ド忘れリピート”が前提かも? シゴデキ女子たちの仕事観3.0
 みなさんは仕事で一回したミス、もう一度したことありますか? 私は何回もあります。そして忘れてしまうこともよくあります。...
冷え性つらいし試してみる?カフェイン断ちメリット5つ&成功させる方法
 朝起きたらコーヒーを淹れることがルーティンになっていたり、仕事中にコーヒーブレイクするも多いでしょう。眠たい時や疲れた...
身体のSOS見逃さないで!「鉄分不足」で生じる不調サイン5つと改善策
 毎日忙しく過ごしていると、ついつい自分の身体のサインを見逃しがち。「これくらい大丈夫」と高を括っている人も多いでしょう...
モテ男協議に「異議あり!」白ソックス“たまたま”が立候補するの巻
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
キンプリ見分けムリ! 40女の老化あるある2023.6.22(木)
 45歳です。もうじき46歳になります。誰ですか「40にして迷わず」なんて言った人は。40代も後半になってもなお、迷走し...
ジムのあちこちで出没する迷惑おじさん! イラッと回避の対処法は?
 夏、目前! 健康維持やダイエットのために、スポーツジムに通う人が増えるシーズンですね。思い切り身体を動かすと、リフレッ...
マジで嬉しい観葉植物ブーム!「バイオフィリア」から学ぶ新しい生活
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のわりとご近所に大型ショッピングモールが出現し、何かと相談にのってくれる花屋の男友...
自ら「幸せな状態」に寄せていける人は強い 2023.6.21(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...