そう来る!? AI提案の「酷暑の乗り越え方」に笑った。私が考えたオリジナル“心理的”対処法も教えます

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-07-30 11:45
投稿日:2025-07-30 11:45

ケ・セラ・セラを歌う

「ケ・セラ・セラ」とはスペイン語で「なるようになる」「なんとかなるさ」といった意味。文字通り、もうどうにかなると思っていないとこの暑さは乗り切れない。そう思った私は「ケ・セラ・セラ」を歌ってみようと、曲を探し始めた。Mrs.Green Appleにもヒット曲があるけれど高音域すぎて、逆に体力を消耗してしまいそうだし、他にも同タイトルの曲はあるはず。

 腰を据えて、調べてみると膨大な曲数の「ケ・セラ・セラ」が判明した。ざっと見ただけでも30曲以上はある。皆、楽観主義に流れたいのか、憧れを持つのか。国内の音楽だけではなく、国外もカウントしたらとんでもない曲数になりそうだ。前述のMrs.Green Appleをはじめ、手嶌葵、ペギー葉山、丘みどり、雪村いづみなど皆が「なんとなるでしょ」と歌唱してきたとは…膨大な「ケ・セラ・セラ」の字面を眺めていたら、暑さもどうにかなるような気がしてきた。関連曲にウルフルズの『明日があるさ』も出てきたので、なんとなく口づさんでみたら気持ちも上昇してきた。今回はミュージックプラシーボ効果としてタイトルを指定したけれど、好きな曲を聴くだけでも良さそう。

やたら派手な服を着る

 この時期、大量の汗をかいているので汚れることや、嵩張るクリーニング代を考えるととても高価な服には手が出せない。そんな理由から私はファストファッションに手を出す。普段は着ないような派っ手なデザインを選んで、灼熱の街へ出かける。汗まみれになろうとセール時期に買ったランチ代金のような服。家で洗濯ができると思ったら気にしない。即席の“テンション上げ”であり、ファッションショーを楽しんでいる。こんな酷暑だからこそ思い切れる遊びだ。

 とにもかくにも酷暑はまだ続く。最低限の暑さ対策は各々に準備するとして、10%ほどの余白あったら「あとは気合いで」のつもりで、上記対策を試してみてほしい。もう物理的には暑さと戦っているのだから、次は心理的効果を狙うしかない。以上、意外と真剣に考えた更年期暑さ対策、終了。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


私「復縁希望?」女友達「あと2年で吹っ切る」失恋かまってちゃんLINE
 失恋をして心が傷つくと、少しでも誰かに気持ちを聞いてもらいたくなるもの。  でも、あまりにしつこかったり、常識が...
キャンプより安近短なべランピング!楽しむコツ&それでも失敗したエピ
 空前のキャンプブームが到来していますが、やはりイチからキャンプギアを集めてテントを張って…となると、ハードルが高いと感...
これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「俺のソーセージも試食して」じゃねえ! 40女の成人の日の思い出
 1月8日は成人の日。晴れ着やスーツに身を包んだ新成人たちの姿は、眩しいものです。  成年年齢が18歳に引き下げられま...
神秘的! 宝石のようなオッドアイの純白“たまたま”に幸福祈願
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「緑の黒髪」があるなら、白髪の“褒め言葉”は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
まるで宝探し!話題の木更津コンセプトストアでほっこりした男女の会話
 昨年6月、三井アウトレットパーク木更津(千葉)の隣にオープンした「木更津コンセプトストア」。サステナブルな社会を目指し...
日本の美徳すごい!便器に汚物箱…海外で体験した考えられないトイレ事情
 日々の生活に絶対に欠かせないもの、「トイレ」。1日に何度も顔をあわせる存在ですが、実は国によってトイレの形状や使用方法...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
湧き水が心にも沁みてくる 福井県爪割の滝
 北陸地方に甚大な被害をもたらした能登半島地震。  被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。  つらいこ...
「量と質」どちらを優先するか迷ったら経験値を振り返ろう
 大人になると「量より質」を意識する機会が増えますよね。私の場合、食事に関してはまさにそうなってきた気がします。  そ...
【2023年人気記事】セックスは嗜好品?子宮頸がんサバイバーの性生活
 2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
2024-01-04 06:00 ライフスタイル
近すぎなくていい 毎日は“ゆるい人間関係”に支えられている
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
貫禄の毛繕い中をパチリ!ありがたいご神体“たまたま”に感謝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
駆け落ちにマッチングアプリ…いつの時代もロマンティックに憧れる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【2023年人気記事】ラブホテルに泊まりました。
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】新宿立ちんぼ女性に異変…進む売春のフリーランス化
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...