結局、暑いの平気な花ってどれ? 花屋が激推しする「夏の花」5選。ユリは日持ちとコスパの良さに文句なし!

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-07-30 11:45
投稿日:2025-07-30 11:45

今年も痛いぞ!!

「暑い!」というより「痛い!」が正しいような気がする今年の夏。

 外に出かけようものなら「命懸けかい?」と、ためらうほどの強い日差しに、思わず笑いが出てしまうワタクシでございます。

 皆様、ご無事でいらっしゃいますか?

 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は神奈川の片田舎にございますゆえ、毎日店の外に広がる田んぼや畑、夕方には赤く染まる山の稜線に、翌日の快晴を確信。

 そして、べらぼうに高くなるであろう気温を想像して恐ろしくなっております。

 それでも日中の痛いほどの暑さの中、お花を求めて徒歩にてご来店してくださるお客様がいらっしゃることのありがたさよ。

 そんなお客様に感謝の気持ちを込めて“激推し”しているお花がございます。今回はお客様のニーズがテーマ「結局、暑いの大丈夫な花って、なあに?」の解説でございます。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレの掃除”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

「夏は切花が日持ちしないから買いません」は、もったいない!

「暑くても日持ちする花をくれ」

 これ、ご来店なさる皆さまがおっしゃる言葉でございます。

「そんなのワタクシが知りたいわ!」ではございますが、夏になると客足が遠のいてしまうのもトホホな事実…。

 ですが、あえてワタクシ言わせていただきます。「夏は日持ちしないから買わない説」は花がもたらす幸運を逃しているかもしれませんぞ。

 年間通して最も花の種類が多いのは、ズバリ夏でございます。寒いと咲かない種類の花は多数ありますが、気温が高ければ勝手に咲くお花も正直多い。

 そんな花を切花として栽培をし、本来の旬より前にずらして美しく仕立てたものをお花屋では売っております。ですが、やはり夏は暑すぎて花が保たない…。そのため、仕入れを調整して夏を凌いでいらっしゃるお花屋も多いのです。

 モーレツな酷暑の中、我が店のキーパー(切花保管冷蔵庫)に数日入れっぱなしでも、その強さに感心するお花がございます。

 それはつまり「酷暑でも生き残る」ということ。そのままキーパーに入れずにいても数日平気! そんな強靭なお花と長持ちのコツをご紹介します。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


経営者に人生のターニングポイントを聞いてみたらスゴかった
「隙あらば自分語りw」なんて小バカにされることもありますが、私は人の自分語りを聞くのはけっこう好きです。やっぱり勉強にな...
話題の「昆虫食」ってどうよ? メリット&デメリットを解説
 日本で暮らしていると人口って減る一方なイメージですが、地球全体ではめきめき増加中。それに伴い、食糧難が懸念され、昆虫食...
水の中に手を入れたくなるような日 2023.3.24(金)
 水を透かして光を見るとキラキラとまぶしい。そんな季節。  冬の間は誰も近付かなかった水辺に、だんだんと人が集まっ...
春の喜びを全身で♡「へそ天」でお昼寝の“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
エロえんぴつ?思わず笑顔になる子どものかわいい言い間違い
 小さな子どもと会話をしていると、ふと飛び出すかわいい言い間違いに、心がほっこりしますよね! 正しい言葉を教えてあげたい...
星乃珈琲店の新モーニングで朝カレー♡ 2023.3.23(木)
 一日の計は朝ごはんにあり! 「びっくりドンキー」に続き、「星乃珈琲店」もモーニングメニューを大幅リニューアルしましたよ...
おとなと子どもの時間の流れ方は違うみたい 2023.3.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「マナーが悪い!」と指摘される前に…意外と知らない温泉&入浴ルール
 温泉といえば、日本人の心のよりどころと言っても過言ではないかもしれませんね! 温かくて体も心もほぐれる温泉は、まさに癒...
めちゃ売れる!お疲れ気味の心を癒す「ネモフィラ」の青い海
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のある神奈川はここ数日、暖か過ぎる日が続き、ご近所の花市場で荷分けしているお兄さま...
リアル無口、飲み不参加、スマホ饒舌! 陰キャな人LINE3選
 なんとなくコミュニケーションが苦手な「陰キャ」の人はどこにでも、ひとりぐらいはいますよね。「自分も陰キャだと自覚してい...
スリコの“防水ケース”550円はお値段以上!2023.3.21(火)
 6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミン...
早くも桜が満開の島で 春を先取りした気分 2023.3.20(月)
 早くも桜が満開の島で、春を先取りした気分。  この島には鮮やかな色が似合うと思う。ほら、シーサーも嬉しそう? ...
我が子が夜驚症に…見えない“退院ゴール”との闘い、治療費の捻出は?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
激レアさん!三毛猫“たまたま”のハッピーパワーをおすそわけ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「合コン行ってみたかったな♪」あーハイハイ、既婚者のマウントLINE3選
 気ままに幸せな生活を送っている独身女性にとってストレスなのが、既婚者からのマウントLINEです。既婚者の女性は、なぜか...
春はもうすぐ!飛び出す準備をしておこうか 2023.3.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...