“毒親”に我慢しないで。酒で暴力、友人と肉体関係…絶縁を決意した5人のエピソード

コクハク編集部
更新日:2025-08-08 08:00
投稿日:2025-08-08 08:00
 実の親子であっても分かり合えなかったり、親に苦しめられたりする人もいるもの。場合によっては、縁を切る選択がふさわしいケースもあるでしょう。

 今回はそんな選択をした人たちに、親と絶縁したきっかけをうかがいました。

「もう関わりたくない」親と絶縁したきっかけ5選

 親と縁を切るには相当な覚悟が必要なはず。いったいなにがきっかけで絶縁を決めたのでしょうか? 5人のエピソードをご紹介します。

1. お金を抜かれていた

「小さいときから親に都合よく利用されてきました。例えば『これ安くして』って店員さんに言うよう命じられたり、『これほしいな』って親戚におねだりするよう言われたり。そういうのがずっと嫌でした。

 決め手となったのは、私の給与口座からお金を抜かれていたことですね。初給料を引き出そうとしたら小銭分しか残っていなかったんです。このままじゃずっと利用されると思って、絶縁を決めました」(29歳・女性)

 彼女は22歳のときに絶縁したそうです。お金のために自分を利用しつづける親に限界がきてしまったのでしょう。

【読まれています】お受験界隈が「神回」と絶賛。藤本美貴、澤部ら芸能人はなぜ私立を目指す?『しくじり先生』で語られた“二世”息子の壮絶エピソード

2. 嫁いびりがすごかった

「僕自身に害がある母親ではなかったんですが、僕の妻に対する嫌がらせがひどかったんですよ。嫁いびりってやつですね。妻が挨拶しても無視したり、親戚一同で集まってるなか妻の分だけ食事を用意しなかったりと、とにかく妻を嫌っていたんです。

 何度もやめるように言いましたけど変わらなかったので、自分が母と絶縁することにしました。多少迷いはあったけど、妻のことは自分しか守れないので仕方ないです」(39歳・男性)

 お母さんは嫁に愛する息子を奪われて、嫉妬しすぎたのかもしれませんね。彼は奥さんを守るために親と絶縁。父親との関係まで断っていいものか、悩んだ末での決断だそうです。

3. 友達と体の関係を持った

「もう恥ずかしくて言うのも嫌なんですけど、うちの母親、俺の友達と体の関係を持ったんですよね。その友達が笑いながらネタのように話してきて、マジでどっちにもドン引きしました。

 なにも知らない親父がかわいそうですけど、母親が気持ち悪すぎて会いたくも話したくもないので一生関わらないつもりです」(32歳・男性)

 母親の不倫は誰が相手がでも受け入れがたいものなのに、自分の友達と関係を持ったわけですから軽蔑するのも無理はありません。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


飲みたいけど楽しめない? お洒落な居酒屋でも“母親だから”に縛られる
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
仲悪い義理の妹がストレスかけてくる…うまく付き合う方法あるの?
 結婚すると、必ずついてくる家族同士の関係。よく姑と嫁との確執の話は聞きますが、「仲悪い義理の妹との付き合いがしんどい!...
あるべき世界が戻ってきた 夏はすぐそこに 2023.7.10(月)
 去年の夏は何してた? あまり家の外に出なかった記憶がある。  猛暑の中、みんながマスクをつけていた。不思議な光景...
「性格悪いな…」要注意! 腹黒性格ブスが仕掛けてくる罠LINE3選
 世の中には「深入りしないほうが良い人」が存在するもの。もしかしたら、今あなたが仲良くしている人こそが距離を置くべきタイ...
週休2日制そろそろ限界説を唱えてみる 2023.7.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
鋼っぷりハンパない!メンタルが強い人の特徴6つ、取り入れても◎
 職場に一人はいる、メンタルが鋼のように強い人。たまに「この人鈍感なのかな?」と思うこともあるかもしれませんが、メンタル...
「陽キャは苦手」の概念が変わった!相手を“きもちく”するLINEテク3選
 暗い性格の人を「陰キャ」、陽気な性格の人を「陽キャ」と呼ぶのが浸透してきました。特に「陽キャ」はコミュニケーション能力...
片頭痛持ちの人は避けたい5つの食べ物 2023.7.8(土)
 嫌なタイミングで起こる頭痛。睡眠不足やストレスなどの生活習慣が原因のこともありますが、普段食べている身近な食べ物も頭痛...
すいかばかのレシピ~'23年<3>山梨で唯一、すいかを作る星に生まれた男
 山梨県のすいか生産量が全国47位、つまり最下位である理由。それは山梨県ですいかを作っているのは、「寿風土(こどぶきふう...
ヤバい輩湧かない?30代独女が0円で「語学交換アプリ」に1カ月挑戦!
 海外の観光客も戻り、ようやく観光地が賑わいを取り戻した昨今。日本からも海外へ旅行しやすくなり、「外国語を話せるようにな...
2023-07-08 06:00 ライフスタイル
梅雨色の景色を楽しむ 2023.7.7(金)
 この時期の雲は分厚くて、空が低い。  流れる雲を目で追っていたら、湿気を含んだ風が吹いてきた。  こうして...
大人こそ見直したい「自愛メソッド」甘やかしているだけになってない?
 2023年もあっという間に下半期ですが、みなさんちゃんと自分自身を大切にできていますか?「ご自愛ください」と人には言う...
皇居外苑を散策&SDGsなスタバがスゴイ! 2023.7.6(木)
 皇居周りは都心でありながら緑が豊かですよね。集う人々はランニングやサイクリングなど思い思いに楽しんでいます。普段運動し...
超貴重!ブリティッシュショートヘアの“たまたま”に完全降伏
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「子供産まない」人生を正解とする夫婦の価値観、つらいと感じる瞬間は?
 生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
LINEの返しにも滲み出るのねぇ…「頭がいいな」と思う人のレス3選
 頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...