ちょ…「パチンコ通ってそう」ってどういう意味!? 身近な女のイラつくLINE6選

コクハク編集部
更新日:2025-08-12 08:00
投稿日:2025-08-12 08:00
 口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこんなLINEに面食らったことありませんか?

(コクハク編集部はLINEエピソードを多数ご紹介してきました。そのなかから「痛い女と自サバ女のLINE」に関するものをピックアップしてお届けします)

職場にいる! 痛い女のLINE

1.大人の「天然だからぁ〜」は厳しい…!

 痛い女性に多いのが「天然アピール」です。

 ある日、トイレ休憩からデスクに戻ると、なぜかプッチンプリンが置いてありました。差し入れという感じではなかったし、ピンクのレースのハンカチが置いてあったので、彼女のものではないかとLINEを送ったそうです。

 すると、「間違えちゃったぁ〜! 本当に昔からおっちょこちょいで天然だからぁ〜」といつもの口調が炸裂。さらに、可愛い(と思い込んでいる)行動をほかの人に広めてほしいのか「広める気でしょ〜!」と盛り上がっています。

 女性は思わず、「冷蔵庫に入れておきます」とスルーしたそうです。

【読まれています】え、付き合ってないよね? 勘違い男の暴走LINE「俺だから理解できる」にゾ~ッ

2.「よ〜ん」って死語ですよ

 ある女性から、今日の会議を早退するかもという内容のLINEが届いたそう。

 淡々と資料の引き継ぎをお願いすると、「私のデスクのキキララちゃんのマグネットがついている引き出しにファイルが入れてあるよ〜ん」との返事が……。

 語尾の「よ〜ん」ってすでに死語では? 数年ぶりに聞いたその言葉が、痛々しさを加速させてしまっています。

3.今どき「アヒル口」アピールかあ

 こちらの女性の会社にも、痛い子さんがいるそうです。

 女性が、社員旅行の写真をデータで送ったとLINEを送ると、すぐさま「見たけど、私の写真ってやっぱり口元が特徴的だよね!」と返信が届きました。

 さらに「この口元って、世間的にはアヒル口って言うんでしょ?」と一言。女性も思わず「今時、あまり見ないような気もしますが」と送っていますね。

 自己申告するなんて、よっぽど気づいてほしいんですね…。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


恩師「結婚したら幸せになれるものではない」えっ!恩師の名言LINE3選
 お世話になった恩師からの言葉は、深く胸に響くものですよね。人によっては、恩師の元を卒業してからも、いろいろな相談をする...
春=別れの季節と思う大人へ「さみしい」は「めでたい」証拠
 みなさんにとって、春はどんなものでしょうか。アラサーの私にとっての春は、年々“別れの季節”になりつつあり、あまり好きで...
指原莉乃が後輩へのスキンシップで炎上!今時のセクハラ・パワハラ境界線
 元HKT48でタレントの指原莉乃(31)が、10年前の番組内で後輩メンバーに行ったスキンシップがSNSで拡散され、炎上...
思いもつかない理由で「常識」は簡単にひっくり返るから…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【ダイソー】スギ花粉に負けるな! 40女のお守りアイテム3選
 ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってたのに、いつの間にやら2月も終わりですよ。  まだまだ北風が冷たい...
お日様最高にゃ! 春が来た喜びを全身で表現する“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「桃」は最強の魔除けアイテム!食べてよし、飾ってよし。
 まもなく上巳の節句(桃の節句)。女の子のお節句でございますわよ。ひな祭りシーズンになるとお花だけでなくスイーツやグッズ...
「なんで風は吹く?」子どもの質問に知識以外で答えてみたい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子育てをしたくない若者が急増!複雑に絡むネガティブな原因
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  先日、「子ど...
雪平莉左さんとリオの日常「人間の彼氏もお眼鏡にかなわないと絶対ダメ」
 私が24歳で上京したとき、一緒に東京にやってきてずっと同棲しているのがマンチカンの男のコ、リオです。  リオは高...
茜色に心和むひと時、だからこの時間が好きなんだ
 忙しない街にも訪れる特別な時間。  足早に歩く人々は顔を上げ、しばし空を仰ぎ見てから、また現実へと戻っていく。 ...
連れて帰りたい! 人懐っこすぎる“たまたま”の激レアショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第68回「コウメばあちゃんはどこ?」
【連載第68回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
女+家=嫁…「嫁ぐ」と「結婚」の違いはある?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
『電マの営業・新井です!』(略して「電マの新井」)という新作が大変好評だ。  書店員にとっての新作といえば「新しく...
貸したお金を催促するのにこんな手が…! モヤモヤを解消するLINE3選
 人にお金を貸した後、なかなか返してくれなかったら、とても嫌な気持ちになりますよね。  とはいえ、お金の話は、言い...