おばさんが目撃した「奇妙な痴漢」。若い女性を守るため、どうするのが正解だった?

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-08-13 11:45
投稿日:2025-08-13 11:45
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第41話は「夏の痴漢に要注意」。

痴漢? 露出狂?

 年を取って警戒しなくても良くなったのは、男性からの視線だ。もうおばさんなんて見ているわけがないのだから、意識を向ける必要はない。かつては電車内の痴漢で嫌な思いをしたり、露出をすれば性的に軽々しく見られるといった、どうしようもない忸怩(じくじ)を味わった。でもそんなことはもう気にしなくていい。アハハ、おばさん、最高! …なのだがおばさん予備軍に向けて、伝えたく、PCに向かっている。実は先日、奇妙な痴漢を目撃した。

 小田急線のとある駅で下車をした。夕方なのに明るく、気温も湿度も高い日。「ああ、喉が渇いた」と改札口脇にあるカフェチェーン店に入った。

【こちらもどうぞ】中年の会話は「あれ、あれ」のオンパレード。それでも“物忘れ”は悪くないと感じた女同士のとある会話

 レジでアップルジュースを受け取り、テーブルつきの一人掛けの席に座った。目の前にはカウンター席があり、5〜6個の椅子がある。その向こうはガラス張りで、駅構内に面している。つまり私の列の一人掛け席もカウンター席も、ガラスの方を向いている。いかにも都会らしい、狭いレイアウトだ。アップルジュースを飲みながら、暑さをひと段落。今夜の夕飯はどうしようかと、仕事帰りの小休憩。が、次の瞬間、カウンター席から目が離せなくなる。

 私から見てカウンター席右手の端に、若い女性が一人で座ってスマホを見ていた。その後ろ姿はとても露出度が高かった。ブラジャーが透けた、ウエスト丈よりも短いトップス。腰も素肌ごと、ショーツのラインも見えている。いや、おしゃれとして見せているのだろう。女性の左の席をひとつ空けて、白髪頭の初老の男性が座った。青いポロシャツを着ている。その男性が女性の腰まで手を接近させている。

(…あれ? え? 今、触ろうとしたよね?)

 目の前のハブニングが吸収しきれない。さらに驚いたのは男性が右腕を右の椅子にかけて、女性を覗き込みながら、左手を上下に動かしている。あきらかに自慰行為をしていた。待て待て待て。男性のすぐ向こうはガラス張りで、人の往来が激しい駅だ。

(はあ? このおっさん、右手の女の子をオカズにしながら抜いている?)

 とんでもない堂々とした反抗ぶりに疑問が止まらない。ただ緊急事態なのは、間違いない。このまま見過ごすわけにはいかない。周囲の客はおそらく見て見ぬふりをしている。

(椅子を蹴り上げて「おっさん、何してんの」とドスを効かせる? いや、それをしたら店に迷惑がかかる。ここは店員に対応してもらうしかないだろう)

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


晴天の下でお手入れ中の“たまたま”君♡ 愛しのおんにゃの子をデートに誘えるかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【女ことば】「鼻毛を読む」って知ってる?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
ヒィ…!おぢのメンヘラ長文LINEを一瞬で撃退。スナック嬢が返した文面とは?
 生きていればどんな人間でもメンヘラ化することありますよね。特に恋愛感情が絡んでいるとやらかしがち。これは女性に限った話...
なんて贅沢! ロクシタンの「クリスマスコフレ」がときめく♡ 24種類のアイテムは自分へのご褒美にぴったり
 街はすっかりクリスマスムード、もうすぐお正月という時間の流れるスピードに毎年驚いています…。今年もがんばった自分に、ク...
シンママが自立するための3STEP。離婚は新たな幸せへの第一歩、不安から脱出する!
 離婚という一大決心をしたシンママでも、心の中は不安でいっぱいな人が多いはず。養育費が確実に支払われる確証もないため「経...
心がまいってる時に嬉しいLINE3選。送る際の参考にもしたい「付き合ってくれない?」の優しさ
 忙しい現代人。疲れきってまいっている時には、誰かからの何気ない一言が救いになることもありますよね。  今回は、心...
「顔は勘弁な」余裕たっぷりなのにシャイな“たまたま”に心トキメキ!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
冬場の観葉植物問題。花屋が断言する「絶対にしてはいけない行為」とは?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、切り花以外にも胡蝶蘭といった花鉢や観葉植物などの取り扱いに加え、店舗や会社様など...
育休中の夫のありえないエピソード7選。「育休=自由」だと勘違いしている場合の対策は?
 企業でも子育てに対する理解が深まってきた昨今。出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありません。でも、安心...
待ったなしの更年期、すこぶるつらい「おばさんの生理」どう乗り越える?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
親に今すぐしてもらうべき防犯対策4選。100円ショップも上手に活用する
 闇バイトによる強盗事件が全国で相次いでいますね。離れて暮らす高齢の親の防犯面が心配だと感じる人も少なくないでしょう。 ...
激シブメンズにやんちゃ坊主♡ 元気いっぱい“8つのたまたま”パワーで師走を乗り切ろう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
飲んだくれ40女の肝臓の救世主♡ ミスズライフ「そのまま使える里山ぶなしめじ」がすごい!
 12月に入り、忘年会のお誘いも増えてまいりました。一年の疲れをお酒で癒す良き習慣ですな。その一方で、気になるのが肝臓へ...
クリスマスまでボディ磨き! 貴女に合うマッサージオイルの種類は何?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 もうすぐクリスマスですね。愛するカレや気になる人とデートの約束をして、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 ...
通りがかりの小さな秋祭りで②
 こどもたちの晴れ舞台の日。  希望をありがとう。