お客様は神様…じゃないよ! 地獄の“カスハラ”5連発。「400万払え」の脅しで転職に追い込まれ

コクハク編集部
更新日:2025-08-14 08:00
投稿日:2025-08-14 08:00

3. 弁償しろと言われた

「携帯販売店で働いていたときの話です。電波障害により一部の携帯が繋がらなくなってしまったのですが、そのとき1人の男性が『電話が通じないせいで大事な商談がダメになった』と怒鳴りながらお店にやってきたんです。

 そして『儲けるつもりだった400万を払え! 弁償しろ』と、その携帯を私に向かって投げつけてきたんですよね。それがきっかけで接客業が怖くなり転職しました」(36歳・女性)

 販売店のミスではなくてもこんな要求をされることもあるんですね…。カスハラにより心に大きな傷が残ってしまったようです。

4. 特別扱いを求められた

「BARで働いているんですが、毎週のように来てくれる常連さんがいるんです。通ってくれるのはありがたいんですけど、最近特別扱いを求められるんですよね。

 店が満席で入れないときに『俺が来たんだから1組帰らせろや』って言ってきたり、『いつも来てるんだから帰り家まで送れよ』って言ってきたり。他のお客さんのこともあるので毎回柔らかく断りますけど、かなり暴言を吐かれます」(34歳・男性)

“常連”を武器に、無理な要求をしたり暴言を吐いたりする人もいるようですね。「こんな常連ならいらない」が正直な気持ちだそうです。

5. 交換条件

「販売をしているんですが、お客さんから『買うから姉ちゃんの番号教えて』とか『買ったら一緒にご飯行ってくれるよね?』みたいなセクハラ発言みたいなのをよくされます。

 購入前なら断れるのでまだいいですが、購入後だとかなり厄介。断ってキレられた経験があるので怖いです」(27歳・女性)

 このようなカスハラ&セクハラのダブル攻撃を受けたことがある人女性は他にも複数見られました。交換条件でプライベートでも関わろうとする客も少なくないのでしょう。

カスハラへの対応策を明記する場所も増えている

 最近では「暴言や無理な要求をしてくるお客様は出入り禁止とさせていただきます」といったように、カスハラへの対応策をあえて明記する場所や、従業員の名札に名前を書かない店も増えてきています。

「客だからといってなにをしてもいいわけじゃない」と忠告するのはアリかもしれませんね。万が一カスハラを受けても、泣き寝入りしないで済む世の中になりますように!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「スパッツ」も古いの!? 今すぐアップデートしたいファッション用語8選
 ファッション業界の移り変わりは、とても早いですよね。同じアイテムでも、気が付けば呼び名が変わっていることも…。とくに4...
腐女子歓喜! BLさながらのイチャイチャ“たまたま”に胸キュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末の定番「シクラメンって古くない?」その感覚こそ古すぎる!進化系続々、安価・高価な株の違いは…
 今年も順当に(?)曖昧な秋が過ぎていきなりの冬になったかと思うと、残すところ1カ月を切り、お歳暮シーズン真っ只中。ただ...
職場Gに送った激ヤバ誤爆LINE8選。「先生、夜勤ズル休みしたから会えそう♡」で全部バレちゃった
 職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
自治体支給の「更年期バッジ」が欲しい!子無し、未婚の中年勢にちょいと冷たくないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
天童よしみ似“銀座おばば”の人生訓。頑固オヤジたちとの付き合い方&「商店会の街路灯」が示すもの
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
一人暮らし初心者必見! 快適生活のために最初に備えるべき「最低限度の必需品」
 はじめての一人暮らし。春の引越しに向けて、早めに家具の購入や引越し準備をはじめる人も多いですよね。  今回は一人暮ら...
【噂の現場】疲れた40代女、自腹で下北沢の「無目的室Morph inn」で“無”になれるか試してみたら…
 11月末のある晩、フジテレビのニュース番組を見ていたら、堤礼実アナの美しい顔がドアップで映し出され、「強制的に『無』に...
離婚を目指す40代女の選択。子育てが終わったら生涯一人? それとも感情押し殺してレス夫と一生過ごす?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  現在、離婚を目...
「玉木ガチ恋」勢も登場。30歳女子が国民民主党・玉木代表の若者ウケを考察、最大の武器は?
 10月に行われた衆議院選。自民・公明が過半数割れし、結果は大荒れとなった。そんななか大躍進を遂げたのが国民民主党だ。若...
晴天の下でお手入れ中の“たまたま”君♡ 愛しのおんにゃの子をデートに誘えるかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【女ことば】「鼻毛を読む」って知ってる?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
ヒィ…!おぢのメンヘラ長文LINEを一瞬で撃退。スナック嬢が返した文面とは?
 生きていればどんな人間でもメンヘラ化することありますよね。特に恋愛感情が絡んでいるとやらかしがち。これは女性に限った話...
なんて贅沢! ロクシタンの「クリスマスコフレ」がときめく♡ 24種類のアイテムは自分へのご褒美にぴったり
 街はすっかりクリスマスムード、もうすぐお正月という時間の流れるスピードに毎年驚いています…。今年もがんばった自分に、ク...
シンママが自立するための3STEP。離婚は新たな幸せへの第一歩、不安から脱出する!
 離婚という一大決心をしたシンママでも、心の中は不安でいっぱいな人が多いはず。養育費が確実に支払われる確証もないため「経...