言いすぎー! 思春期な“我が子”のトンデモ暴言集。「うるせえ、スメアゴル」に笑っちゃったよ

コクハク編集部
更新日:2025-08-27 08:00
投稿日:2025-08-27 08:00
 子どもから大人へと移行する時期と言われる思春期は、子育ての修羅場。私たち親も「反発したい年頃よね」と分かっているけれど、「そこまで言う!?」と驚くほどの暴言も飛び交うものです。それもいつか「可愛かった」と思えるときが来るのでしょうか…?

言いすぎー! 思春期の我が子に吐かれた暴言6選

 第三者からしたらクスッと笑ってしまうものもありますが、言われた当事者は心がえぐられるほどのショックを受けている模様。

 あなたならこれらの暴言になんと返しますか?

1. 友達に見られるのが恥ずかしい

「娘の授業参観に行こうとしたら『来なくていい』って言われたんです。だから『そんな照れなくてもいいじゃなぁ~い』って返したら、『いや、友達にお母さん見られるの恥ずかしいんだって』『おばあちゃん来たと思われるからやめて』って言われたのがものすごくショックでした」(母47歳・娘13歳)

「友達に見られたくない」と、存在を否定されてしまったとのこと。この暴言以来、ダイエットを始めたり身だしなみに気を遣うようになったりしているそうです。

【読まれています】坂口健太郎に逆セクハラ騒動。永野芽郁にmiwaとも…BLACKPINK リサだけじゃない“女性に押される”男の特徴

2. 臭いから口開かないで

「娘に話しかけたとき『臭いから口開かないで』と言われました。機嫌が悪いときはすれ違うだけで『くっさ!』と言われます。『臭い』はかなり傷つきますよ。だって自分の年齢的に加齢臭も気になるし、本当っぽいじゃないですか(笑)。だから会社に行くときより家に帰るとき、すげぇ気を遣ってます」(父45歳・娘15歳)

 45歳のパパは加齢臭がしはじめる年齢でもあるため、「臭い」というワードに敏感になっているのでしょう。それにしてもグサッときますね…。

3. 遺伝子がキモい

「息子が、クラスの友達に容姿のことで少しからかわれたみたいなんです。それがすごく嫌だったみたいで『親の遺伝子がキモいからだよ』って言われました。

 申し訳ない気持ちにもなったけど、遠回しに『おまえもブス』と言われたようで結構ショックでしたね」(母46歳・息子14歳)

「もっとかっこよく生まれていれば…」という悔しさを親にぶつけた息子さん。お母さんは責任を感じるとともに「そうか私もブスなのか」と傷ついたそうです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「猫のきもち」熟読!子猫のいる生活を前のめりで夢想(笑)
 さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
間違えて家族に…気まずすぎる「誤爆LINE」消したい内容9選
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
忘れないで!年齢とともに中身も大人になるために大切なこと
 もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...
渋い表情をしてるけど…実はとっても甘えん坊な“にゃんたま”
 きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...
SNSで話題のスター猫が大集合! 個性豊かな「バズり猫」たち
 顔でか鼻ペチャ、一度見たら癖になっちゃう顔に、ハッスルしてもジャンプはしない、ぽっちゃりもふもふボディー。ぶさかわ猫の...
おんにゃの子が見てる?かわいい勘違いでご機嫌“にゃんたま”
 きょうは、シッポも上がっちゃう気分上々の日。にゃんたまωの花道を行く先は、海を渡って来る風が気持ちいい防波堤。 ...
子猫8匹と合同お見合い開催!ボランティアからの意外な助言
 前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。...
趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣...
準備で決まる! 運がいい人になるために今日からできること
 突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思う...
趣味や好きなことを仕事に! SNSでチャンスをつかむ方法とは
 最近は「ネットやSNSで仕事を見つけたい」という人がとても増えました。特に、自分の趣味や好きなことを仕事に繋げられたら...
お昼寝で寝坊した“にゃんたま”君…きょうの猫集会の議題は?
 あったかい日が多くなってくると、眠くてお昼寝大爆睡。みんなに遅れをとったにゃんたま君です。  きょうの猫集会の議...
災害時「愛猫の避難」はどうする? ペットにも安全&安心を
 コロナ禍とともに、頻発する地震や大雨水害など災害の心配も高まる昨今。いざというとき、愛猫などペットの避難はどうするか。...
送別に花は必要なの? 花屋が伝授「花贈りの方法とマナー」
 ついこの前お正月を迎えたと思っていたら、あっという間に3月の年度末シーズンに突入してしまいました。  去年の大晦...
相撲、お馬さん、くるりんぱ…幼児期の運動で“成功体験”を!
 子どもの運動神経は、生まれてから小学生にあがるくらいまでの経験によって養われると言われています。前回の記事「子どもの運...
変顔じゃないよ!好きなあの子の匂いを分析中の“にゃんたま”
 きょうは、茂みから匂う大好きなあの子のフェロモンを嗅いで「フレーメン反応」の、にゃんたま君。  唇を引き上げるよ...