43歳、推し活でお金は減った。でも後悔はない。“推し”と過ごしたあの頃の私を誇りに思う

mirae.(みれ) ライター
更新日:2025-08-25 11:45
投稿日:2025-08-25 11:45

楽しいだけじゃない。人間関係とお金の悩み

 華やかに見えるオタ活の裏には、心が擦り減るような場面も。

 特につらかったのは、同じ推しを応援するファンとの人間関係です。推しとの距離が縮まるにつれ、他のファンからの視線や言葉が、徐々に重たく感じられるようになっていきました。

 ちょっとした言葉に棘を感じたり、マウントを取られたり。大人の世界だと思っていたのに、まるで学生時代のような“仲間はずれ”の空気が流れることも…。この年齢になって、そんなことで悩むなんて、正直思いもしませんでした。

 そして、やはり現実的に大きな負担となっていたのは、お金の問題です。渡韓費用、応援広告やイベントの準備、サイン会への参加、日本での活動にかかるチケット代やグッズ購入……。気がつけば、毎月の出費は綱渡り状態。

 独身で自由になるお金があったからこそ続けられていたものの、「この生活をいつまで続けられるだろう」と不安になることもありました。

コロナ禍を機に“卒業”した今、思うこと

 そんな日々が突然変わったのは、コロナ禍の到来でした。

 渡航ができなくなり、イベントも次々と中止に。日常の中から推し活がすっぽり抜け落ちたことで、自然と気持ちも離れていきました。

 そして気がつけば、私は静かにオタ活をやめていたのです。

 それでも、あの時間を後悔しているわけではありません。あれほど全力で誰かを応援した経験は、間違いなく人生の財産になりました。

 毎日にハリが生まれ、生活に目標ができ、推しに会いに行き笑顔をもらい、同じ推しを愛する仲間たちと感情を共有できた日々は、私を支えてくれる存在でした。

 今でもふとした瞬間に、あの頃の記憶がよみがえることがあります。

 推しのパフォーマンスで涙ぐんだライブ。初めてサインをもらった日の胸の高鳴り。SNSで深夜まで語り合った夜。そんな思い出の数々が、今も心の奥で静かに輝き続けています。

“推し”は「人生の潤い」だった

 オタ活をやめた今、改めて振り返ってみると、“推し”は私にとって「人生の潤い」だったのだと感じます。

 恋愛とはまた違うけれど、ときめきをくれて、日々を明るく照らしてくれる存在。応援できたこと自体が、私の中に大きな誇りとして残っています。

 アラフィフ独女だからこそ、あの頃のオタ活はただの趣味ではなく、人生に必要なエネルギーでした。

mirae.(みれ)
記事一覧
ライター
アラフィフのフリーライター。ライター歴は15年以上。いろいろこじれて48歳で処女卒業。現在は性に奔放で貪欲に、独身生活を謳歌中。
X

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ママ友が10人目のご懐妊!? ヤバいカミングアウトLINE3選
 人は見かけによらないといいますよね。実際に普段抱いている印象とはまったく違う「意外な一面」を持っている人がいたりいなか...
朝に弱いけどショートスリーパーに憧れる 2023.2.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
いい大人世代の親孝行とは? 後悔しないために見直す8項目
 久しぶりに親に会ったら、急に老けたように感じてびっくり!「親孝行しなければ……!」と急に焦ってしまうけど、いざとなると...
“削るお絵描き”スクラッチアートで癒される 2022.2.25(土)
 100円均一の「DAISO(ダイソー)」で、スクラッチアートを販売しているのを知っていますか?  数年前から見かけ...
この世は大冒険でも脱迷子!方向音痴あるあるから学ぶ克服法
 地図通りに歩いていたはずが目的地の真逆へ向かっていたり、犬の散歩で迷子になったり……。はじめての場所へ行くのに人の倍以...
2023-02-24 06:00 ライフスタイル
年齢そのものは関係ない? 大人なら考えたい「老害」の意味
「老害」というワード、最近本当によく目にします。字面から、ものすごい嫌な感じがしますよね。だけどぶっちゃけ、そう言われて...
ゆっくりと歩くには良い日、一期一会の風景 2023.2.24(金)
 たまには目的地も決めずにぶらぶらと出かけてみる。すると、思いがけない風景に出合う。  だけど、今度もう一度来よう...
実証!「紀ノ国屋のポーチ」気になる収納力 2023.2.23(木)
「紀ノ国屋 スイーツポーチ」のポーチだけ(単体購入可)が2月15日に発売され、好評を博しています。お店を訪れると一色のみ...
おんにゃの子の匂いはどこだ?パトロール中“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
店頭に並ぶ「サービス花束」は分けて飾るのが正解!運気もUP
「またかよー!」と、なんでもかんでも値上げばかりで嘆き(怒り?)たくもなりますよね。今までが安すぎたのか、これ(から)が...
「オバ見えする後ろ姿」はスマホ首・ハミ肉・パサ髪+2項目
 家の中にいると、自分の後ろ姿を見ることはほとんどないですよね。でも街へ出かけ、ショーウィンドウに映った自分の後ろ姿に、...
さよならシャンシャン、また会う日まで… 2023.2.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事の悩みは尽きない! 40代女性の働き方を見直すヒント5つ
 仕事をしていると悩みは尽きないもの。40代になるとふと「このままでいいのだろうか?」なんて、仕事に対して不安に感じる人...
【どこ?】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
「日刊ゲンダイ」毎週月曜発売の紙面で連載中の人気漫画「中年2人とねこの日々 あさだくんとやまぐちくん」の特別番外編! ...
【回答】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」記事を再編集) ※「日刊ニャンダイ2023」はAmazonでも好...
日記が続かない人必見!今度こそ3日坊主と決別する5つの方法
 新しい年のはじまりや誕生日をきっかけに「日記を書こう!」と決意したものの、三日坊主……なんて経験はありませんか? 可愛...