更新日:2025-08-22 08:00
投稿日:2025-08-22 08:00
野暮でも粋でも金は金
私がみてきた中で一番多いのは、やっぱり金額で揉めること。まさに金の切れ目は縁の切れ目。
そしてどちらかというと、お店側の問題でお客さんが来なくなってしまうことが多かったですね。じゃあ何をやらかしてるかと言うと、システマティックな値段の付け方をしないことと、値段の理由を説明しないことです。
例えば、いつもは1万円でお釣りがくるのに、今日はこない。そこにはお店なりには理由があるのですが(時間が長い、迷惑料込み、暇だったからなど)、説明されなければ気持ちよく払うことはできません。
バブルの時代なんかだとそれで通ることもあったでしょうが、今は違います。そしてもし「それが夜の世界、水商売って物だよ」と思うなら、そう説得しなくてはいけません。
野暮でも粋でも金は金。大事なお客さんであればあるほど、甘えすぎないようにしないとスナック文化は衰退して、やがて無くなってしまうでしょう。
大好きなスナックだからこそ、お店側のアップデートもしっかり求めていきたい所存です!
【登場人物紹介】
コミ:どろんぱの人気ホステス。明るくおしゃべりでよく気がつくが、酒乱なのがたまにキズ。
ママ:どろんぱのママ。美貌と賢さと自信に溢れた大ベテラン。しかし時代についていけないことも多い。
ライフスタイル 新着一覧
夕暮れ前、ぼんやりしていたら辺りは真っ暗。少し前はそんなことなかったのに。
湿度を含んだ空気や強すぎる日差しが...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何かをお願いされたり、誘われたりした時、断るのってとても気を使いますよね。
人によっては、本意ではないのにOK...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
女だらけの職場に勤めた経験はありますか? 学生時代から多くの人が感じるように、さっぱりしている男性に比べて、女性の人間...
2023-10-07 06:00 ライフスタイル
スウェーデン・アカデミーは5日、2023年のノーベル文学賞をノルウェーを代表する劇作家ヨン・フォッセ氏(64)に授与す...
ちょっと気を抜くとすぐに散らかってしまう部屋。部屋が汚くなったとき、「とりあえず何から片付ければいいんだ?」と途方に暮...
気づけば10月に突入。1年の後半のこのスピーディーな感じ、なんだか焦るなあ。
ずっとこの気持ちいい季節が続けば...

ここ数年でメンタルに関する情報は、SNSにも本にもたくさん出ています。それは良い傾向なのですが、やたらとポジティブに考...
タレントのMEGUMI(42)の夫で、「Dragon Ash」のボーカル・降谷建志(44)の不倫騒動が9月27日に「文...
40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
10月に入りすっかり秋めいてきましたね。「スポーツの秋」とはよく言ったもので、身体を動かすのにピッタリなシーズンになり...
使い勝手が良さそうなスヌーピーの3段ポケットポーチや、試さずに購入するには勇気のいる値段のファンデーションが手軽な値段...
旅行に行った友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...