「大金に手が震えた」若手芸人が打ち明ける“営業”の実態…VIP相手の席で抱いた違和感の行方

おがわん ライター
更新日:2025-09-05 11:45
投稿日:2025-09-05 11:45

自分はただの酒席の道具なのか?

 会場は繁華街のラウンジ。

 集まったのは企業の経営者や夜の店のオーナーらしき人々で、酒が進むにつれ空気は乱れていった。芸人たちはネタを披露し、時には下ネタ混じりの即興を要求された。

 客は大笑いし、チップ代わりに1万円札を直接渡す。

「お前ら、いいなあ。テレビ出たら俺がスポンサーになってやるよ」

 そんな言葉を浴びせられながら、Aは笑顔で頭を下げたが、心中は複雑だった。芸を届けているつもりが、ただ酒席の“道具”になっているような感覚が拭えなかったからだ。

 それでも営業の誘いは増えていった。クラブのVIPルーム、豪邸のパーティー、さらには結婚式の二次会。

 ギャラは現金手渡しが基本で、封筒に札束が無造作に入っていた。中には「今回はギャラなしだけど、飲み代は出す」というケースもあり、盛り上げ要員にされることもあった。

「誰の金で笑わせているのか」

 芸人仲間の間では「営業で稼げているやつは強い」という評価があった。

 劇場やテレビに出るより効率的に稼げ、人脈次第でスポンサーに繋がることもある。しかし「あいつ、怪しい営業に出てるらしい」と噂されると、事務所からにらまれテレビの仕事を逃すリスクもあった。

 営業は諸刃の剣だったのだ。

 特に恐ろしいのは、相手が反社会的勢力や違法ビジネスに関わる人物だった場合だ。

 Aの知人芸人の一人は、一度そうした場に呼ばれただけで番組出演を自粛させられ、「闇営業芸人」と叩かれた。本人は深く考えず参加しただけだったが、人生を左右するほどの代償を背負った。

 以来、Aは営業の誘いを受けるたびに慎重になった。封筒に入った現金の重みは、アルバイト10時間分の時給を一瞬で超える。しかし、その封筒一つが将来を壊しかねない。お笑いは本来、人を笑顔にするための仕事だ。けれど気づけば「誰の金で笑わせているのか」が問われる場面に立たされる。

おがわん
記事一覧
ライター
かつてちょっとだけ芸能の世界に所属。現在は縁あって、雑誌やWebメディアなどでライターとして活動中。エンタメ系から日常ネタまで、気になるあれこれを取材。楽しく読んでもらえる文章を目指して、日々ゆるっと執筆中です。

ライフスタイル 新着一覧


職場にウジャウジャいる!?「老害社員」特徴5つと付き合い方
 さまざまな年齢の人が働いている職場では、かなり年の離れた定年間近の上司や先輩とも付き合わなくてはなりません。人生の先輩...
何でもない日、いつか良い思い出になる時間 2023.2.27(月)
 行きかう電車を眺める2人。  なにか会話をするでもなく、ただ同じ方向を向いている。  記念日やイベントごと...
ママ友が10人目のご懐妊!? ヤバいカミングアウトLINE3選
 人は見かけによらないといいますよね。実際に普段抱いている印象とはまったく違う「意外な一面」を持っている人がいたりいなか...
朝に弱いけどショートスリーパーに憧れる 2023.2.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
いい大人世代の親孝行とは? 後悔しないために見直す8項目
 久しぶりに親に会ったら、急に老けたように感じてびっくり!「親孝行しなければ……!」と急に焦ってしまうけど、いざとなると...
“削るお絵描き”スクラッチアートで癒される 2022.2.25(土)
 100円均一の「DAISO(ダイソー)」で、スクラッチアートを販売しているのを知っていますか?  数年前から見かけ...
この世は大冒険でも脱迷子!方向音痴あるあるから学ぶ克服法
 地図通りに歩いていたはずが目的地の真逆へ向かっていたり、犬の散歩で迷子になったり……。はじめての場所へ行くのに人の倍以...
2023-02-24 06:00 ライフスタイル
年齢そのものは関係ない? 大人なら考えたい「老害」の意味
「老害」というワード、最近本当によく目にします。字面から、ものすごい嫌な感じがしますよね。だけどぶっちゃけ、そう言われて...
ゆっくりと歩くには良い日、一期一会の風景 2023.2.24(金)
 たまには目的地も決めずにぶらぶらと出かけてみる。すると、思いがけない風景に出合う。  だけど、今度もう一度来よう...
実証!「紀ノ国屋のポーチ」気になる収納力 2023.2.23(木)
「紀ノ国屋 スイーツポーチ」のポーチだけ(単体購入可)が2月15日に発売され、好評を博しています。お店を訪れると一色のみ...
おんにゃの子の匂いはどこだ?パトロール中“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
店頭に並ぶ「サービス花束」は分けて飾るのが正解!運気もUP
「またかよー!」と、なんでもかんでも値上げばかりで嘆き(怒り?)たくもなりますよね。今までが安すぎたのか、これ(から)が...
「オバ見えする後ろ姿」はスマホ首・ハミ肉・パサ髪+2項目
 家の中にいると、自分の後ろ姿を見ることはほとんどないですよね。でも街へ出かけ、ショーウィンドウに映った自分の後ろ姿に、...
さよならシャンシャン、また会う日まで… 2023.2.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事の悩みは尽きない! 40代女性の働き方を見直すヒント5つ
 仕事をしていると悩みは尽きないもの。40代になるとふと「このままでいいのだろうか?」なんて、仕事に対して不安に感じる人...
【どこ?】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
「日刊ゲンダイ」毎週月曜発売の紙面で連載中の人気漫画「中年2人とねこの日々 あさだくんとやまぐちくん」の特別番外編! ...