「イラつく顔ね」にグサッ…義母が放った“ひどい言葉” 5選。離婚すればってそりゃないよ~

コクハク編集部
更新日:2025-09-15 08:00
投稿日:2025-09-15 08:00
 嫁姑の関係が悪化する原因の1つに、姑の悪意ある発言があるのかもしれません。こんなことを言われたら、姑への憎悪が膨らむのも無理はありません。

ひどすぎる! 姑から言われた忘れられない言葉5選

 大切な息子を奪われたような気持ちになり、嫁に嫉妬したりイライラしたりするお姑さん人もいるでしょう。でもこれはちょっと言いすぎでは…?

1. 〇〇ちゃんのほうがよかった

「夫の親戚の集まりに初めて参加したときのことです。なにをしたらいいか分からずあたふたしていたら、周りから『台所、手伝ってきたら?』と言われたので義母のもとに行きました。

 そのとき『あら〜今さら手伝いに来たの? 前の〇〇ちゃんのほうがよかったわ~』と、夫の元カノと比べられたんです。元カノのことを知ってる親戚も『あの子、すごく気が利く子だったよね』って。

 なんだか『ハズレ嫁を引いた』と言われたようでものすごく傷ついたし、何年経っても忘れられません」(40歳・一般事務)

 これは6年前の話とのこと。この一言がきっかけで姑や親戚に苦手意識が芽生え、集まりや帰省を避けるようになったそうです。

【読まれています】離婚で「実母と義母」のバトル勃発! 嫁を“敵認定”した義母が放つ衝撃的な一言【身内のありえない発言】

2. それなら離婚したら?

「今までお義母さんは私をよく思ってくれてると感じていました。でも先日、旦那の不倫が発覚して相談したとき『それなら離婚したら?』『不倫されるようなことしてたんじゃない?』と言われたんです。

 あぁこの人は息子が悪くても人のせいにする人なんだと思ったし、仲がいいと思ってたのは自分だけだったんだなとショックでした」(37歳・公務員)

 仲がいいと思っていただけにショックも倍増だったでしょう。

3. なにもできないんだから

「うちには6歳、4歳、1歳の子どもがいます。部屋を片付けても結局すぐ散らかるので、いつも旦那が帰ってくる直前に片付けるようにしていました。

 そんなある日、突然義母がうちにやってきたんです。もちろん部屋は散らかり放題。それを見て『なにもできないんだから部屋くらい掃除しなさいよ』とか『旦那に捨てられるわよ』と半笑いで言ってきました。

 それを夜、夫に言ったら『たしかに(笑)。なんもできないよね』と返され、妻としても母としても自信をなくしてしまいました」(41歳・専業主婦)

 妊娠出産が続いたため、仕事を辞めて専業主婦になったそう。ただそれを機に「なにもできない人」という見方をされているそうです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「出世したくない人」激増のナゼ 共通する特徴と4つの理由に妙に納得…
 令和の今、社会人の中でも「出世したくない」と考える人が非常に増えているようです。少し前まではどうにかして出世してやろう...
5年に1度の逸材にゃ!ノーブルすぎる“たまたま”に思わず合掌
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
26歳ギャラ飲み女子の貯金額は3000万円!昼はOL、非港区系の堅実生活
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
いくつになっても、誰かに褒められるのはやっぱりうれしい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ハロウィンの新顔!小粒な「ソラナムパンプキン」は枝にぶら~んぶら~ん
 まもなくハロウィン。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに、今年も大きなパンプキンが店頭を占拠する季節がやってま...
出産を機に中途半端なキャリアに…今にマッチした働き方は?
 先日X(旧Twitter)で、米ハーバード大学教授のクラウディア・ゴールディン氏がノーベル経済学賞を受賞したニュースを...
シンデレラ城より“我が城”が好き!LINEが示すめんどくさがりやの実態
 めんどくさがりやの人は、できるだけ身動きしないで済むように、いろいろな方法を駆使し、少しでも楽な生活を追求していますよ...
水しぶきの向こうに見えた太陽 長く暑かった季節を偲んで
 次の季節に向かうとき、少し寂しくなるのはなぜだろう。  高3の夏の終わりに自分の手でプールのカギを閉めたときとは...
出産で疎遠に…結婚後に態度が変わる女友達の特徴&無理しない付き合い方
 学生時代に仲の良かった女友達も、結婚した途端に疎遠になってしまったというのはよくある話です。どうせなら、結婚しても長く...
発達障害グレーゾーンの長男が憎い…ある一言で私の何かがプツンと切れた
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
パーフェクト“たまたま”の精悍&クールな眼差しに痺れちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ゴールデンボンバーの「女々しくて」は言い得て妙だった!
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
LINEのない生活は無理!父の死、仕事の失敗、自分の病…心が救われた話
 仕事で大きなミスをして落ち込んだり、大事な人を失って悲しんだりと、気持ちが沈んでしまう瞬間がありますよね。そんなとき、...
他人の不幸は蜜の味でも不倫より「よろめき」のほうが風情があっていい
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
義母が若すぎるとこうなるのか!介護の心配もジョークで交わせるって素敵
 年下の男性と結婚した場合や、夫の母親が若くして出産している場合には、若すぎる義母が誕生するケースがあります。中には、義...
ほっこり読み切り漫画/第59回「ボクは君で、君はボク」
【連載第59回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「「しっ...