なぜおばさんは“早朝ウォーキング”するのか? 運動音痴の私が中年になって実感した朝

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-09-17 11:45
投稿日:2025-09-17 11:45

おばさんにはセロトニンが必要だ

 歩き始めたのは8月の半ばからスタートして、1ヶ月ほど。きっかけはホルモン補充など、更年期の治療を始めてみたら、体調が良くなってきたからだ。加えてここ数年、仕事でもない限り、朝は全く起きられなかったのに、毎朝6時にはきっちり目が覚めるようになった。これがホルモン補充の効果だとしたら、奇跡に近いし、加齢のせいだろうか。ほら、年寄りは朝が早いじゃない。

 早朝起床が始まった頃は、なぜ自分が起きているのか皆目見当がつかず、逆にザワザワした。でもこれも薬が効いているのだと思ったら、動こうと意欲が湧いてきた。

(…歩いてみようかな)

 歯磨きだけして顔は洗わず、太陽の当たりそうな箇所に日焼け止めだけササッと塗り、水筒にお茶を入れて、タオルと日傘を持って家を出る。行き先は毎日違う。スピっているわけではないけれど、毎日サイトで吉方位を調べて、その方向に4〜5キロ歩く。毎日同じコースは性格的に飽きるだろうし、どうせ歩くなら良き方角の方がいいはず…が、私の判断だ。

 歩き始めた当初は8月半ばで、早朝とはいえど暑い。それでも日中のエアコンの効いた室内で仕事をしているよりは、風を浴びているととても気持ちが良い。マジで。酒を飲んで覚える恍惚感もいいけれど、朝日が気持ち良い中年になったのだ。そして歩いていると発見もある。ああ、こんな店もできたのか、この時期はこんな花が咲いているのか。思わず青山テルマの曲を口ずさみそうになる。

 帰宅してシャワーして朝ごはんを食べて(やや眠くなりがら)、仕事開始。こんな日々を常としているせいか、更年期で絶不調だった時期とは比べ物にならないほど体調がいい。

 ちなみに一昨年の年末も、自分の中性脂肪率を気にしてウォーキングをしていた。その時は「歩く」を主眼にしていたので、仕事を終えた夜に歩き、寒さに負けて継続とまではならなかった。

 今回は「歩く」よりも「動く」をメインにしているので、歩数はあくまで目安。それよりも一歩家を出て、太陽光による幸せホルモン=セロトニンとやらを浴びるのがいいらしい。今までセロトニンの存在をどこかで信じていなかったけれど、今はホルモン補充をして体調が良い身分。女性の体がいかにホルモンに差配されているのか、重々身に染みているので、セロトニン、深謝! の気持ちだ。

 …と、この健康話を同級生の友人に電話で話した。

「あ、私もねえ、旦那と最近毎朝6時に起きて歩いてるよ! 近所のお寺にお参りして帰ってくるんだけどね、朝、いいよねえ」

 やはりおばさんには朝が似合うのだと、実感した。明日も歩こう。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


白ボディ×オレンジ“たまたま”にキュン♡クールな表情もGood
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
GW明けにブチ当たる第2の壁! 幼稚園“行き渋り”地獄の乗り切り方
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
GWってなあに? 2023.4.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
面倒くさい質問キター!「何歳に見える?」の絶妙かつうまい返し方5選
 プライベートでも仕事先でも、初対面の人と接するときによく聞くのが「私、何歳に見える?」というフレーズ。「面倒くさ〜!」...
逃げるが勝ちのケースも…性悪義母のモラハラから身を守る法
 義母との関係は、なかなか難しいものです。夫の母親だからこそ、「うまくやっていきたい」と思っているのに、相手にその気がな...
金継ぎは習うべきか、独学で突き進むべきか 2023.4.29(土)
「民藝運動の父」こと柳宗悦氏の著書に感銘を受け、陶器をちょこちょこ集めるように。大好きなセブンイレブンのお惣菜も、お気に...
エンドロールは「裏方さんの名前」に涙…ヲタクあるあるなLINE3選
 どんな分野にも、根強い「ヲタク」が存在します。少し前までは、ネガティブなイメージの強かったヲタクですが、最近では芸能人...
配属ガチャに外れても「ダメな上司」5つの対処法でむしろ効率UP!
 転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
若さに胡坐をかいた後でいい!トシ取るのが憂鬱になったら実践したいこと
 もしずっと今の年のままいられるなら、みなさんは嬉しいでしょうか? きっと「そりゃそうでしょ!」と答える方が多いと思いま...
桜のフレームからのぞく南アルプスの春 2023.4.28(金)
 桜のフレームから雪の残る山をのぞく。南アルプスに春がきた。  今ごろはこの薄ピンク色が濃い緑になってるのかな。 ...
生活習慣も断捨離!40女がやめた4つのこと 2023.4.27(木)
 4月も残すところあとわずか。新生活のスタートにあたり、今までの習慣を見直した方も多いのでは?  今回は、筆者がやめた...
茶トラ軍団が大渋滞中!どの“たまたま”にピントを合わせる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
充実感たっぷり!ひとりでも寂しくない「連休の過ごし方」8選
 仕事から解放されて時間を好きなように使える連休ですが、「今は彼氏もいないし、友達は予定があるらしいし、ひとりで寂しいな...
なぜか友達と予定が合わなくなるタイミング 2023.4.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
植物版“虫コナーズ”!? センテッドゼラニウムは心のイライラ虫撃退にも◎
 ただでさえ更年期がエグ過ぎて些細なことでイラッとする毎日なのに、暖かいなぁと思った途端にどこからともなくわいて出てきて...
“お奉行サマ”は嫌われる? 知っておきたい鍋料理の迷惑あるある8選
 日中はぽかぽか陽気でも、夜になると冷えることもあるこの季節。晩御飯には、春の食材を楽しめる鍋であったまるのもいいですね...