子育てと仕事の両立どうする? 疲れた時に試すべき方法4つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-09-09 06:00
投稿日:2019-09-09 06:00
 筆者も現在、保育園児を2人養育しています。常々思うのは、子育てをしつつ仕事をすることは大変だということ。きっと筆者と同じように悩んでいるママは多くいることでしょう。そこで子育てと仕事の両立で行き詰まった時に試したい、筆者が実践済みのとっておきの方法を4つ紹介します。

子育てと仕事の両立に行き詰まったら試すべき4つのこと

 子育てと仕事の両立について、行き詰まった時に試してほしい4つのことを紹介しましょう。

1. 調理は朝に全て終わらせる

 筆者の会社員の時のエピソードを話すと、夕飯は朝に作っていました。今でも夕方は、仕事や育児で疲れてしまっているので、「作りたくない」を防ぐために、朝のうちにほとんどを仕上げてしまいます。冷蔵庫には余分なものを入れません。朝作った夕飯を入れておくためです。

 帰ってきてから、保育園の洗濯や夕飯の配膳の準備、子供のお風呂とバタバタするのが分かっているので、会社員の時から朝のうちに夕飯を作っていました。どうしても疲れてしまった時は、お惣菜とコンビニやスーパーのお弁当で乗り切ります。「働いているけど、手作りのものを食べさせたい」と願うママは、朝のうちに全ての調理を終わらせておくと楽です。

 ママでも比較的仕事が忙しい日は存在します。そんな日は、帰ってきてからお皿を洗う体力が残っていないので、100円均一で購入した紙皿を利用しました(環境には申し訳ないけれど)。子供が赤ちゃんの時は食洗機に頼ったこともありますが、しつこい汚れは軽く手洗いすることになるので、紙皿を利用しました。

 手を抜こうと思ったら、このくらいとことん抜いてください。やれる時に“ちゃんと”やればいいんです。「やれるけど、今はできないだけ」なので、ママである自分を責める必要はありません。

2. 掃除機や洗濯機はデジタル頼みで

 掃除機はロボット掃除機に頼んで平日をしのいでました。土日にちゃんと掃除機をかけて、雑巾掛けをすれば部屋の清潔は保てます。ロボット掃除機のために、床に物を置かなくなります。

 洗濯機は、乾燥機付きのものを利用してました。初期出費が多くかかりますが、洗乾燥機付き洗濯機を導入したことで、時間に追われる必要がなくなりました。早朝に洗濯機をセットすれば夜には乾いてます。「急な雨のせいで洗濯したかいがなくなった」ということもなく安心できますよ。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


更年期の治療は漢方薬やホルモン剤投与で万事OK? ちょこっと旅で脱・イライラカリカリの1年にしたい
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
愛車のフェラーリ? あーはいはい。お断りついでの自慢がウザいなあと思うLINE3選
 人からの誘いをお断りするついでに、なぜか自慢話を挟んでしまう人がいます。  断られた相手としては「自慢話はいらな...
クーポンだけで元取れるじゃん。即日完売の「ファミマの福袋2025」を開封!1万円ギフトカードは当たるか?
 ファミペイWEB予約史上初の数量限定「ファミマの福袋2025」が登場し、即日完売した人気の福袋。  たまたま予約...
女性の性の悩みやセックスレスはタブー視されがち。有楽町でのイベント開催は大きな一歩だ!
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
やめてよかった4つの家事。自分の時間作りを優先、とことんサボってしまってOKの精神で
「家事をできるだけ減らしたい!」これは誰もが心の底から思っていること。仕事と家事だけに追われる毎日を過ごすなんて、まっぴ...
貴女はどれ? 2025年総合運を上げるアロマオイル、自然派の香りは運気を引き寄せる!【調香師が解説】
 明けましておめでとうございます。  新年を迎え、さまざまな運気を上げたいと思っている方も多いはず。恋愛運、金運、...
2025年、光に導かれ歩いてみる
 巳年は挑戦、変革、成長の年。  その光に導かれ、身近なことからはじめてみようか。
あけましておめでたま! 今年も“たまたま”でハッピーチャージ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【2024年人気記事】「コーヒー1杯も買えない!」キャッシュレス化に乗り切れない、現金派の叫び
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】日本の美徳すごい!便器に汚物箱…海外で体験した考えられないトイレ事情
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル
【2024年人気記事】千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】初の顔出し告白!1日最高40万円稼ぐ 格闘技好きギャラ飲み女子の私生活
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。水回りは大事だ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
 2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...