更新日:2025-09-24 08:00
投稿日:2025-09-24 08:00
人は好意を持っている相手人や長く一緒にいる人から影響を受ける傾向にあるため、「好きな人の口癖がうつっちゃった」なんて経験は男女問わず、多いのではないでしょうか?
(コクハク編集部では恋愛にまつわる記事をご紹介してきました。そのなかから『元カレ、元カノの影響』に関するものをピックアップしてお届けします。)
(コクハク編集部では恋愛にまつわる記事をご紹介してきました。そのなかから『元カレ、元カノの影響』に関するものをピックアップしてお届けします。)
あの人が自分の中に存在したまま…元カレの影響3選
元カレに未練がなくても、影響を受けた言動や価値観が今もなお自分の中に存在している人もいるでしょう。ただ、自分から「元カレの影響なんだ!」とは、口が裂けても言わないで…!
1. ファッション
「元々私はギャル系のファッションだったんですけど、元カレの影響で清楚系になりました。年齢的にも落ち着かなきゃだし、もう昔の自分に戻ることはないと思いますね」(32歳・販売)
元カレの影響でファッションがガラリと変わり、今も維持しているのだそう。当時の「もっと好きになってほしい!」という健気な思いが感じられますね。
2. 趣味
「私の趣味は釣りなんですけど、実はこれ元カレの影響なんですよね。4年付き合ってたんですけど、一緒に行く機会が多かったのでいつの間にか私も好きになってました」(29歳・IT)
元カレの趣味が今では自分の趣味になっているようです。ただ、釣り好きには男性のほうが多いでしょうから、新たに付き合う彼氏は「元カレの影響か?」と勘付かれないように気を付けて…!
3. マッチングアプリ
「元カレが私と交際中にマッチングアプリを使って浮気したんですけど、監視目的でアプリを入れてからは私のほうがハマってしまって。一途だったはずの私が、いろんな男性と交流を持つようになりました。ある意味元カレの影響かもしれないですね」(33歳・営業)
「こうやっていろんな人と出会えるんだ〜」と、元カレの浮気を通じて知ったのでしょう。今は彼氏を作らず、アプリで出会った男性たちと楽しんでいるそうです。
ラブ 新着一覧
厚生労働省の調査によると、結婚後に生みたい子供の数は「2人」と答える人がもっとも多く、「結婚したいけど子供いらない派」...
元カレがハイスペ……とまで行かなくても、まぁまぁ条件が良かった時、次のお相手を見つけるのって難しく感じてしまいますよね...
彼氏の機嫌が悪い時、理由を聞いても答えてくれなくて困った経験がある人もいるのではないでしょうか? 実は女性に比べて男性...
経験が豊富な大人女子は妄想も膨らみやすいため、男性から来たLINEで興奮する場合もあるのではないでしょうか?
今回...
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「年齢を重ねた女性は男性を魅了する」なんて言葉を耳にしたことがある方は多いはず。一方で“痛い勘違い”で舞い上がってしまう...
彼氏のことは好きだけど、「なんかダサい……」と感じている女性は少なくないようです。しかし、実際はというと、ダサいと思い...
好きなタイプの男性からアプローチされたら、すぐにOKしてしまう女性もいるでしょう。でも、どんなにタイプでも、相手をしっ...
大好きな彼氏とのはじめてのお泊まりデート。ドキドキワクワクしながら家に向かってみたら、彼氏の素顔や知られざる真実にドン...
付き合っている彼氏に食べ物の好き嫌いが多いと、とてもストレスが溜まりますよね。一緒に食事をする時も、好き嫌いに合わせて...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.96〜女性編〜」では、結婚後に夜の生活への執着が強まった夫・タケシさんに苦痛を覚えている妻・...
恋人関係を継続させるためには、お互いの信頼関係が必要不可欠! どんなに愛情があっても、信頼できない相手とは一緒にいるこ...
大人になると、お金のなかった学生時代に比べれば、自由に行ける場所も増えれば自由に使えるお金は増えているはず。それなのに...
彼との久しぶりのデートやお泊まりの日、生理がきてしまうとがっかりしてしまいますよね。しかし、男性にはわからない体調不良...
マッチングアプリで年下男子を求める年上女性が増えています。見事年下男性とデートできる女性もいますが、なかにはなかなかデ...