更新日:2025-09-24 11:45
投稿日:2025-09-24 11:45
港のにゃんたま様「食い損ねたんじゃ!」お目当ての魚を探索中、“たまたま”がチラリ♪
立秋とは名ばかりの暑さ、皆たま、いかがお過ごしでしょうか。
きょうは、炎天下の港で出逢ったにゃんたま様に何しているの? と尋ねました。
「鰻、食い損ねたんじゃ…!」
にゃんたま様は土用の丑の日にうっかりシエスタ、鰻を食べ損ねたそうで、
鰻の大群を召集しているところだそうです。
ダンディな“にゃんたま様”の色気にメロメロ♡ これはもう、ガン見です
新しい出会いは風のように…。
きょうは、心をざわつかせる“風”が吹きました。
ダンディな色気漂うにゃんたま様!
これはもう、ガン見です。
勇気を出して声を掛けましたが、視線を合わせてくれることはなく
けれどこの素っ気なさに、圧倒的な色気を感じてしまうのです。
魅惑の“にゃんたま”ツーショット♡ 2匹の背比べ、真の勝者は意外なところに?
きょうは、魅惑のツーにゃんたまωω、にゃんたまの背比べに居合わせました。
2つ並んで揺れる雄姿に、目が釘付け!
しかし、私は見逃しませんでした。
写真左下に後頭部が映るにゃんたま様の風格を。
きっと彼こそが勝ち名乗りを上げる、にゃんたまωの持ち主でしょう。
空に映える“にゃんたま”の尻尾、誇り高き騎士のよう…! 視線もハートも奪われちゃう♡
きょうは短くて可愛らしい、ポンポン尻尾を持つ、にゃんたま君に遭遇しました。
ボブテイルのピコピコした動きは、長い尻尾の優雅さとは違う魅力があって、見る人の心をくすぐります。
そして、ボブテイルだからこそ、その存在が際立つにゃんたまω。
目が離せない!
尾行します。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人が行き交う華やかな表通りの裏の顔。
すべてがピカピカってわけじゃないけれど、人も街も一面的ではないからね。
...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や表現、地名など...
育ちのいい女性は、言葉遣いも上品ですよね。特に、裕福な家庭のお嬢様は異次元に上品すぎる言葉遣いをしているもの……。
...
5歳と2歳半の子どもを育てています。先日、子どもが生まれてから設置していたベビーゲートをついに撤去した我が家。きっかけ...
非常識な人を見ると「あんな風にはなりたくないな」と距離を置いたりするものですが、非常識なのが親戚となると話は別。身内と...
「自分は世間知らずだな」と最後に思ったのはいつですか? もしも思い出せないくらい昔なら、ちょっと自分の住む世界が狭くなっ...
最後に観覧車に乗ったのはいつだったろう?
かつては親にせがんだものだけれど、いつの間にか自分がその立場になって...
近年では、夫婦共働きの家庭が増えています。実際に、夫の稼ぎだけで生きていくのは難しい時代になったと感じる人は多いはず。...
欲しいものは、年齢によって変化するものです。だからこそ、プレゼントを贈る時には、年齢に合わせた好みがわからないと迷って...
外出先でスマホのバッテリーが切れそうでピンチ! だからと言ってモバイルバッテリーを常に持ち歩くのも重いし、荷物になりま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スポーツ界やアイドル界には、多くのファンがいますよね。ファンについて最近よく言われるのが「にわかファン」の存在。ガチフ...
猛烈に暑い今夏。暑すぎて「切り花は日持ちがしない」という買い渋りの声はよく聞かれますが、それでも植物はなんだかよく売れ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
















