松岡昌宏のその後を決定づけた“ウラ代表作”

更新日:2025-10-08 17:03
投稿日:2025-10-08 17:00

【あの頃、テレビドラマは熱かった】#9

 「LOVE&PEACE」
 (1998年/日本テレビ系)

  ◇  ◇  ◇

 1998年もフジテレビのドラマは強かった。反町隆史の「GTO」は全話平均28.5%でこの年の全体でトップ、江角マキコの「ショムニ」と深田恭子&金城武の「神様、もう少しだけ」はともに18%台スタートから最終回28%台と盛り上がり、平均で軽々20%超え。いずれも看板枠の月9以外の枠だ。

 で、月9はというと、前年10月クールに平均で30%超えを果たした「ラブジェネレーション」の疲れか、1、4、7月期といずれも20%を超えていない。そして10月期、「月9でも1作も20%を超えない」という状況を阻止したのが、木曜劇場「眠れる森」。木村拓哉と中山美穂のダブル主演によるサスペンスは全話平均25%超えを果たし、意地を見せたのだった。

 いや野沢尚さんの脚本もすごかったのだけど、こうして数字を見ると「神様、仏様、稲尾様」ばりにキムタク様がすごい。古すぎか。

 そんな98年、あまり語られていないが印象に強く残ったのが、「LOVE&PEACE」。SMAP中居正広が月9「ブラザーズ」で寺の次男坊を演じていた4月期の、日テレ系土9だ。もうひとりの“マサヒロ”松岡昌宏が97年の「サイコメトラーEIJI」、99年の「サイコメトラーEIJI2」で土9らしい現実離れした能力を持つヒーローを演じたはざまで、スーツ姿の新米刑事を演じていた。

 Jアイドルとしてかっこよく事件を解決するヒーローではなく、亡くなった兄夫婦の子供を引き取って父親代わりになるという役どころ。80年代のこの枠の代表作「池中玄太80キロ」で西田敏行が演じた“玄太”を思い出させるキャラで、その名も“建太”。大ヒット作へのオマージュのはずだ。そんなこと誰も言ってないけど。

 ドラマは建太と子供たちとのエピソード、ちょっとした恋のバトル、後輩役の鳥羽潤とのからみ、先輩刑事の大仁田厚、上司の古尾谷雅人も含めた刑事としての現場などがバランスよく配置されていた。後半には“所轄”と“本庁”の力関係や、建太の兄夫婦の死に関する闇の部分を描きながら、ヒーローとして敢然と悪に立ち向かう刑事ドラマ要素も入り、明るいだけでなくシリアスな松岡も堪能できる展開に。当時21歳の松岡は、実年齢より少し上の役柄に器用に対応していた。

 たぶん“松岡昌宏の代表作”として挙げる人はほとんどいないと思うが、僕はこのドラマがその後の松岡を決定づけたと勝手に思っている。

 そして今年6月の末、例の“国分問題”での松岡の“男気会見”を見たとき、僕の頭の中にはTOKIOが歌ったこのドラマの主題歌が流れていた。Love&Peace。

(テレビコラムニスト・亀井徳明)

エンタメ 新着一覧


なぜ田中みな実は「いらん一言」を放つのか。女優ヅラ発言の真意を考察
 放送中のドラマ『ギークス〜警察署の変人たち〜』(フジテレビ系)にて、3人の主要キャラのうちの1人に抜擢されている田中み...
堺屋大地 2024-08-23 06:00 エンタメ
【写真特集】女子アナ時代、初々しい浴衣姿の田中みな実
【この写真の本文に戻る⇒】 なぜ田中みな実は「いらん一言」を放つのか。女優ヅラ発言の真意を考察
航一は本当に明治生まれなのか?「夫のようなもの」を許容できる男に疑惑
 航一(岡田将生)から、そこまで悩むのなら結婚をやめようと告げられた寅子(伊藤沙莉)。それは婚姻届を出す結婚をやめようと...
桧山珠美 2024-08-24 00:23 エンタメ
『ラヴィット!』に疑問の声。違和感たっぷりでもギャル曽根の「超ギャルル」を推すワケ
「日本でいちばん明るい朝番組」をコンセプトに、平日の朝に笑いと情報を届けている人気番組『ラヴィット!』(TBS系)。 ...
寅子版「自分会議」はユニークな演出だった! “ラスボス”百合さんに俄然注目
 結婚したら、自分か航一(岡田将生)のどちらかの名字が必ず変わることに、改めて気付いた寅子(伊藤沙莉)。  自分が...
桧山珠美 2024-08-20 15:30 エンタメ
【写真特集】ゆきぽよ、涙の水着謝罪&体重5キロ増の等身大パネル
【この写真の本文に戻る⇒】 ゆうちゃみの「オジサン転がし」を嫌悪するな。藤田ニコルも辿った一流ギャルタレントへの道
ゆうちゃみの「オジサン転がし」を嫌悪するな。藤田ニコルも辿った一流ギャルタレントへの道
 今をときめくギャルタレントである古川優奈こと「ゆうちゃみ」。『Popteen』モデルを経て『egg』の専属モデルを長年...
堺屋大地 2024-08-19 06:00 エンタメ
セレブとはなんぞや? 日本版「スカイキャッスル」の楽しみ方と“伸びしろだらけ”俳優
 本家韓国版「SKYキャッスル」に比べてチープ過ぎる、と酷評されている「スカイキャッスル」(テレビ朝日系)ですが、私は毎...
【写真特集】♥田辺誠一と大塚寧々の結婚発表会見♥(2005年撮影)
  【この写真の本文に戻る⇒】セレブとはなんぞや? 日本版「スカイキャッスル」の楽しみ方と“伸びしろだらけ”俳優
蠢く2組の恋模様。“台所公開プロポーズ”で攻める航一、漢・轟太一は堂々のカミングアウト
 直明(三山凌輝)と花江(森田望智)はそれぞれの同居に対する思いを語る。猪爪家を離れるのが寂しいと言う直明に対し、花江は...
桧山珠美 2024-08-17 06:00 エンタメ
論破王ひろゆき氏ばりに反論!直明の婚約者、放送終了間際でも爪痕を残す
 結婚しても同居を続けたいと主張する直明(三山凌輝)と、同居に反対する花江(森田望智)の対立は続いていた。どちらの気持ち...
桧山珠美 2024-08-15 16:20 エンタメ
再び東京編で“嫁姑”。花江はサザエさん、寅子はこんもりマダムヘアーに
 寅子(伊藤沙莉)と航一(岡田将生)は、互いの思いを確かめ合う。  そして昭和30年、東京に戻ることになった寅子は...
桧山珠美 2024-08-12 17:00 エンタメ
中丸雄一はいつまで地下に潜む? “アパ丸君のざわめく時間”を描く日は来るのか
 いやあ、驚きました。人は見かけに寄らないというか。KUT-TUNの中丸雄一(40)のことです。  女子大生とのア...
【写真特集】ぎらついていた時代のKAT-TUNメンバーたち
  【この写真の本文に戻る⇒】中丸雄一はいつまで地下に潜む? “アパ丸君のざわめく時間”を描く日は来るのか
朝ドラ史上に残るラブシーン。インテリはこれだからー!視聴者をやきもきさせた深夜の本庁トーク
 優未(竹澤咲子)から、思わぬところに優三(仲野太賀)の手紙が入っていたことを教えられた寅子(伊藤沙莉)。寅子のことばか...
桧山珠美 2024-08-10 08:58 エンタメ
寅子と航一どうなる? 花江訪問、涼子忠告、優三ラブレターの“一押し”3連チャン
 予想していなかった人物の突然の訪問に、喜びを爆発させる寅子(伊藤沙莉)。優未(竹澤咲子)と稲(田中真弓)も加わり、4人...
桧山珠美 2024-08-08 17:00 エンタメ