親の介護、孤独死のニュースで実感…私が40代で「終活」を始めたリアルなきっかけ

コクハク編集部
更新日:2025-10-13 08:00
投稿日:2025-10-13 08:00

実践した終活

1. エンディングノートで状況を整理

「漠然と終活と言っても、中途半端に手をつけてかえって混乱してしまったので、まずはエンディングノートをつけて状況を整理しました。

 SNSで他人の終活などもサンプルにしていましたが、人生には個人差があるので、私自身がやるべきことが明白になってきたのがよかったです。あと何より、心の整理ができて、落ち着いて終活に向き合う気になれたのが◎。おすすめです」(43歳・栄養士)

2. 専門家に相談した

「終活にも色々なジャンルがあるので、分野ごとの専門家に相談しました。

 老後資金のこと、保険、資産運用などについてはファイナンシャルプランナーに。

 相続や遺言のことなどは、親がお世話になっている司法書士に。

 今は葬儀やお墓終いのことなどを相談する相手を探しています。葬儀社や終活プランナーなどが適切らしいですが、どうしても営業チックになってしまうので悩み中……」(44歳・人事)

3. 孤独死を避けるネットワーク作り

「独身で一人暮らしなので、もしものときにできるだけ早く対処できるよう、安否確認のネットワークについて調べました。

 私はフリーランスなので、出勤しなくても不審がってもらえるということがないんです。

 新型コロナウィルスが流行した際、兄弟や友人たちと『◯日連絡がなかったら家に行く』などのルールを冗談半分で作っていましたが、まずはそれを強化。定期的に連絡を取り合える関係作りを続けています。

 もう少し年齢が上がったら、民間の見守りサービスにも申し込む予定。あとは隣近所と顔見知りになっておくのも重要かも」(48歳・デザイナー)

4. 断捨離をして生活を見直した

「荷物が多すぎると死後も周囲に迷惑がかかると思い(そう思って生きるのも辛かったので)身の回りを物理的に整理しました。

 どうしても溜め込みがちだった服や本、家具などの整理。思い切った断捨離。今後はどのように買い物をしたり、部屋を整理したりしていくかの指針決めなど。

 じっくり時間をかけてやったので、生活を見直すきっかけにもなりましたし、終活関係なく毎日過ごしやすくなりました」(42歳・司書)

早すぎることはない終活

 人によって様々な理由からスタートする「終活」。早すぎるということはないのかもしれません。あなたもこの機会に、一度考えてみませんか?

(ライターKK)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ギャラ飲み収入だけで年400万円の貯金達成!元キャバ嬢が浪費しないワケ
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
【求む2期生!】頑張るシンママの収入UPをサポート☆応募して豪華プレゼントGET!
 日刊ゲンダイが運営する女性webメディア「コクハク」では、メディア制作に協力してくださる「コクハクリーダーズ第2期生」...
ぽかぽか陽気♪ ノスタルジーな小道で見つけた“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
雪解けの水とハミングと。
 雪解けの水がすごい勢いで山からくだってくる。  流れの音に耳をすませば春の訪れを知る。  澄んだ空気を感じ...
「立ちんぼ女子」は売春行為や街娼を指すことばではなかった
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
朝立ち、オマン湖、チンチン!普通の会話なのに下ネタかました的なLINE
 普通に会話しているだけなのに、相手からしたらどう考えても下ネタにしか聞こえない言葉ってありますよね。引きつった相手の表...
高級クラブのホステス→ギャラ飲み嬢に 面識なしで突然10万円ギフトが…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
「正しくないこと」が「美しくない」とは限らないと知った
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【スナック超入門編】どんな場所?若葉印のホステスが実感する5大特徴
 みなさんは、そもそも「スナック」がどんなところかご存知でしょうか?  キャバクラやガールズバーとは何が違うの?...
大谷の“一平ちゃん騒動”で不安 友人との金銭トラブルQ&A~弁護士解説
 ドジャースの大谷翔平(29)の専属通訳を務めていた水原一平氏(39)が、違法賭博に関与したとして球団から今月20日、電...
瞬き厳禁! 春到来の歓びを表現する黒“たまたま”を見逃すな
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
松田聖子まさかの中大法学部を卒業! 通信制の学び直しで成功する人は?
 先日、歌手の松田聖子さん(62)が中央大学法学部の通信教育過程を卒業したことが話題になりました。近頃、通信制大学で学び...
スタレビの名曲が聞きたい!仏教と深い関係のある「木蓮」とその仲間たち
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ただいま卒業式や送別など春特有のイベント仕事で、いつにも増して花まみれの毎日...
女の敵は女だから?忘れた頃にぼっ発する「専業主婦論争」をガチで考える
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  X(旧Twi...
“炎上常連”麻生さん級の「ルッキズム失言」していませんか?
 最近、よく耳にするのが「ルッキズム」という言葉です。政治家や芸能人が、何気なく言った一言で「ルッキズム発言だ」と叩かれ...
春のお花と記念撮影にゃ! ウサギみたいなしっぽの“たまたま”
 きょうは、ウサギ君みたい! しっぽの短いにゃんたま君に出逢いました。  しっぽが短い猫は長い猫と比べると、臆病で...