更新日:2025-10-15 11:45
投稿日:2025-10-15 11:45
思い切った実母への対処
悩んだ末にナミエさんは、自分の心を守るために決断をします。
「実母からの連絡を、シャットアウトすることにしたんです。でもさすがに実母との絶縁は避けたいと思ったので、きちんと生存確認もするしイベントごとのプレゼントは送ります。
距離は置くけれど、年末年始や夏季休暇には顔を出すなど最低限の礼儀も続けると決めたんです。
日常的にワガママな連絡がきても完全にスルーをし続けていたら、そのうちに実母も諦めたみたいで、最近は何も言ってこなくなりました。
今では実母とは年に数回、顔を合わせるだけなので、以前のようにメンタルが乱されることもなく、穏やかに過ごせるようになりました。
完全に絶縁していたら、きっと罪悪感があっただろうから…。今が一番、ちょうどいい距離感です」
罪悪感を抱かない程度の距離
ナミエさんのケースは、実母よりも義母と感性が似ているという稀なケースです。
しかし義母との距離感に関わらず、実母との関係に悩むときの距離の置き方は参考にできそうです。
また「いやだ」「苦手」という気持ちだけで極端な行動に走ってしまうと、かえって罪悪感を生みやすいもの。
親子関係で大切なのは、罪悪感を生まない対処法を見つけるところにあるかもしれません。
血縁関係であっても、親子の関係は“絶対”ではなく“変化していくもの”です。
関係がうまくいかないときには無理に調整を試みるよりも、自分が罪悪感を抱かずにいられる距離を探してみると、お互いのためにもなるかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性...
結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
コロナ禍で働き方や既存の価値観が大きく変わる中、「自分らしさって何だろう?」と改めて考え直した人もいるはず。特に、メイ...
魅惑のショッピング天国Amazon。揃わないモノはないんじゃないの? と思うほど、ポチッとすれば、早ければ当日、遅くと...
2024-05-10 06:00 ライフスタイル
みなさん「良性マゾ」という単語を聞いたことがあるでしょうか。
実は私もXで初めて知ったのですが、いわゆる「Sか...
4月の環境変化を乗り越え、ゴールデンウィークが明けて日常に戻った5月、なんとなくすっきりしない気分で疲れていませんか?...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
華やかな青春時代を過ごせるかどうかを決めるのは、ズバリ、スクールカースト上位に君臨しているかどうか。
スクールカー...
新緑が美しい季節です。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋だけでなく、大型園芸店も色とりどりの園芸商材が店頭を彩って...
私事ですが、先日髪を切りました。いやー、スッキリ&さっぱり!
人生2回目のヘアドネーションです。
日常生活に容赦無く襲い掛かる物価高。スーパーの食べ物も、電気・ガス料金も、どんどん値上がりして家計がピンチ!
今回...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
私は今年40...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
富士山の眺めが日本一美しい街――。
そんなというキャッチフレーズに誘われて、街を見下ろす小高い山の上で桜の海に...
方向音痴の人に出会ったことはありますか? なかには信じられないような感覚でありえない方向に歩いていく相手に驚いた経験の...
















