更新日:2025-11-03 08:00
投稿日:2025-11-03 08:00
人から言われた一言によって、自分の価値観や人生が変わることもあるはず。傷つく言葉であれば、それがトラウマになったりコンプレックスになったりする場合もあるでしょう。
<女性編>過去1番傷ついた一言とは?
あなたはどんな言葉に傷ついた経験があるでしょうか? これらのエピソードに「わかるわー」と共感する人もいるかもしれません。
1. 女として見られない
「2年片思いしていた男性に勇気を出して告白したのに、『女として見られない』と言われてフラれたこと。チャンスすらないんだ…と思ったら、すごく傷ついたしつらかったです」(27歳・保育士)
好きな男性から言われる「女として見られない」はつらいですよね。「夫に女として見られないと言われたこと」と語る女性も少なくありませんでした。
2. だから嫌われるんだよ
「前の職場で言われた『だから嫌われるんだよ』って言葉が忘れられません。私はみんなと仲良くしてできているつもりだったので。裏ではみんな私を悪く言ってたのかな? この人が私のこと嫌いでそう言ってるのかな? ってすごく悩んだし、転職するきっかけでもありました」(34歳・歯科衛生士)
仲良くしていた同僚に対しても不信感が湧いて転職したものの、転職した今も「この人たちにも嫌われてるのかな」と考えてしまうそうです。
3. そんなことで
「人生で最もつらかったといっても過言ではないくらい、眠れないほど悩んでいた時期がありました。心も体も限界でかなりしんどかったので、親友に悩みを打ち明けながら相談したんです。
そのときの『そんなことで悩んでるの?』『気にしすぎでしょ』って一言がグサッときましたね。すごく軽く見られてる感じがして。心を許していた親友だったからこそ余計に傷つきました」(31歳・サービス)
自分の悩みやつらい思いを「そんなこと」と言われたら傷つきますよね。相手に対して心を閉ざしてしまう瞬間でもあるでしょう。
関連記事
ライフスタイル 新着一覧
アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...
今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第98回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
こんな人、いるいる〜!と共感せずにはいられない「ちょっとイラっとくる女」ネタでブレイクして以来、テレビで大活躍のお笑い...
今年も早いものでもう6月。この半年で、あなたにはどんな思い出ができたでしょうか?
今回は上半期を振り返り、春の...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
人生100年時代の現代では、キャリアを築く上でリスキリングが重要だといわれています。今回は、リスキリングを続けるコツを...
子どもの学校生活や交友関係を考えると、ママ友は簡単に切ったり無視したりできませんよね。だからこそ、ママ友にまつわる悩み...
今回は、“デキる嫁”の特徴をご紹介! 嫁となる女性からは「ふざけんな!」なんて不満や怒りの声も聞こえそうですが、姑や夫...
ゴルフを趣味にしてみようかな…。興味があることはとりあえず1回やってみる精神の私は、近所のスポーツクラブのゴルフレッス...
















