上司の「社会人、何年目?笑」にモヤッ。その嫌味、こう返せばスッキリ!私の賢い対処法

コクハク編集部
更新日:2025-11-05 08:00
投稿日:2025-11-05 08:00
 職場で避けて通れない存在、それが「上司」。何気ない一言が嫌味っぽく聞こえる上司にモヤモヤしている人、多いのでは? 面と向かって反論するのも難しく、かといって黙っていてはストレスがたまるばかり。

 そこで今回は、みんなが経験した上司の嫌味とその上手なかわし方・対処法を紹介します。

みんなが経験した上司の嫌味と返し方

 まずは、上司から嫌味を言われた経験談とその返した方法をご紹介! 嫌なことを言われたときに、ぜひ使ってみてくださいね。

1. 「意外と社会人歴長いね」

「上司にミスを伝えると、『え(笑)。何年目だっけ?』『社会人歴長いのにね』と返されることがあります。

 その勤務年数でそんなミスするの? という皮肉なのがもろにわかりますよね…。もう開き直って『そうなんです〜』『◯◯さんと比べたら、まだまだひよっこで』とあえて明るく返事しています」(37歳・事務)

 真正面から受け止めず、軽く受け流すことで嫌味な上司にイライラしないで済むそうです。

【読まれています】えっバレた!? ズル休み→「診断書持ってきて」で大ピンチ…冷や汗ダラダラ“絶体絶命”LINE3つ

2. 「◯◯さんはちゃんとやってたよ?」

「お気に入りの部下と比較されるのがしんどいです。『◯◯さんはもっと早かったよ』『◯◯さんのときは問題なかったんだけどなあ』なんて言われると、プレッシャーがえぐいです」(41歳・企画)

 同じようなケースで、前任者と比較されてツラいという声もありました。こちらの女性はたまに「え? なんておっしゃいました?」とわざと聞き返して嫌味を牽制することもあるそうです。

3. 「私が怒られちゃったよ」

「トラブルが起きた際に、『私が怒られちゃったんだよね』とわざわざ言ってくる上司がいます。

 自分が矢面に立ったことをアピールしたい気持ちと、部下に“貸し”を作りたい下心がみえみえなんですが、でもあえて丁寧に『やっぱり課長って矢面に立たなきゃいけなくて大変ですね。お世話になります」と返しています」(38歳・販売)

 冷静&丁寧に返すのが、嫌味を無効化する一番の方法なのかもしれません。ただし、自分に明確な過失があった場合は控えてくださいね。

4. 「あ、もういいや」

「ちょっとした説明がうまくいかなかったりミスを報告したりする場面で、上司から『あ、もういいや」と嫌味を言われることがあります。

『もう君には期待していない』と遠回しに言われたようで陰湿だなあと思うのですが、「ではお手数おかけしますが、この先のご対応よろしくお願いします!」と丁寧すぎる返答をしています」(42歳・営業)

 上司の嫌味に感情的にならず、相手の“突きどころ”を外すのがコツだそうです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「40代は初老」ってガチだったわ…現実を直視する加齢を実感した悲しい瞬間6選
 40代になると、だんだん体の「老い」を実感するようになるもの。さらに追い打ちをかけるようですが、実は40歳を過ぎると「...
実家に帰省したけど、うんざり! お年玉くれ圧、きょうだい比較、価値観の押し付け…なぜ私だけ?
 年末年始にやることといえば、実家や義実家への帰省。楽しい団らんを過ごした人もいる一方で、「帰省、やっぱりしなければよか...
触りたい! フワフワ“たまたま”について行きます、どこまでも♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「花屋で売っている花」と「スーパーで売っている花」意外と知られていない一番の違いとは?
 昨年の元旦に能登半島大地震が発生し、複雑な思いでこのお正月を迎えた人は、ワタクシだけではないはず。今年1年の無事を心か...
A Happy PONKOTSU New Year! ポンコツ商店会初のお正月、2025年はもうポンコツなんて言わせないっ
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期の治療は漢方薬やホルモン剤投与で万事OK? ちょこっと旅で脱・イライラカリカリの1年にしたい
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
愛車のフェラーリ? あーはいはい。お断りついでの自慢がウザいなあと思うLINE3選
 人からの誘いをお断りするついでに、なぜか自慢話を挟んでしまう人がいます。  断られた相手としては「自慢話はいらな...
クーポンだけで元取れるじゃん。即日完売の「ファミマの福袋2025」を開封!1万円ギフトカードは当たるか?
 ファミペイWEB予約史上初の数量限定「ファミマの福袋2025」が登場し、即日完売した人気の福袋。  たまたま予約...
女性の性の悩みやセックスレスはタブー視されがち。有楽町でのイベント開催は大きな一歩だ!
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
やめてよかった4つの家事。自分の時間作りを優先、とことんサボってしまってOKの精神で
「家事をできるだけ減らしたい!」これは誰もが心の底から思っていること。仕事と家事だけに追われる毎日を過ごすなんて、まっぴ...
貴女はどれ? 2025年総合運を上げるアロマオイル、自然派の香りは運気を引き寄せる!【調香師が解説】
 明けましておめでとうございます。  新年を迎え、さまざまな運気を上げたいと思っている方も多いはず。恋愛運、金運、...
2025年、光に導かれ歩いてみる
 巳年は挑戦、変革、成長の年。  その光に導かれ、身近なことからはじめてみようか。
あけましておめでたま! 今年も“たまたま”でハッピーチャージ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【2024年人気記事】「コーヒー1杯も買えない!」キャッシュレス化に乗り切れない、現金派の叫び
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】日本の美徳すごい!便器に汚物箱…海外で体験した考えられないトイレ事情
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル