可愛い顔して暴れん坊!“良縁を結ぶツル”の凄まじい繁殖力と開運パワー。室内で楽しむのもオススメ

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-11-05 08:00
投稿日:2025-11-05 08:00

プミラ嬢は「縁をつなぐ」開運グリーン

 風水の世界では、ツル性の植物は“縁を結ぶ”象徴とされております。特にフィカスプミラのような丸葉のグリーンは、「円満」「調和」「安定」の気をもたらす存在。

 つまりプミラ嬢は、人と人との関係をやわらかく整えてくれるばかりか、おうちの空気をやさしく和ませてくれる “縁結びの使者“なのであります。

 飾る場所としておすすめなのは、玄関の角やリビングの隅。

 ツルを垂らすように吊り鉢や棚の上に置くと、滞った気がスルスルと流れ出し、お部屋全体の運気が軽やかにめぐりはじめます。

 お色は深いグリーンの単色とグリーンと白の複色タイプがございます。特に複色タイプがオシャレに見えるのでオススメ。

基本的には放置プレイ。上手に育てるコツ

 鉢におさめれば愛らしいのに、地植えすれば暴走します。暴走OKな寛容なお心と広大な土地の持ち主のもとでは放置プレイでもいいのでしょう。

 ですが、ワタクシとしては鉢での管理をオススメいたします。もちろん室内でもOK。

 管理のコツは

・明るい日陰で、直射日光は避ける。
・お水は控えめに。(乾いたら与えるくらいで十分)
・伸びすぎたツルは軽くカットしてリフレッシュ。

 基本的には放置プレイ。暴走パワーを内に秘め、お手入れのたびに「今日もごきげんねぇ」と声をかけてあげると、プミラ嬢はツヤのある葉を返して応えてくれます。

 前述のTさん経営の産直ショップは、毎日ひっきりなしにお客様がいらっしゃいます。それもそのはず。ショップの入り口の横に、たわわに実をつけた“縁結び”のフィカスプミラがお客様をお出迎えしているのですもの。

 ですから、木々に絡みついたプミラ嬢の処遇に関しては「諦めておくんなさいませ」とお伝えしております。

 お部屋の片隅に小さなプミラの森を。縁をつなぐ緑が、あなたの暮らしにやさしい風を吹かせてくれますことを…遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


威嚇じゃなかった!“たまたま”君の大きなあくびに思わず脱力
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一生独身でもいいじゃない! 将来の不安を断ち切る4つの方法
 友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若...
「蓮」の実で運気アップ!開運花師が教える簡単アレンジテク
 暑いのがとにかく苦手で、夏が大っキライなワタクシ。どうやら子供の頃に一生分の海遊びをしてしまったせいか、海を見てもワク...
「パパとりこんできる?」キュン死必至! 子供の可愛いLINE
 子供の言動って、素直で奇想天外でとても可愛いですよね! 最近では、子供の安全のために、小学校低学年からスマホを持たせる...
ザ・にゃんたま天♡ “たまたま”全開で無防備すぎるやろ~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「15人のお侍さんが…」霊感のある女友達からのゾゾッとLINE
 あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...
すいかばかと呼ばれる男<3>「水果」でささやかな夏の贅沢を
 山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
私、性格悪い?「シャーデンフロイデ」に気づいた時の処方箋
 みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...
部長にサマるって“部長様”?カタカナでやらかした赤っ恥LINE
 いつの間にかすっかり私たちの日常に溶け込んだ「カタカナ語」。普段何気なく使っている人がほとんどだと思いますが、正しく覚...
“たまたま”様が本気のパトロール!まるで映画のワンシーン♡
 きょうは、高原にいらっしゃい!  山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。 ...
手間いらずでコスパすごっ!ルドベキアは見つけたら即買い!!
 職業病というか、なんというか。道端でハッとしちゃう植物を発見したら、どうにも気になるワタクシ。たとえ運転中でもどんなも...
【絶望】「夫の実家に帰省」要注意マナー&土産選びのまとめ
 夫の実家が遠方にあると、普段はあまりストレスを感じないかもしれません。しかし、問題は年に数回ある帰省時……。「気が重い...
愛してるぜ!意中のおんにゃの子に鼻チューしたい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
クーラーいつ掃除する?在宅勤務の“上から夫”に怒り爆発LINE
 コロナ禍ですっかり定着した在宅ワーク。今まで、仕事に出ていた夫が家にいる日々に、ストレスが溜まっている妻はたくさんいる...
障子がビリビリに…子どもから家を守るには 2022.7.16(土)
 持ち家でも賃貸でも、家にはなるべく傷つけずに過ごしたいものですが、それは大人の都合のようです。悲しいかな、大切にしてい...
いつか来る日のため…知っておきたいペットロスの乗り越え方
 家の中でペットを飼うのが一般的となった近年、昔に比べてペットとの距離も近くなっているため、ペットロスに悩む人も増加傾向...